岡山から津山へ向かう電車は、地元の学生さんなんかで賑わっていました
関東とは違うイントネーションが飛び交うのを聞いていると、あっという間に津山へ到着です。

ここからはまた、古い駅舎の多い因美線へ乗り換えて鳥取へ向かいます

こちらは途中の美作滝尾。

木造で歴史も古そうですが綺麗に掃除もされているので、
きっと地元では大切にされている駅なのでしょう
こちらは先頭車両から見た光景

錆びたレールの色、若い緑の色…。
ものすごい所を走っているんだなぁ~と改めて実感です

水を張った水田が続く景色の中、またしてもあっという間に鳥取へ到着してしまいました
鳥取駅の改札を出るとこんなお店が

作者の水木しげるさんが鳥取県出身とのことで、鳥取では街のあちこちでこんな光景が見られるようです
この日も猛暑…
立っているだけで汗がじわじわ出てきます
鳥取からは山陰本線へ乗り換え
まずは城崎温泉を目指します

駅弁も無事ゲットできたし…楽しみです

関東とは違うイントネーションが飛び交うのを聞いていると、あっという間に津山へ到着です。

ここからはまた、古い駅舎の多い因美線へ乗り換えて鳥取へ向かいます


こちらは途中の美作滝尾。

木造で歴史も古そうですが綺麗に掃除もされているので、
きっと地元では大切にされている駅なのでしょう

こちらは先頭車両から見た光景


錆びたレールの色、若い緑の色…。
ものすごい所を走っているんだなぁ~と改めて実感です


水を張った水田が続く景色の中、またしてもあっという間に鳥取へ到着してしまいました

鳥取駅の改札を出るとこんなお店が


作者の水木しげるさんが鳥取県出身とのことで、鳥取では街のあちこちでこんな光景が見られるようです

この日も猛暑…


鳥取からは山陰本線へ乗り換え



駅弁も無事ゲットできたし…楽しみです
