2004年に神社参拝を始めて、本サイト九州神社紀行を開設。近場の一の宮などを巡っていました。2008年7月、定年退職を機に本格的に全国一の宮巡拝を開始しましたが、途中、右足骨折、東日本大震災もあり、3年ほど中断を余儀なくされました。北は北海道から、南は沖縄まで47都道府県をくまなく旅を楽しみました。
2012年5月3日、山形県の遊佐町 鳥海山大物忌神社を最後に、全国一宮御朱印帳(全国一宮会発行)掲載の108社(105頁)全社参拝を達成しました。
御朱印も書いたものでなく、直接御朱印帳に頂き、事前予約など、苦労もありましたが、全て頂けました。
2010年ごろから、野鳥に興味を持ち、珍鳥を目標に各地に出掛けるようになり、神社の方は、おろそかになりました。全国一の宮も、掲載していない神社も多数あり、前々から気になっていました。そこで、全国一の宮のINDEXを作成し一覧表(本サイト、ブログの各記事へのリンク集)としました。
今後未掲載の神社を順次追加したいとおもっています。
全国一の宮 Index-4(南海道、西海道、新一の宮)
社名、御朱印、Blog、公式HPをクリックすると各々該当ページが開きます。ブラウザーの戻るでこのページに戻ります。
南海道
紀伊國
・日前・國懸神宮 和歌山県和歌山市 御朱印 Blog 公式HP 神鏡を御霊代として祀るふたつの古社
・伊太祁曽神社 和歌山県和歌山市 御朱印 Blog 公式HP 木の神を祀る紀伊国の祖神
・丹生都比売神社 和歌山県かつらぎ町 御朱印 Blog 公式HP 天野原に鎮まる高野山の鎮守
淡路國
・伊弉諾神宮 兵庫県淡路市 御朱印 Blog 公式HP 伊弉諾大神の幽の宮の聖地に建つ
阿波國
・大麻比古神社 徳島県鳴門市 御朱印 Blog 公式HP 鳴門海峡をのぞむ交通守護の神
讃岐國
・田村神社 香川県高松市 御朱印 Blog 公式HP 神秘的な深淵の上に建つ社
伊豫國
・大山祇神社 愛媛県今治市 御朱印 Blog 公式HP 水軍に尊崇された瀬戸内の古社
土佐國
・土佐神社 高知県高知市 御朱印 Blog 公式HP 夏のしなね祭で知られる一の宮
西海道
筑前國
・筥崎宮 福岡市東区 御朱印 Blog 公式HP 博多湾にのぞむ西国鎮守の古社
・住吉神社 福岡市博多区 御朱印 Blog 公式HP 博多の街に鎮まる航海と開運除災の神
筑後國
・高良大社 福岡県久留米市 御朱印 Blog 公式HP 筑紫平野を一望する神の山
豊前國
・宇佐神宮 大分県宇佐市 御朱印 Blog 公式HP 全国4万の八幡社の総本宮
豊後國
・西寒田神社 大分県大分市 御朱印 Blog 公式HP 33年目ごとに神衣祭を行う古社
・柞原八幡宮 大分県 大分市 御朱印 Blog 公式HP 全国7位の巨樹が見守る八幡さま
肥前國
・與止日女神社 佐賀県佐賀市 御朱印 Blog 公式HP 佐賀平野の水を司る女神
・千栗八幡宮 佐賀県みやき町 御朱印 Blog 公式HP お粥だめしで佐賀平野の農凶を占う
肥後國
・阿蘇神社 熊本県阿蘇市 御朱印 Blog 公式HP 火の国の開拓神を祀る古社
日向國
・都農神社 宮崎県都農町 御朱印 Blog 公式HP 尾鈴山山麓の神武天皇東征ゆかりの社
大隈國
・鹿児島神宮 鹿児島県霧島市 御朱印 Blog 公式HP 島津家の崇敬篤い山幸彦の社
薩摩國
・新田神社 鹿児島県薩摩川内市 御朱印 Blog 公式HP 瓊瓊杵尊の御陵の山に鎮まる
・枚聞神社 鹿児島県指宿市 御朱印 Blog 公式HP 九州南端の航海安全の守護神
壱岐國
・天手長男神社 長崎市壱岐市 御朱印 Blog 公式HP 玄界灘の要衝を守る神
対馬國
・海神神社 長崎県対馬市 御朱印 Blog 公式HP 朝鮮半島を見はるかす海の守護神
新一の宮
蝦夷國
・北海道神宮 札幌市中央区 御朱印 Blog 公式HP 北海道民が崇敬する総鎮守の社
津軽國
・岩木山神社 青森県弘前市 御朱印 Blog 公式HP 本州最北端の北門の鎮護
陸中國
・駒形神社 奥州市水沢区 御朱印 Blog 公式HP 関東以北各地の駒形神社の本源
岩代國
・伊佐須美神社 福島県会津美里町 御朱印 Blog 公式HP 会津命名由来の社
知知夫國
・秩父神社 埼玉県秩父市 御朱印 Blog 公式HP 夜祭で有名な知知夫国鎮護の古社
琉球國
・波上宮 沖縄県那覇市 御朱印 Blog 公式HP 紺碧の海を見おろす沖縄の鎮守
(GAKKEN MOOK 全国一の宮めぐり より)
全国一の宮 Index-1(畿内、東海道)を開く
全国一の宮 Index-2(東山道、みちのく、北陸道)を開く
全国一の宮 Index-3(山陰道、山陽道)を開く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます