goo blog サービス終了のお知らせ 

nnnのバス釣り日記

バス釣りのブログ。
主に霞水系をオカッパリで釣りしてます。

バド

2025年06月30日 | ブログ


マイキーもそうだけどバドもぜんぜん見あたらない😔


似たようなのでこんなの?

ググったらフィジェットって名前だった!

けっこう使って釣れた記憶がある。
こうゆうバド系はよほどのヘッポコ具合じゃなければ釣れるはず。




ミニバド?ベビーバド?

正式名知らん、、、
このサイズじゃないんだよな、、、


オリジナルサイズのバドがどっかにイっちゃった😱
派手にチューニングしたヤツが3つくらいあったはずなんですけどね。

とりあえず極悪隊長がバドを持ってきてくれると言ってたのでそれを待つとしよう😑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りバッグ

2025年06月29日 | ブログ

だいぶ前に姪っ子からプレゼントしてもらったABUのバッグ♪


超デケ~!😳

これなら何でも入る👍


釣り専用だけあっていろんな機能や小物入れやら付いてる。

ただ、、、リュック型。


これ、夏場は背中が燃えるように暑い😔

厳しいな・・・




で、

ワークマンで手頃はショルダー型を買ってきてみた👌

2000円くらい?



ん?ちょっと容量が???


いや、必要な物だけ選んで無理やりに詰めてみよう、、、







入った!😤



ぎゅ~ぎゅ~だけどね😱


次回釣行はこれで逝ってみよう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華

2025年06月27日 | ブログ


極悪隊長と今の釣具は高くてポンポン買えね~と話してた。
平民おじさん達にはたしかに高い。



しかし、


ググるととんでもなく安いルアーが表記される。
普通にAI検索なんだろうけど、、、


中華製???


おそらく利用してる人が多いから検索結果の上位に出てくるんじゃね??


たとえば「バズベイト」って入力、、、







Temuってので319円~419円w


クソ安いw


他にもアヤシイのがポンポン出てくる。

ん?アヤシイ?
今の衰えたおじさんにはこんなんでちょうどよくね?
どうせ違いなんかたいしてわかんね~老化した状態だし。


いろいろ検索するとなかなかのパクリ具合!
いや、ほぼ完コピみたいなヤツまでチラホラ、、、

中華製ってどうなんすかね?
買ってる人います?
フックとか換えれるルアーならイケルんじゃね?
たとえばメタル系。
ぜんぜん使えそうな気もします。

ジグやスピナベやバズはフックがクソだと厳しいかな?

プラグはテストとかしてないだろうし厳しい感じもするけど、、、
動画とかで見たやつはけっこうシッカリ泳いでたりする。


ネタで買ってみようかな~😑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソルト

2025年06月26日 | ブログ

職場の人から海釣りのお誘い。



チヌ釣り



クロダイさんね。
なんでも東京近郊の川や河口周辺でイージーにルアー釣りが楽しめると。
そういえば極悪隊長もチヌがルアーで釣れると言ってた。

さらに職場の人が言うにはバスタックルで余裕らしい。
つーか、チニング?なんて単語は昔からありましたっけ?🤔


知らない事だらけだし、衰えたジジイだし、車も所有してないし。
どう考えてもイージーに楽しめる状況じゃないのはわかる。
いろいろ申し訳ないので丁重にお断りしてたけど、、、毎回のように声を掛けてくれる、、、


う~ん、一回くらい参戦してみようかな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい!

2025年06月25日 | ブログ


デカダンスカーナ

ちびハネモノの先駆者!

これ、横利根のカエル水路で大爆発してから背中にラトルを背負わせて一軍ルアーへ♪
その後もラトルを背負わせたら凄まじい釣果になってブログに釣果を出すのヤメた記憶があります。
当時は仲間内にも隠したかったんでしょうね😅
セコい😱

小場所専用になるけど今でも釣れそうな雰囲気がプンプンします👌



バニー

間違いないでしょ、これ👍

バジンとセットでチビトップの二大巨頭♪
なんで眠らせた???
次回、持っていこうっと♪



クリーパー

こ、、、これは、、、

そうだった。
一番好きなトップルアーを物置で眠らせてた。
いろんなバージョンが出た記憶があるけど、、、
初期型?ポリウッドバージョン?
写真の古い型が好きだった。


何も言うまい

お腹のフックサークルがなぜ俺を眠らせておくんだと訴えている。

ただな~、

今の衰えたジジイバサーじゃなくて現役バリバリのアングラーに使って欲しい。
たぶん今も釣れ釣れマンがいるでしょ?
特にダッジでしたっけ?
ああゆうの使ってる人なら本物クリーパーの凄さがわかるはず。

まぁ、問題はどうやって持って行くか?
とりあえずこれが入るボックスとバッグが必要。
電車移動もあって荷物は限られるので、、、

いや、逆にこれだけ持っていくか?
一日中クリーパーを投げるみたいな😁
どうせ一年で一匹しか釣れないおじさんだしね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガサガサ

2025年06月25日 | ブログ


物置でマイキー探しと古いルアーをガサガサしてたら面白そうなルアーがモリモリ出てきた♪



ガンディーニ

これ、懐かしい😌

まず見た目が良いよね!
この手のハネモノの中では一点首振り操作がやりやすい。
タダ巻き時のクロールはスムーズ。
クロールがスムーズなだけに怒らせ度は控えめ。
似たようなサイズ感のデカダンスはイジイジモジモジ系で音はガチャガチャ。
ガンディーニはガチャガチャうるさい感じと違ってスマートなハネモノってイメージです。
使いやすさもあって名作ハネモノだと思います。
今も売ってるのかな???



マスキージャックウォブラー

これも使ったな~😌

ガチャガチャうるさいジョイントタイプのビッグベイト?
いや、今の時代だとビッグな感じはしないか?
普通のジャックウォブラーも好きだったけどマスキーの方が釣れたイメージが残ってます。



バジンクランク

出た!このカラー♪😳

バジンクランクって発売して何年くらいなんですかね?
人気のOSPだし今でも使ってる人が多いんじゃない?そんなことない?

いや~、このカラーを必死に集めた懐かしい記憶😀

なんでかって?
そりゃ、釣れたからです👍
トモと二人でバジンの中に異常に釣れるカラーがあるって話になったのが懐かしい。
マズメの公園前岸際ドシャローをゆっくり巻けばボーズはないと。
トップルアー覚えたてくらいでバジン使うの楽しかったな~♪
途中でバジンはノーカウントなんて言ってた時期も。
そんだけ釣れたイメージが残ってます。



つーか、マイキー出てこね~😩

もう一つのダンボールを開けてみるか😑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補充

2025年06月24日 | ブログ


シンカーペグ止め

昔から使ってたヤツを補充
Amazon届くのはえーな



ネコフック

コレも一緒にポチり。
前回釣行でパルで使うようなショボフックを使ってデカバス掛けたらビロロ~ンって伸びちゃった😩
なので信用あるヤツを使います。



マイキー







が、見あたらない😩

どこやったっけ?処分しちゃったか?🤔
あんなにストックしてたのに、、、
もう覚えてないんだよな~😔

アンスラックス、トリプルインパクトが通用するならマイキーも外せない。
お魚さん系怒らせの三兄弟。
マイキーは水面が多少荒れてても怒らせられる力とアピール力がある。
クセも少なく衰えたジジイでも使いやすいタイプ
新品は高そうなので中古で買うか?



レインズのスワンプマグナム








も、見あたらない😩
なんで???

ドライブクローラー6.5が通用するならスワンプマグナムはハマればもっと期待出来る。
連発する時はドライブクローラー6.5以上だった記憶がある。
引いた時にビビビビ!ブルブル!ってなる動きは衰えたジジイでも使いやすいはず。
一時期、ハードプラグは大量に処分した記憶があるけどワームはどっかに眠ってるはず、、、


もう一度、物置を漁ってくるかな😑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダントウさん

2025年06月23日 | ブログ

釣行時に寄ったイタツリ。

隊長と一緒に釣具もだいぶ高くなったと嘆いてた。
もはやゲーリーやヘドンは高級釣具。

それでもイタツリは安売りしてる方ですけどね。




一通り店内を巡回して見つけたコーナー

ダントウボウ

いや、バス釣りが終わってるからといってダントウボウとは、、、
キャットはまだわかるんですけどね。
霞のGTって😩

なんだかな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年6月21日(土)水郷

2025年06月22日 | ブログ
 
今回は隊長と二人で綾瀬からGO!
 
 
首都高→常磐道→圏央道、、、ん?
 
 
 
 
 
通行止め?!
 
 
いきなりヘンテコ出口で降ろされて出鼻をくじかれた嫌なスタート
 
未知の道に苦戦しながらも隊長の華麗なドライビングで無事に水郷へ到着
 
 
まずは深夜定番のシケPから
 
 
 
ベイトはいるんだけど出ないですな~
 
ヒゲすら反応無し
 
 
前に良かったと聞いた牛堀へ
 
水面のいたる所でコイがパクパクしてるだけ
 
 
これ、やばくね?北利根?
 
 
 
 
 
と、ここで隊長から利根川本流へ移動提案!
 
何年ぶり?利根川?
去年は一回も行ってない利根川本流。
マズメにかけての時間でしくじったら終わりの場所へ行くのは勇気がいるが、、、
 
おそらく隊長が釣れないおじさんに気を使ったのだろう。
かつて釣れ釣れおじさんだった頃に一番好きだった利根川本流。
難しい場所だけどハマればどえらい魚や釣果を出せる場所。
 
いつもは自分のお気に入り場所で我先の釣りをする隊長だが、、、
今回は様子が少し違ってました🤔
 
 
 
 
津宮へ
 
 
かつて通いまくった津宮。
まだ暗い水辺。
でも、衰えたジジイでも何となく雰囲気はわかる。
 
 
ベイトわんさかで生命感バリバリ。
 
さっそく釣れおじ時代に使ってたアンスラックスを投入
おじさんの中で3大お魚さん怒らせルアーの一つ。
 
 
久しぶりにカコカコ鳴らして巻いてると、、、
 
 
 
 
 
無音バイト?!
 
バイトが見えなかったし、音もなかった気がします。
老化しててわからなかっただけ???
 
重さ的にお魚さんは30センチくらい?
重みを感じてから一気にビューンと走られてスポポポーーーーン
 
あっというまにバレちゃいました
 
 
気を取り直して・・・
水面を見ると風と潮の動きでルアーがかなり下流へ流されてる。
こうゆう時は悪くないはず。
 
多少の波風でもアピールができるトリプルインパクトにローテ。
 
 
 
 
今度はハッキリとボシュ!
 
 
ファイト中の重量感もなかなか
 
ここで釣れないおじさんの本領発揮・・・
斜め護岸の滑る恐怖と慌てすぎて抜き上げかハンドランディングか・・・
迷ったあげくに強引に抜き上げたら護岸に魚をぶつけてフックアウト
さらに外れたお魚さんが護岸をゴロゴロ転がり・・・
オートリリース&お魚さんを傷つけるカスアングラーっぷり丸出し
 
釣れないおじさん時期が長いので慌てっぷりが情けないっす
40くらいあったよな・・・
 
 
 
 
さらにトリプルインパクトでボシュ!っと!
 
今度はしっかり巻き合わせしたつもりだし、ハンドランディングで・・・
ガッツリ顎をつかんだ感触は確実に40アップ♪
 
ヨシヨシ!
 
斜め護岸をウキウキで駆け上がり記念撮影♪
 
って、携帯を取り出そうとした瞬間にお魚さんが大暴れ
指の痛みでお魚さんを離した瞬間・・・
斜め護岸をゴロゴロ落ちていくお魚さんを呆然と見てるおじさん
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・どぼー--ん
 
ちーん、終了
釣り慣れてないとは恐ろしい。
痛かったろうに・・・お魚さんゴメンよ・・・
 
 
いや、アングラーはクソカスだけど今回の利根はまだイケそうだ
 
その後はスピナベ→ミノーで流すも反応なし。
 
 
なんとなく沖の三角テトラ周辺の水流が気になり・・・
反転流みたいになった場所へネコリグをピン入れ。
ルアーはドライブクローラー6.5。
かつては利根川本流でよく使ってたリグ。
 
 
 
そして、ちゃんと食ってくれました!
 
しっかり巻き合わせからのヘビーロッドで16ポンドフロロなので余裕のゴリ巻き
 
ん?つーか、これもデカくね?
 
って思った瞬間にまた緊張してきて・・・
何を血迷ったか掛かり方も確認せずに強引な抜き上げ!
 
 
 
 
 
 
 
 
スポポポーーーーーン
 
 
ネコリグのフックがビロロ~ンって伸びちゃった
 
ヘビーロッド、太いライン、細いちびフック。
そりゃ、強引にやったら伸びるでしょ・・・
リアルカスバサーの釣れないおじさん
 
 
 
 
しょうがない・・・しかし、まだいけそうな雰囲気
 
 
 
テトラの穴撃ちにチェンジ&テキサスリグにローテ
 
ルアーはABホッグ。何年前のワームだ?
まぁ、当時もそこそこの実績を残してたワーム。
 
 
 
 
カツン!というバイトからフルフッキング!!!
 
ビューンっと小バスがすっ飛んできた!
 
