goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもノワとルノ♪

いつでもどこでも一緒!
イングリッシュコッカー・ノワとルノの日記です♪
ノワは虹の橋在住☆

運命の出会い~その後☆

2009-07-29 | ノワの日常
     毎日、ジージー大合唱のセミの声には、うんざりですが
     夕方になると聞こえるカナカナ~というヒグラシの声には
     ちょっと癒されます


     さてさて前回、意味深な終わり方になってしまいスミマセンでした

     ワンコを飼い始めたばかりの頃には、誰もが皆さん経験済みだと思いますが…。
     (また長くなります

     ノワの場合、犬舎生活が長かったので
     ゲージでひとりお留守番なども初めから全く大丈夫でした
     
     家具やインテリアの飾り物などにも興味がないらしく
     壊されるような事もほとんどなかったし、
     ほんとにワンコ?って思うくらい、全く鳴かない子だったのです。
     (耳が悪いのかと思って診て貰いましたが大丈夫でした)


     ただひとつ、おトイレのしつけだけは、とても時間が掛かりました
     ゲージの中にトイレトレーも置いていたのですが、そこには全くしてくれず、
     部屋一面にトイレシートを敷いて、だんだん範囲を狭めていったり
     ネットで見たあらゆる方法を試しました。          

     ほぼ完璧に覚えてくれたのは、2歳を過ぎた頃です。
     (でも、いまだにうんPはお家のトイレではしません

     ブリーダーさんからも、もう8ヶ月で、時間掛かると思うけど
     気長にやってあげて!とは言われてましたが…。

     今から思えば、かなり手のかからない子だったと思うのですが
     当時の私は、私自身の性格のせいもあると思うのですが
     生活の変化に対応できないっていう状態でした

     物心ついた頃から、ワンコと生活してきた私には
     どうってことないと思ってたのですが
     今まで両親や他の家族がいて、自分の好きな時だけ
     相手や世話をしたりするだけだったのが
     大げさですが初めて、この子の親として接することに戸惑いがあったのです。

     ノワ父は私と正反対で、もっとワンコとの生活を楽しめばいいやん!って
     感じでしたが、帰りの遅いノワ父はそうでしょうけど、
     仕事が終われば急いで帰って、世話をしてってことに
     いっぱいいっぱいになっていて
     自分で自分の首を絞めてるような状態でした

     ノワが来て、2週間で4キロ痩せたんですよ~     
     かるい育犬ノイローゼですね

     そして、1ヵ月が経つ頃、プロの個人トレーナーさんに会って見てもらうことに。
     おトイレのしつけは、やっぱり預かりでしか教えられないとのことでしたが     
     とりあえず、“つけ”のレッスンを受けました。
     ちゃんとアイコンタクトが出来ていて、トレーナーさんとのやりとりが
     とっても楽しくて嬉しそうでした
     飼い主にもやり方を教えてくれます。


     でも私としてはレッスンは二の次で、その時悩んでる事を思う存分
     聞いてもらいたかったのです。
     
     いろいろアドバイスして下さって、その中ですごく印象に残ってるのが

     「この子はほんとに優しい穏やかな子ですよ。
      例えれば、普通の子が50で怒りの沸点がくるとしたら、
      この子はそれが100くらいです。」
     
     「争いごとがすごく嫌いなタイプで、飼い主に逆らうなんて出来ないから
      怒ってる飼い主の顔を見ると、どうしていいかわからなくなる。
      この子の場合、しつけは褒めてやってあげるのが一番早いです」

     「と言ってる私も、つい怒っちゃうんですけどね~

      プロでもそうなんだ~。いっぱい聞いてもらったらスッキリしたのか
      帰る頃には完全に復活してました



                         
               ↑ 思い悩んでた頃 初めてのお花見


                

     ノワの初めてのお友達で、一番大好きなもかちゃん(Mダックス)


          

     当時は、毎日1時間は、絡み合って遊んでました
     (夜の上、ブレブレの写真しか残ってません
     今でも、もかちゃんともうひとり、うに君(コーギー)の2頭だけとは、
     ものすごく遊びたがります

     
     そしてそして、現在のしーしーの成果は…、
     「しーしーして~」と言うと


         


     今では、トイレシートを広げれば、どこでもしてくれます
     (しーしー限定ですが


     長々読んでいただきありがとうございました


にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村   思いつめる性格のノワ母をどうぞ笑ってやってください  

運命の出会い!?

2009-07-27 | ノワの日常
     写真を整理していたら、懐かしいのが出てきたので
     ノワとの出会いについて書きたいと思います
     (すみません。長くなります


     3年前にペット可のマンションに越してきて、やっとワンコと暮らせる環境に
     なったものの、新築の間はまだいいかな~?と思っていたノワ母
     
     でも、半年程して突然、ノワ父がワンコを飼うと言い出し
     早速、前から犬種図鑑を見てず~っと決めていた
     “イングリッシュ・コッカー”を探す事に…。

     ペットショップではほとんど見掛けないので、ネットでブリーダーさんを検索。
     
     たまたま一番最初に載ってた“マークフィールド犬舎”さんが目に留まり
     引っ越す前に住んでいた「尼崎」にあるというので、すぐに行ってみる事に

     突然の訪問を快く受けてもらって、まずは、ご自身を“インギーきちがい”と言う
     ブリーダーさんの説明を聞くこと2時間…。

     インギーの性質、カラー、骨格等々、本を見せていろんな事を話してくださり
     止まらないといった感じ

     少々、ウンザリし始めた頃、ようやく説明の見本としてパピーのインギー登場

     それが、ノワでした

     見本を前にして、まだまだ続く説明…。

     でも、私たちはブリーダーさんの話も耳に入らず、あまりの可愛さに感激してました

     とりあえずこの日はお話を聞きに来ただけという事で、いったん引き上げる事に
     それからは見本のあの子のことが頭から離れません。

     そしてたまらず、一週間後またまた行ってしまいました

     この日は早速、パピーを何頭か見せてもらうって事で、当時、共働きの私たちは
        ・ 生後6ヶ月前後の子
        ・ パーティーカラー
        ・ 女の子
        + 前回の見本のあの子  という希望を伝え、
     
     やって来たのが、5ヶ月になるブルーローンタンの姉妹2頭とあの子でした。


          
          ↑ あの子=ノワです。


     残念ながら、ブルーローンタンの子の写真は一枚もありません
     この子たち姉妹ももちろん可愛かったんですが…。
     
     そしてここで衝撃の事実が
     5ヶ月のパピーより少し小ぶりで太めな見本のあの子
     なんともうすでに8ヶ月とのこと

     
          
          ↑ ふ、太い


     少し迷いましたが、やっぱりこの子に決めました

     3頭の中で一番アピールも凄かったし、結局は一目ぼれでした

     迎えの準備を整えて、約2週間後の金曜日の夜、お迎えに~
     手続きの為、事務所へ入り、そこにはブリーダーさん、ブリーダーの娘さん
     ブリーダーさんのお友達2人がいらして
     お世話係のお兄さんにあの子が連れられて来ました。

     キレイにトリミングされて、お兄さんが離したとたん
     一目散に私たちの所へ走ってきたのです
     
     私たちの間に入り込み、私たちの顔を交互にペロペロペロペロ
     しっぽは高速で動きっぱなし。

     今までお世話してもらったブリーダーさんや娘さんが
     「今日でウチの子じゃなくなるんやから、最後にもう一回ちゃんとお顔見せてや~」
     と呼びかけようとも、全く行こうとしません
     「手塩にかけて育ててきたのに、最後はこんなもんや」って言われてました

     ず~っと、誰かが迎えに来てくれるのを待っていたのかな?って思うと
     ちょっとうるうる(6人兄弟の中でノワだけが残っていた)

     それじゃこれから新しいお家へ帰ろうね~

     車酔いもせず、私の腕の中でスヤスヤ

     お家に着いて、早速探検 (連れ帰った当日です)


          


                 


          

     もう8ヶ月だったので、今とあまり変わらないと思ってましたが
     やっぱりお顔は幼いですね(眠そうなだけ?)


          
          ↑ 遊び疲れてねちゃいました


     早速、しーしーの失敗もやらかしてくれましたが、
     犬舎生活が長く、ゲージに慣れているのか(ちょっと複雑)、
     全く夜鳴きもせず、この日はおやすみしました

     これが、ちょっとつらい日々のはじまりでもあったのですが…。


にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへにほんブログ村   長々読んで頂きありがとうございます
                    ブルーローンタンの子の写真がないのも運命

やるときゃそれなりにやるんです♪

2009-07-23 | ノワの日常
     オフ会やお散歩で、実際にノワに会ってくださった方にはよく
     「ほんとに大人しいね~♪」と言って頂くのですが・・・、
     実はノワさん、ただの内弁慶なのです
     
     確かに、今まで家具など自分のおもちゃ以外のものを壊された経験はほとんどなく、
     同じ犬種を飼ってらっしゃる方のお話やブログを読ませて頂くと
     インギーの中では、大人しい方なのかな?と思うのですが…。
     
     というか、インギー以前に犬としてどうなのか?と思う事が
     たくさんあります

     その1つが、夏の間はクーラー代節約の為、リビングから寝室へ
     お留守番の場所を変えるのですが、
 
     玄関に一番近い部屋なのに、帰ってきて鍵を開けて、スーパーで買ってきた物を
     キッチンの冷蔵庫へ入れ、それから戻って寝室のドアを開けても
     起きて待っていた事はほとんどありません
     むなしく「ブ~ッ、すぴー」という音が響いてます

     
          

     電気をつけてもぐっすり寝てるし、私が着替えてても気付かないことさえあります


          

     やっと気付きました…。頭の毛が

     しばらく状況が飲み込めないらしく、急にハッ!として
     よろけながら出てきて、狂喜乱舞します
 

     そんなノワですが、ウチの中では“それなりに”やります~

     おっきな目やにがついていたり、お見苦しい物が写っておりますが
     これが、内弁慶の証拠です



         


     わりとハッスルしてるでしょ~


         
     

     すぐにパンチが出ちゃいます

     続きまして、かなり動きのおかしいノワさんです



         


     自宅ではいつもこんな感じで遊んでます


にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへにほんブログ村 遊びにきてくださってありがとうございます
            食べ物以外は何事もあっさりしているノワです。

     

涼を求めて、京の奥座敷へ~♪

2009-07-20 | お出かけ (京都)
     言わないでおこうと思いつつ、ついつい言ってしまう…。
     毎日、あっついですね~

     クーラーの効いた部屋でゴロゴロするのが大好きなノワ家ですが、
     今日(7/18)は久々に、おでかけしましょ~
     ということで、やって来ました京の奥座敷、貴船です


     あいにく前日の雨で湿度はかなり高めでしたが、
     やっぱり気温は低くてずいぶんましです
     この時期は、川床も出てるので、たくさんの人が来てましたよ


         


     川沿いをてくてく歩いて(川床料理を食べている方々をうらやましく眺めながら
     貴船神社へ到着~(こちらはもちろんワンコOKです


               
 

     まずは、「本宮」を参拝。

          
          

             ノワ: 「まんまんちゃんにあ~んするです


     そして、こちらでは有名な“水占おみくじ”をしました
     境内の霊泉におみくじを浮かべると、文字が浮かんできます。


           
                     ノワ父は“大吉”    
 

          
                     ノワ母は“中吉


     続いて、“えんむすびの神様”が祀られている「中宮」へ。
     
     
          
