九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

本サイト(九州神社紀行)更新

2023-05-10 16:41:07 | 神社参拝ー福岡
 5/10、本サイト(九州神社紀行)を更新しました。神武東征の日向の船出から、大和の橿原の宮での即位まで順路を追って、ゆかりの神社を順次掲載します。 表紙の神社を神武東征の途次、菟狭国造の祖である菟狭津彦と菟狭津媛から一柱騰宮で饗応された宇佐神宮から神武天皇社に変更しました。神武天皇社は、神武天皇一行が宇佐から、北九州(筑紫国)の遠賀川河口の岡水門に至り、一年滞在された岡田宮の地とされています。  . . . 本文を読む
コメント

2023年初詣 妙見神社(北九州市小倉北区)

2023-01-03 17:29:18 | 神社参拝ー福岡
 例年ですと元旦の午前中に篠崎八幡宮(小倉北区篠崎)、高見神社(八幡東区高見)、妙見神社(小倉北区妙見)の三社に参拝していましたが、コロナ禍以降、今年も、昨年同様自宅の裏庭に鎮座の妙見神社のみとしました。今年から平和公園で行われる朝のラジオ体操は三が日は中止となりましたので、自宅で済ませ、7時過ぎに出掛けました。 2023年の元旦は、雲が多少見られましたが、風も無く晴れの絶好の初詣日和?で明けまし . . . 本文を読む
コメント

2022年初詣 妙見神社(小倉北区妙見)

2022-01-05 14:54:03 | 神社参拝ー福岡
 例年ですと元旦の午前中に篠崎八幡宮(小倉北区篠崎)、高見神社(八幡東区高見)、妙見神社(小倉北区妙見)の三社に参拝していましたが、今年は。昨年同様、ラジオ体操の帰りに直ぐ近くの妙見神社のみとしました。 2022年の元旦は、雲がやや多く見られ、快晴とはなりませんでしたが、風も無く晴れのまずまずの初詣日和?で明けました。ただ、放射冷却の影響か気温は低く寒い朝となりました。 ラジオ体操終了後、直ぐに妙 . . . 本文を読む
コメント

2021年初詣 妙見神社(小倉北区妙見)

2021-01-05 16:35:35 | 神社参拝ー福岡
 例年ですと元旦の午前中に篠崎八幡宮(小倉北区篠崎)、高見神社(八幡東区高見)、妙見神社(小倉北区妙見)の三社に参拝していましたが、今年は新型コロナウイルスの感染防止のため、ラジオ体操の帰りに直ぐ近くの妙見神社のみとしました。 2021年の元旦は、午前中は雪の予報でしたが、小雪が少しちらつく程度で、自宅を出るときはほとんど止んでくれました。ただ気温は低く寒い朝となりました。例年行われると聞いていま . . . 本文を読む
コメント

2020年初詣 妙見神社(小倉北区妙見)

2020-01-04 19:07:06 | 神社参拝ー福岡
 元旦恒例の三社参りの最後は、我が家の裏庭?いつもの散歩コース(最近サボってばかりですが)にある妙見神社(足立山妙見宮)です。 今年も昨年同様、高見神社から一旦帰宅して、徒歩で向かい、10時12分頃到着しました。こちらは今年は出足は昨年ほどはなく、参拝の車もわりとスムースに進んでいるように感じました。  それでも帰るごろにはかなり混んできて、拝殿に向かう参道には長い行列ができていました。   . . . 本文を読む
コメント

2020年初詣 高見神社(八幡東区高見)

2020-01-03 17:13:19 | 神社参拝ー福岡
 篠崎八幡宮のつぎは、例年のとおり、八幡東区高見の高見神社です。 この時間いつもは渋滞する国道3号線の清水交差点も元旦の早朝?で渋滞もなく、9時12分頃到着しました。昨年とほぼ同時刻の到着でしたが、朝日がまぶしく輝き、初詣に相応しい雰囲気に、人出は多いように感じました。駐車場も若干多いようでしたが難なく駐車できました。    高見神社(たかみじんじゃ) 高見大神宮(たかみだいじんぐう) 【鎮座 . . . 本文を読む
コメント

2019年初詣 妙見神社(小倉北区妙見)

2019-01-05 19:43:52 | 神社参拝ー福岡
 元旦恒例の三社参りの最後は、我が家の裏庭?いつもの散歩コース(最近サボってばかりですが)にある妙見神社(足立山妙見宮)です。今年も昨年同様、高見神社から一旦帰宅して、徒歩で向かい、10時18分頃到着しました。こちらも今年は出足が良いようで、参拝の車も行列が続いていました。 今年の干支、猪にゆかりのある神社であることから、昨日(1/04)、地元のRKB毎日放送でライブ中継がされていました。宮司さん . . . 本文を読む
コメント

2019年初詣 高見神社(八幡東区高見)

2019-01-04 17:39:24 | 神社参拝ー福岡
 篠崎八幡宮のつぎは、例年のとおり、八幡東区高見の高見神社です。この時間いつもは渋滞する国道3号線の清水交差点も元旦の早朝?で渋滞もなく、9時17分頃到着しました。昨年とほぼ同時刻の到着でしたが、風もなく気温も7℃とわりと寒くなく、人出は多いように感じました。駐車場も若干多いようでしたが難なく駐車できました。  高見神社(たかみじんじゃ)高見大神宮(たかみだいじんぐう)【鎮座地】〒805-0016 . . . 本文を読む
コメント

2019年初詣 篠崎八幡宮(小倉北区篠崎)

2019-01-03 17:20:28 | 神社参拝ー福岡
 例年のとおり元旦の午前中に篠崎八幡宮(小倉北区篠崎)、高見神社(八幡東区高見)、妙見神社(小倉北区妙見)の三社に参拝しました。2019年の元旦は雲がやや多くありましたが雲間から青空も見られ、風もなくまずまずの初詣日和?でした。ただ、午後からはどんよりと曇り、肌寒くなりました。 最初はいつものとおり、篠崎八幡宮(小倉北区篠崎)です。8時過ぎに自宅を出発、8時20分頃に到着しました。今年は出足は昨年 . . . 本文を読む
コメント

2018年初詣 妙見神社(小倉北区妙見)

2018-01-06 07:29:17 | 神社参拝ー福岡
 おことわり:この記事にあるような動画を記事に貼り付ける場合、小生は最初にYouTube に、upし、gooブログパーツに変換し、記事に貼り付けていました。この手順が変更されていて、新しい手順を確認するのに手間取りこの記事の掲載が遅くなりました。改善されたようですが、古い頭(頑固)の小生はついていけません。新年から良い頭の体操になりました。 元旦恒例の三社参りの最後は、我が家の裏庭?いつもの散歩コ . . . 本文を読む
コメント

2018年初詣 高見神社(八幡東区高見)

2018-01-04 18:08:08 | 神社参拝ー福岡
 篠崎八幡宮のつぎは、例年のとおり、八幡東区高見の高見神社です。この時間いつもは渋滞する清水交差点も元旦の早朝?で渋滞もなく、9時13分頃到着しました。昨年よりは30分くらい遅く着きましたが、駐車場もまばらで難なく駐車できました。 この日は朝冷え込み、天気もあまり良くないせいか、人出は昨年よりは、少ないように感じました。 高見神社(たかみじんじゃ)高見大神宮(たかみだいじんぐう)【鎮座地】〒805 . . . 本文を読む
コメント

2018年初詣 篠崎八幡宮(小倉北区篠崎)

2018-01-03 17:54:45 | 神社参拝ー福岡
 例年のとおり元旦の午前中に篠崎八幡宮(小倉北区篠崎)、高見神社(八幡東区高見)、妙見神社(小倉北区妙見)の三社に参拝しました。2018年の元旦は雲がやや多く立ち込め、風もあり肌寒く感じましたが、雲間から青空も見られ、まずまずの初詣日和?でした。 最初はいつものとおり、篠崎八幡宮(小倉北区篠崎)です。早目にと思いましたが、ちょっと手間取り8時20分頃に到着しました。今年は出足は昨年より悪いようで境 . . . 本文を読む
コメント

2017年初詣 妙見神社(小倉北区妙見)

2017-01-04 18:25:38 | 神社参拝ー福岡
 元旦恒例の三社参りの最後は、我が家の裏庭?いつもの散歩コース(最近サボってばかりですが)にある妙見神社(足立山妙見宮)です。今年も昨年同様、高見神社から一旦帰宅して、徒歩で向かい、10時07分頃到着しました。好天に恵まれ例年のとおり参拝の車がじゅつつなぎになっていましたが、出足がすこし遅いのかわりとスムースに駐車できていました。。 当社でも小さなお子さんを連れたご家族が多く見られ、こうゆう光景は . . . 本文を読む
コメント

2017年初詣 高見神社(八幡東区高見)

2017-01-03 16:38:07 | 神社参拝ー福岡
 篠崎八幡宮のつぎは、例年のとおり、八幡東区高見の高見神社です。この時間いつもは渋滞する清水交差点(昨年信号を直進と右折を単独に分離して渋滞が益々ひどくなった)も、元旦の早朝?で渋滞もなく、8時49分頃到着しました。昨年より早く着いたこともあり、駐車場もまばらで難なく駐車できました。 当社では、昨年同様年若いカップル、小さいお子さん連れの若夫婦が多く見られましたが、お年寄り(小生も)の姿もちらほら . . . 本文を読む
コメント (2)

2017年初詣 篠崎八幡宮(小倉北区篠崎)

2017-01-02 20:58:16 | 神社参拝ー福岡
 例年のとおり元旦の午前中に篠崎八幡宮(小倉北区篠崎)、高見神社(八幡東区高見)、妙見神社(小倉北区妙見)の三社に参拝しました。2017年の元旦は昨年同様快晴の好天で迎え、風も無く初詣日和?となりました。近くのご来光ポイントも賑わったようでした。 最初はいつものとおり、篠崎八幡宮(小倉北区篠崎)です。早目にと思い、7時56分頃に到着しました。好天に恵まれ出足は例年より早いようでしたが境内下の駐車場 . . . 本文を読む
コメント