nnnのバス釣り日記

バス釣りのブログ。
主に霞水系をオカッパリで釣りしてます。

2009年5月1日(金)水郷

2009年05月02日 | ブログ



疾風の男、仁


--------------------------------

極めて高齢のため、近年、体力の衰えが著しい。人生にも疲れているようだ。
ピッチングでの左手キャストが自慢のテクニックで、
21世紀の初頭、国際つり博にて、バーニーシュルツによって公認された。

--------------------------------
水郷爆釣隊のHPから一部抜粋。


人生にお疲れぎみの仁さん。
最近は引退説が流れ、水郷で姿を見ることはなかった。


実は少し心配でした。


なにせ、仁さんが釣りしたのは去年の12月6日
パル佐野に行って以来の釣り。


大丈夫か?このおっさんは?釣りになるか?
ネタじゃなくて「リアル」リハビリになるんじゃねーか?
と、現場に行くまで心配は数知れず。


しかし、その心配も現場に着いて2秒で吹き飛びました。
釣りをしている姿を見て確信しました


「このおっさん、只者じゃね~!」


驚きの連続というか、ベテラン選手の底力を見せつけられました。

バス釣りへの情熱は・・・多少・・・冷めたかもしれない。
仕事も忙しく、釣り場に出れない時もあるでしょう。

ただ、長い時間で築き上げた「バス釣りの技術」はちっともサビついていなかった。

どんなに低活性のバスでもスピナベの横の釣りで仕留める技術。
恐ろしいくらいに慣れているアシ際の釣り。
ストラクチャーフィッシングが大好きで、左手のショートピッチングが得意ワザ。
アシ際へのキャストはドンピシャで決まる。
僕がもっとも度肝を抜かれた「垂直フォール」技術。
目からウロコの連続。


断言します。この人は終わっていません。


むしろ危険人物として要注意しなくてはならなくなりました。
いろんな意味で最大のライバルが現れたかも・・・


仁さんはヒロ内藤風に狙って釣るがモットー。
狙った獲物は逃さない。










スナイパー 仁

風貌はアヤシイが釣りの腕前はたしかでした。


まぁ、前フリが長くなったけど、無事に仁さんとの釣りを終えたのでレポUP。



早朝4時前。朝一は利根川の水郷大橋へGO!



最初の1匹。
何回か激ショートバイトがあった後に、バジンクランクで釣った魚で全てがわかりました。

バジンのユラユラデット釣法でゲット。
先行者がいたってのもあると思うけど、デカトップでバコバコって感じじゃないっすな。
低活性っす。
いや、トップに出てるから真の低活性じゃないけど・・・
バイトや魚の動きがあきらかに’ゆるい’。


OSPのベントミノー。
リアルフォルムのミノー。使用方法はトップ的に使用。

無音を含むショボバイト&ショボバス。



計6本。30アップゼロ

ベントミノー。
マメバス連続。出るには出たが・・・
使い方が間違ってるんでしょうね。
ルアーの実力を開花させる扉が開けず
もうちょい研究します。
ただ、子バスでも、これだけ反応させるってことはルアーの実力は本物でしょうな。


ナメてました、この人を。

スピナベで2連発!
僕なら絶対に釣れませんでした。
理由はいろいろあるんですが・・・まぁ、お見事っす。
しっかし、久しぶりの水郷バスちゃんに嬉しそうっすな~♪


水路へ移動
年老いた仁さんにも気を使わない僕。
水郷めぐりのハンドルを握るのは仁さん

おい!そこの若造!

年寄りに少しは気を使え!by 仁


ムリ by nnn


水路に移動途中にヒサシさん(黒さん)と合流。
黒さんは某水路方面。僕らはダッシュ方面へ。


仁さんはスピナベのショートピッチ爆撃
僕はテキサスでハイスピードピッチ&フリップ




新兵器のワーム、ドライブクロー4を投入!(゜▽゜)

当たり前だけど、3インチよりちょっと大きい。


アシ際。

ゴン太体高の40アップ!(゜▽゜)


アシのポケット。

ガリガリ君・・・どアフター30アップ。

この2本でダッシュ終了。


その後は某水路~北利根に行くも反応なし
完全にしくじった。
入るタイミングを間違えました。
仁さんに悪いことしたっす



ブレイク~与田浦水生植物~しけたP~エセハチ~北浦下流・・・



迷走しました。見失ったっす。
というか、ちょっと予想通り。
水路以外は厳しいと思ってたので・・・



途中で寄った・・・


しけたP

仁さんに運転させたら、勝手に連れて行かれた場所(笑)
メンバーである極悪さんやヒサシさんには、散々の言われようらしいっす。

だが、僕は一発で気に入ってしまった^^;

ここイイっす

橋脚から手前にブレイクとゴロタが絡む。
ゴロタの中に所々でデカゴロタもあり。この入り方が抜群。
橋脚先はカレントが絡んでいて水深は5メートルくらいまで一気に落ちている。
水通しもよく、ベイトが入っている時なら期待大っす。
また行かせてもらうっすエエヘ・・・


そして昼食時

衝撃が・・・









( ̄□ ̄;)!

ウモモーーーー純揮が・・・純揮が・・・純揮が・・・










仁さん死亡

なにより楽しみにしてたラーメン屋がお休みでした


お昼に迷っていると黒さんに連れて行かれた場所・・・
バーミヤン。
なんでバーミヤンかというと・・・
ドリンクバーなどでゆっくり・・・

僕らは黒さんの自慢をコンコンと聞かされるのでありました(;´Д`)

釣れてる時は激しく冗舌でご機嫌の黒さん。
釣れなくて瘴気中の時もめんどくさいが・・・

釣れててハイテンションの時もめんどくさい人でした・・・

なんなんだ!この人は!(`Д´)
ほんとに困った人です(゜Д゜)

まぁ、黒さんのおかがで楽しい昼食になったからいいですけどね。
黒さんは、朝の1本で好調の波に乗り、実力通りの釣果を出してました。



昼食後に、ふたたびダッシュ水路へ・・・


頼むぜ!仁さん!もう1本釣ってくれ!(`・ω・´)シャキーン









やってもーた

仁さん、黒さんをしばらく見てたが・・・
飽きてきたので、2人よりだいぶ先に歩いて実績がない場所をピッチしてると・・・
ドライブクロー4が、ナイスバスにひったくられました。


これ・・・釣れたの言えねーや^^;
黙っておこう


某水路へ移動し、最後の爆撃!
僕も、本日最大にして最強の本気モード!

3人揃って攻撃するも、釣れたのは仁さんでなく・・・









本日ノリノリの黒さん

ド~~~~~~~~~ン!




我が生涯に一遍の悔いなし




・・・って・・・


手に持ってるのが、バスじゃなくて僕のドラクロ4っす

この人、いつか刺してやろうと思います




大渋滞の東京へ仁さんと一緒に帰りました
お疲れっした!




本日の釣果:10匹(トップ1、ミノー6、テキサス3)
40アップ1本



本日のヒットルアー

・バジンクランク(アユ)
・ベントミノー(ゴーストライムチャート、テーブルロックレッド)
・ドライブクロー4(グリパン、モエビ、ブラックブルー)5gテキサス & 3.5gテキサス


仁さんの釣果は2本。
時期とタイミングが悪かった。
どアフター時に巻物1本勝負は辛い。
あとは僕のガイドも悪かったのが大きい。
正直、水郷の巻物で釣れる状況を見えてなかったので・・・
次回はもうちょっとマシな案内をしようと思います。


ん?

いろいろ有難うございました!仁さん!


って、おい!


1個、ハゲしく変なのが入ってるぞ!(゜Д゜ )ノ
イラネ

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW予定 | トップ | 2009年5月4日(月)水郷 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はやっ (霞ゴッチ)
2009-05-03 08:31:01
昨日マメ1本。相変わらずダメダメです。しかし、よく釣れてますね。
nnnさんガイドもうらやましいな。

あとは早いです!新製品使うの!www
どうですか?でかドラクロにベントミノーは?
またインプレお願いします。
れす! (nnn)
2009-05-03 09:37:23
どもっす!出撃おつです!

アフター期・・・難しいですね~・・・

>またインプレお願いします。

ベントミンーは、まだ詳しくわかってません。
もうちょっと使い込みますので、少々お待ちください。
今のところ使ってて面白いルアーって感じです。

ドラクロ4の印象はそれなりって感じです。
3が出た時のインパクトもなく、水郷でドラクロ自体を使ってる人もスゲ~多いし。
そんなに期待していません。
あと値段っすね。6匹入りで798円。
ほぼ値引きしてる店もなくコストは激高です。
3の時ほど買い集めたり、使い込んだりはしないと思います。
ありがとうございました (仁)
2009-05-03 17:13:54
先日はほんとにありがとうございました

ようやく行けましたよ

でも、・・持ち上げ過ぎっすよ
10年以上もやってりゃ身に付きますって
身に付いたテクだけを頼りに釣りしてるから
進歩が無くって爆釣は出来ないんですよ
つまりは上手くはならないって事だと思いますけどね

でも、嫌いじゃないんで、そして楽しいんで、
また遊んでください

ありがとうございました
ベントミノー (カズ)
2009-05-03 18:27:35
お一人様一つの条件で購入できました
釣れてますね!買えてよかったかな
僕も早く実釣投入したいところです
行ってきました (トモ)
2009-05-03 19:03:56
本日オビと行ってきました。

まあ、水路で2人とも釣れたんでよかったです


そうそう、利根川はスポーニング中みたいですね。
テトラの穴からギルを追い払うのにデカバスが顔出してました。
追っ払ったら、またその穴に入って行きました。


それはそうと・・・いいっすねアレックス
お見事!&お疲れ! (ヒサシ)
2009-05-03 19:38:26
>ベントミノー
可能性を秘めていますな。
極めたら教えてください!
遅いレス (nnn)
2009-05-05 15:49:02
>仁さん
どもども!9日も頑張って下さいよ!
僕も出撃しますので、途中、途中で邪魔しま~す

>でも、・・持ち上げ過ぎっすよ

いや、事実を書いただけっす。
10年分・・・十分に拝見させて頂きました。
凄いってのはお世辞抜きに本音です。

「仁フォール」

真似させて頂きます


>カズさん

>僕も早く実釣投入したいところです
買えてよかったですね!
実釣投入したら、ぜひご報告して頂けるとありがたいです。
ガツ!っと釣ってしまってください。


>トモっち

水路で良い釣りしたみたいですな~。

>利根川はスポーニング中みたいですね

利根はプリとポストが混在してる印象。
全体的にず~~~っと渋いって印象もあり。

というか、1回の雨が欲しいかな。
今、降ってるから期待してるけど。
なんか劇的に状況が変わる可能性があるのは雨かな。
良くなるも悪くなるも「雨」ってのは利根のキーポイント。


>ヒサシさん

>極めたら教えてください!
じ・・・時間掛かりそうっす^^;
そこそこ釣れてますが、正直に言って難しいっす。
まぁ、ヒサシさんもわかったら教えてね~!

ブログ」カテゴリの最新記事