
少し前の記事でヒトシの体調について触れましたが、
あれから一向に良くなる気配が無いので、病院の先生と相談して、
原因を調べるため開腹手術に踏み切ることにいたしました
手術と言えば去勢しかしたことが無く、
しかも今は高齢で心臓がちょっと弱いヒトシ。
リスクはいくつもありましたが、慎重に検査を行っていただくことで、
先日なんとか無事に手術を終えることができました

術後の経過も順調で、無事に退院できたヒトシ
まだ走ったり大きな声で鳴いたりはしませんが、ご飯もきちんと食べてくれるので安心です
気になる体調不良の原因は、リンパが腫れていることによるものでした。
先生が更に詳しく調べてくれているので、詳細は今週末にも分かりそうです。
どうか良い結果でありますように。
早く今までどおりの元気なヒトシに戻りますように。
お ま け 
4月に産まれた娘も、無事に1ヶ月を迎えることができました

検診も終わって、少しずつ外へのお散歩も始めてみたりしています

これは頂き物のアヒルのおもちゃ
お腹を押すとガアガア鳴くのですが、気になるのかピタリと泣き止みます
あれから一向に良くなる気配が無いので、病院の先生と相談して、
原因を調べるため開腹手術に踏み切ることにいたしました

手術と言えば去勢しかしたことが無く、
しかも今は高齢で心臓がちょっと弱いヒトシ。
リスクはいくつもありましたが、慎重に検査を行っていただくことで、
先日なんとか無事に手術を終えることができました


術後の経過も順調で、無事に退院できたヒトシ

まだ走ったり大きな声で鳴いたりはしませんが、ご飯もきちんと食べてくれるので安心です

気になる体調不良の原因は、リンパが腫れていることによるものでした。
先生が更に詳しく調べてくれているので、詳細は今週末にも分かりそうです。
どうか良い結果でありますように。
早く今までどおりの元気なヒトシに戻りますように。


4月に産まれた娘も、無事に1ヶ月を迎えることができました


検診も終わって、少しずつ外へのお散歩も始めてみたりしています


これは頂き物のアヒルのおもちゃ

お腹を押すとガアガア鳴くのですが、気になるのかピタリと泣き止みます

お子さんも順調のようでなにより。
ところでヒトシくんとは部屋をわけたりとかそういうのはやっているんでしょうか?
どうか結果が良いものでありますように(祈)
そして早く元気になりますように
愛娘ちゃん1ヶ月になったんですね~
おめでとうございます♪
天気の良い日に散歩楽しんでくださいね
ご心配おかけしていましたが、私も家族も無事でおります。
おかげさまで自宅も無事でしたが、多くの人たちが被災し、犠牲者の多さにショックで言葉にできないくらい悲しい日々でした。
今は少しずつですが復興に向かって前向きになってきています。
震災時2ヶ月だった愛息子も5ヶ月になりました。
たくさんの方たちに支えられて今日があります。
感謝の気持ちでいっぱいです。
kotoさんの募金にも感謝です。
本当にありがとうございました。
(水道とNTTがまだなんです
以前「出産おめでとう」コメントを携帯からしたつもりでいたのですが、入ってませんでした(汗)
おばさんが慣れないことをして、実に恥ずかしいです
というわけで改めまして出産おめでとうございます
女の子、言葉に出来ないくらい可愛くて仕方ないと思います
子育ては大変なことも多いですから、無理はしないよう、ゆったりと子育てしてくださいね
同じ子育て中のママとして応援しています