 
 
 
今度こそ斜め護岸を駆け上がり、しっかり顎をつかんで記念撮影

ちびっ子でも本当に嬉しい
やっとまともにキャッチできた♪
 
なにせ釣れないおじさんは一年で一匹の釣果。
全部まともにキャッチしてたら5年分くらいの釣果になってる・・・
利根川へ連れてきてくれた極悪隊長・・・感謝っす
 
 
 
さらにワームをドライブクロー4インチにローテして沖のゴロタをズル引き・・・
 
 
 
 
グンっ!
 
ラインが横にす~~~っと走ってから巻き合わせ!
 
そんなにデカくないけど慎重にファイトしてたら・・・
猛烈なジャンプ一発でスポポポーーーーン
 
 
スモール?もしやタイガー君かな?
それともシー様?普通に元気ラージ?
はっきり見えなかったけどスモールかシーバスな気も・・・
何も見えないジジィおじさん
まぁ、バレちゃったので正体はわからんちんです。
 
 
なんだかんだ上流へ流してる間に水の中はレンギョチームの巣へ突入。
レンギョさんがワンサカ湧いてきた頃にバイトも無くなりました。
 
 
やりきった。一匹しかキャッチしてないのに達成感モリモリ。
久しぶりにしっかり釣りしたし利根川本流の釣りを味わえました。
場所も自分も当時といろいろ変わってるけど・・・
楽しかったのは間違いないです
 
 
車へ戻ると隊長が寝てました。
下流側はダメだったと。
移動したかったろうに。
何時間も何の連絡もせずに・・・
気を使って釣れないおじさんに釣りをさせてくれたんだろう。
 
 
ここでおじさんは電池切れ
 
徹夜、哲也、鉄屋、テツヤ、鉄矢・・・
 
眠気マックスのムリげーっす
 
 
 
 
 
 
 
起きたら外は真夏の天気
 
時間は10時・・・
白帆の湯、、、
いや、まてまて・・・
 
お風呂セットフル装備の極悪隊長
おぱんちゅうさぎのタオルやら何やら準備万全じゃね~か!?
 
 
 
 
わかった・・・
 
 
なぜ釣りに身が入ってないような感じでいつものワレ先感も少なかったのか・・・
 
 
 
コイツ、、、これがメイン行事だろ?😱
 
 
完全に風呂メインの釣行を考えてやがったな?
 
まぁ、いい。外は猛暑で釣りなんかしてられない気候だし。
おじさんも真夏の白帆の湯は大好物だからね♪
 
 
 
サイコー♪



涼しいは正義♪
 
 
さらに睡眠でサイコー♪

追加で2時間くらい寝たのかな?
 
 
はい、白帆の湯の後もサイコー♪



味噌野菜&チーズ&ゴマの豪華ランチ
 
 
デザートまでサイコー♪



夏を満喫♪
 
 
 
 
本日の釣果:1匹
 
 
本日のヒットルアー
 
・ABホッグjr(テキサス)
 
 
 
ところで・・・
 
撮影出来なかったお魚さんはノーカウント?
 
 
 
 
極悪隊長「ノーカウントだ!へっぽこ野郎!
 
 
 
 
はい、次回また落ち着いて頑張ります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お試しロッド

2025年06月20日 | ブログ


今週末は出撃!

しかし、まさかの仁さん欠席😩

なんだよ~、葛西なら新しいロッドを試しに持っていきたかったのにな~🎣
綾瀬だと電車乗り換えモリモリが大変でロッドを持っての移動が厳しい、、、










なんてヌルいこと言ってるからいつまでも釣れないおじさんなんだ!

すでに荷物とルアーバッグとロッドで汗だくだけど老体にムチ打って綾瀬に向かって旅に出てます。

はぁ~、この電車移動がしんどくて車を買おうかな~って毎回思うけど、、、
目が病気で運転出来ないから我慢するしかない😔



さて、今回から参戦させるロッドは表記で4ozまでOKなExtraヘビーロッド!
まぁ、ビッグベイト用とかだけどビッグベイトは荷物量の都合で持っていけない。
テキサス、ジグとかでお試し使用。
もともとデプスのベノムファングFEを使ってたおじさんなのでヘビーロッドに違和感はないはず。

まぁ、釣れてた時代にやってた事をいろいろやってみようかなと。



とりあえずそんな感じで釣りに関してはヤル気なんだけど、、、



クソ眠い😪



今週は寝不足マックス&睡眠なしの夜間出撃、、、

はたして起きてられるか、、、







ムリだろうな😴

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする