goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこにっき

ごはんのこと。ねこのこと。お散歩のこと。大好きなことだけ書くブログ。

ねこの日写真館。

2008-02-22 | たからもののこと
ねこの日にふさわしく良いお天気
朝からヒトシもこんな感じで寛いでいます

ヒトシ「幸せオーラ、全開でち

今日はお休みだったので、いつもヒトシを診ていただいている病院へ。
お薬をもらうついでに診察してもらったら「…歯石がついてますねぇ」とのこと

普段歯石がたまっている猫の場合なら、全身麻酔をかけて歯石を除去するそうですが、
ヒトシは心臓も弱っているのでこのやり方はおすすめできないとのことでした

よって、少し見えている部分だけでも「強行突破」することに
つまり、嫌がるヒトシを押さえつけて、削らせてもらうのです。

…。
案の定、嫌がりまくり、怒りまくりです
結局少しだけ取って、「また次回にでも少し削りましょうね…」と先生も断念
ヒトシさん(と先生)、どうもお疲れ様でした



ヒトシ「怒りすぎて・・・今日は疲れたでち




「やっぱり日光浴は気持ちいいでち~


と、ようやく心を落ち着かせたヒトシは、
これから深い眠りに入るのでした…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の日

2008-02-03 | たからもののこと
朝からずっと、雪が降り続けています



ヒトシもそわそわして、なんとなく落ち着きません

ヒトシ「お外がどうなってるか、さっぱり分からないでち…

こんな日はおうちで、くつろぎモード全開です
滅多に見ないテレビをつけ、お茶を入れてのんびりしていると

ヒトシ「ほい、お邪魔するでちよ


「たまにはこんな家族団らんもいいもんでち

とこんな感じで、二人と一匹の「のんびり午後」が過ぎていくのでした
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのお休み。

2008-01-27 | たからもののこと
ただいまです
研修からずっと忙しく、休日出社もあったりなんかして、
気づけば2週間が経過してました


ヒトシ「お夕飯も遅くて、毎日おなかペコペコだったでちよ

ほんと、すみません



心配していた相方さんとヒトシだけの5日間も、
きちんと投薬してくれていて、予想以上の出来栄えに安心するやら感謝するやらでした


「やれば出来るんでち



まだもう少しだけ忙しい毎日が続きますが、
今日は久しぶりのお休みなので、のんびり・ゆっくりした時間を満喫しようと思います~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走最終日。

2007-12-31 | たからもののこと
ヒトシにはちょっと遅れたクリスマスプレゼントが届きました


猫専用の「こたつ」です
その名も「夢こたつ
赤外線を使わずに暖めてくれるので、とても安心
あとはヒトシが気に入ってくれれば、OKです

温まった頃合を見計らって、こたつの上に乗せてみます(こたつの上も暖かいんです


私「ヒトシさん、いかがでしょう?」

ヒトシ「ふんふん・・・まあまあぬくいんじゃないでちかね

どうやら合格点のようで安心しました
しばらくすると大分気に入ってもらえたようで、相当リラックスモードへ

ヒトシ「うんうんぬくいでち~~
良かった良かったと、私まであったかモードになりました


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のヒトシ。

2007-12-10 | たからもののこと
寒いのでしょうか

朝ごはんを食べた後はこんな感じでキャリーバッグに入っていたりします

ヒトシ「う~寒・・・

一応ネコ用のホットカーペットも出しておいてあるのですが、
何故か気づくとバッグに入っています

「全身くるまれてて、あったかいんでちよ

よくネコは(犬もでしょうが)病院に行くのを嫌がって、キャリーバッグを見せるとすっ飛んで逃げる・・・という話を聞きますが、
こんな風に好きこのんで入っているところを見るとそんなことも無さそうです

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和。

2007-11-25 | たからもののこと
間違えやすい季節用語によくあがる「小春日和」です
本来は、「初冬のいかにも小春らしい穏やかで暖かい日和」のことを指します

そんな小春日和な朝、ご飯を食べようと思ってテーブル準備に取り掛かったところ、先約がいました


「・・・ヒトシさん、どいてください


ヒトシ「・・・んあ・・・いややねんここはワシのテリトリーやねん
私「・・・いいからどきなさい



そんなこんなでしぶしぶ動くヒトシですが、次の瞬間には床に落ちる暖かい日差しで
完全にノックアウト状態となっておりました

ヒトシ「3連休って・・・最高でちね・・・

こうしてヒトシの行き倒れ状態は、この後もしばらく続くのでした・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近買ったもの。

2007-11-04 | たからもののこと
注文しておいた新グッズが届きました


知っている方は知っている
シェッドバスター」です
驚くほどゴッソリ毛が取れる・・・ということで、
早速試してみたのでした

ひと撫でしただけでこんな感じ

(普段いかにブラッシングしてないか・・・ばればれです

もともとヒトシはブラッシングがあまり好きではなく、
最後のほうは結構お怒り気味で大変でした



ブラシも終わって、ようやく寛ぐヒトシです

ヒトシ「ひどい目に遭ったでち・・・

最近雑貨屋さんで購入した毛布を、こんな感じでそっとかけてあげました

「ねこ模様の毛布をかけて、眠るねこ」・・・ぷぷぷです



ようやく取れた、久しぶりのお休み
こんなことをしながらまったりと、午後が過ぎてゆくのでした~
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたんじょうび。

2007-10-08 | たからもののこと
ヒトシさん、14回目のお誕生日です


ヒトシ「も~~お誕生日なのに、なんやこの足は~~(イライラ)
相方さんに挟まれてしまい、場所移動です


「日も当たるし、ま~ここでいっか


「幸せ~

最近は朝夕寒くなってきたせいもあって、日向ぼっこが特にお気に入りの様子です


「まだまだ元気でちからねっ


「この手も

「このあんよも

「み~~んなおいちいものを食べたがっていまちからねっ
忘れず毎日よろちくでちよ~~~っ


・・・はい




こんな感じで毎日元気そうなヒトシですが、先日の健康診断で心臓がちょっと弱ってきていることが分かりました。
全快することは出来ないのですが、負担の軽くなる薬を毎朝飲んでいます。
そのせいもあって今はひたすら元気で動きも軽やかです

こうして少しでも気をつけてあげることで、
私にとってもヒトシにとっても幸せな毎日が、ずっとずっと続くようにと願うのでした~
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたごあらわる。

2007-09-05 | たからもののこと
先日お散歩の途中で、すごいねこを発見しました



分かるでしょうか。・・・もう少し近くに寄ってみます。



そうです。
ヒトシそっくりの「のらこ」ちゃんです

眠り方といい、しましまっぷり(?)といい、本当によく似ています
「本当に野良猫ちゃんなのかな?」とも思いますが、
よくこのあたりで見かけますし、首輪もしていないので、
きっとご近所で誰かがお世話をされているのでしょう

当たり前ですが、「ヒトシ」と呼んでも知らん顔です

ちなみにホンモノはこちら

・・・に、似ている
ちょっとご報告してみましょう。

私「ねぇねぇヒトシさん、今日ヒトシさんの双子のお兄さんを見かけましたよ

ヒトシ「なにーーーー


「なんちってヒトチにはお兄たんはいないでち



というわけで「ふたご説」は消えましたが、
いつかこのネコ達をお引き合わせしてみたいなぁ~とかちょっとだけ考えてしまうのでした~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きると。

2007-07-28 | たからもののこと
不思議な生き物が床に転がっていました


もしもし?もしもし?

どすん!とまたいで写真を撮っても、全く反応ナシです


面白いので色んな角度から撮り始めると、ようやく目が開きました(←イジワル

ヒトシ「肉球にいっぱい毛が付いちゃって、バッチイでち・・・」

それはみんな、アナタの毛です

2回転くらいゴロゴロして、ようやく起きだします。

「・・・」

「行き倒れてた記憶は無いでちが、とにかく『暑い』とゆーことだけは分かったでち



今年も猛暑になりそうですが、なんとか涼しい場所を探して、
暑さを乗り切ってもらいたいものですね~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする