先般(平成29年8月20日)、「鞆港・雁木修復復元工事」の
現地見学会に参加しました。
先ず、鞆公民館二階ホールに於いて、今回の工事の概要と
修復復元工事の状況の説明を受け、
調査工事現場へ移動し復元工事の現状の説明を受けました。
鞆公民館二階での参加者は、約60名程度でしたが、
調査工事の現場では、鞆観光に訪れた方々も参加され、
大変な参加者となりました。
調査工事の現場では、雁木の沖に台船を設置し、
その台船からの見学となりました。
概要は、鞆公民館のロビーに展示してあるパネル(14枚)と
調査工事現地の写真とを掲載致します。
尚、「施行割1」とあるのは 調査区を設定し、その調査区を
表示します。
工事施工主体は、広島県東部建設事務所・鞆地区まちづくり推進事業所と
発掘調査主体は、広島県教育委員会文化財課が行っています。
[パネル写真]
(パネル1)
(パネル2)
(パネル3)
(パネル4)
(パネル5)
(パネル6)
(パネル7)
(パネル8)
(パネル9)
(パネル10)
(パネル11)
(パネル12)
(パネル13)
(パネル14)
[調査地区概略図]
(当日配布資料)
[新聞報道]
(中国新聞 8月21日)
[調査区の現状]
(調査区1 上部復元状況)
(調査区1・2全景)
(調査区2の全景と出土した石垣)
今回の調査では、江戸時代末期より明治時代から現代にかけての
「雁木」を修復し利用されている状況と、その構築状況が解って来た。
今後、鞆港の「雁木」全体を調査修復し、「雁木」後部に「防潮堤」の
設置を行う予定である。
(文責:流水)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます