goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦コンブのひとりごと

anything goes なんでもあり。好きに生きよう!

テレビ局ツアー

2012-07-19 20:47:27 | 趣味・好きなもの

東京と言えば、芸能人がいっぱい ⇒ テレビ局がある。

という、超単純な いなかもん の私は前回に引き続きTV局めぐりをした。

もしかしたら有名人に会える 

な~んて願いむなしく、遠目に見ることすらなく・・・(そんなもん?)


TBS

フジTV

テレビ朝日

日テレ


各テレビ局それぞれに、一般人が入れるギャラリーが用意されていて

その中でも一番楽しませてもらえたのは、お台場の フジテレビ でした。

通路からスタジオを見ることが出来たり、有名番組のブースで記念撮影

させてもらえたり、グッズも豊富でサービス精神旺盛っていうか。。

まぁ・・・逆に言うと、他のテレビ局にはもう少し頑張って欲しかった。

いなかもんは、ベタな演出に弱いのです 


にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

コメント

たくみくん (*^_^*)

2012-07-17 22:50:12 | 趣味・好きなもの

東京ツアーの思い出を書いている途中ですが

思わずひとめぼれのイケメンをご紹介。

世間的には、今さら・・・でしょうか?

最近では 「37歳で医者になった僕」 にも出ていましたね。

斎藤 工くん

ひさびさの直球ストライク  でした~

コメント

東京を堪能

2012-07-16 20:21:16 | 趣味・好きなもの
去年は、お台場→新宿→渋谷→原宿→汐留→秋葉原
→月島→六本木→池袋→浜松町→両国 をめぐり

今回は、表参道→神宮外苑→青山→都庁→中野→赤坂
→銀座→浅草→上野→かっぱ橋→有楽町→東京タワー

・・・去年とかぶったところもいくつか有り~の
山手線、中央線、総武線の車窓から見たところも入れると

東京ガイドブックの表紙に書いてある有名どころは
ほとんど制覇したような気がする。。

う~ん、堪能したぞ~\(~o~)/

スカイツリーは浅草、隅田川沿いからよく見えました。



すごいすごい、りりしくかっこ良い。
千葉からも余裕で見えていましたし
新名所という存在感は素晴らしかったです!

ですが、わたし的には神谷町の駅から坂を上っていくうちに
どんどんその姿が目前に迫って来る 東京タワー を見た時の
ほうが、なんか・・・感動しました。  (つづく)

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村
コメント (4)

キタ― \(゜∀゜)/ ― !!!!! 

2012-07-05 21:40:20 | 趣味・好きなもの


「しろくまカフェ」のオープニング曲

♪~ボクにインビテーション~♪

買っちゃいました~!!

CDを買うなんて何年ぶりかなぁ・・・
でも、めっちゃノリノリの良い曲です 
コメント (6)

言えなかった・・・(泣)

2012-06-11 23:59:27 | 趣味・好きなもの
私の職種はとにかく頻繁に 『研修』 を受けることが
必須であり、何年かごとに数日間の決められた『研修』を
受けないと仕事が続けられなくなる…な~んて厳しい
ペナルティまであったりします。

そんなしんどい 『研修』 の中で、グループワークというのか
6~8人で構成された班でディスカッションしたり発表したり
とっても緊張  してしまうものではあるんだけども、
同時に知り合いがたくさん出来る場でもあるんですね。


4年前に受けた 『研修』 の時に、とても仲良くなれた男女2人がいて
数年後もずっとこの仕事を続けることを誓って、きっとまた会おうね!!と
約束していました。

名前もしっかり覚えていたし、今日はもしかしたら会えるかな
少し(いや、かなり)期待しながら、あれから4年後の同期研修に参加
してきました。

メガネをかけて100人以上いる会場を見まわしたけれど、いない…
残念、来ていないのか。。。
髪型とか顔とか4年もたてば変わっているかもしれない。
その数秒後、席を立った私は後ろの席の名札を見てフリーズしてしまった。。
N.Sさん。紛れもなくあの時語り合った男の人の名前だったのです。

でもでも、印象的だったメガネはかけていなかったし、遠目に見た彼は
当時より痩せていて、記憶にある面影がない…。
ううん、それは単なる言い訳です。
軽く 「覚えてます?」 くらい話しかければ良かったのに、
「誰?」 って、忘れられているのが怖くて、結局1日最後まで私から
振り向いて声をかけることが出来なかった、、、


今、めちゃくちゃ後悔しています。
前後に座るなんて、ものすごい偶然(必然?)だったというのに・・・
何を意識しちゃったんだか。。。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へにほんブログ村







コメント