                     樹齢400年の御神木
 

          
                  ノワ: “パワー”を感じるです


     御神木の近くで、地面に落ちて裏返っているセミ発見!
     よく見ると羽化して間もないようで、まだ羽が乾いてません。
     石に止まらせてあげました

          


     最後の「奥宮」を参拝して、近くに素敵な川岸を発見
     
          


     誰もいないので、行ってみることに
     するとノワさん、おもむろに川の中へ

    
          

               ノワ: 冷たくて気持ちいいです~     

     
     ではでは、しばし川遊びを~

          
          ノワ父が石を投げました


          
          「この辺かな~
          

          
          

     ノワは一応泳げるのですが、泳ぐのは好きではないのです
     でも、こんな感じのゆる~い川遊びはお気に入りのようで、
     川の中をあっちこっち、ごきげんさんです
     

     しっかり楽しんで、お腹もすいたので、早めの晩ごはんへ~

     ワンコ店内OKの『リトル・バンブー』さんです


               
              ↑わんこメニュー   

               
           

     こちらは、ドッグカフェの中では、かなりレベルの高いお味だったので、
     リピート決定と思ったのですが、残念ながら今月いっぱいで
     閉められるそうです
     マスターがノワに、おもちゃを下さいました


     おなかもいっぱいになり、まだ時間も早いので(18時頃)、
     ノワのお気に入りの場所、京都御苑へお散歩に
     

               


     何頭かのワンコに会えて遊ばせてもらったのに、さわるのに夢中で
     写真すっかり撮り忘れました

          


     最後に、デザートを買って、ようやく帰宅の途へ~

          
                    ↑京都タワーです


               
            ↑チョコレート専門店『ブラン・ブリュン』の“ショコラロール”


          


     また行こうねノワ  


にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへにほんブログ村   遊びにきてくださってありがとうございます
            だんだん水遊びの楽しさに目覚めてきたノワをどうぞよろしく~
       

ノワについてのなんやかんや★

2009-07-16 | ノワの日常
     ものすごくなげやりなタイトルですが、ノワについてのマメ知識?を
     いくつかご紹介したいと思います~
     (親ばか丸出しな内容のため、申し訳ありません

     
     まずは、ノワの名前についてです。
     『ノワ』とはフランス語で“黒”という意味の“ノワール”からつけました
     (イギリスなのになぜフランス?
     い~っぱい考えて、最終的に二つに絞り込んだ名前が『ノワ』と『ごましお』でした
     『ごましお』、かなり気に入ってたのですが、呼びづらい&短縮される
     という理由から却下となりました
     ノワはブルーローンですが、黒い部分がかなり多いので
     今はピッタリだったと思ってます


              

              ↑ 頭のてっぺんだけ真っ白です
          
  
     でも、最近なぜか『あぽ(apo)ちゃん』と呼ぶ事が一番多いです


     続きまして、ノワ用語についてです。ウチでよく使うのは、


     「ヘソ天」=「おっぴろがる」
     「少し臭う」=「ぷんクサ」:(類)「なっとうちゃん」  などです


     私、インギーブログを知るまで「ヘソ天」という言葉を知らなかったのです
     なので、ウチでは今でも、「おっぴろがってんの~」と言います。
    

          
 
                     『おっぴろがるの図』


     「ぷんクサ」とは“ぷ~んと臭い”の略で、そろそろシャンプーしなきゃなって頃の
     芳しい香りを放っている状態の時や、この辺り↓の事を指します。


          
                
                       『ぷんクサの図』
          

     私、この「ぷんクサ」な香りが大好きで、いつも嗅いでます


     お次は、お口のタルタルについてです。
     インギーは表現が難しいのですが、結構お口の横のほっぺの袋が
     深くてビロ~ンとしてますよね
     ノワは、よくその部分にフードが一粒入り込むのです
     人間のように舌や手で取る事ができないので、ひたすら上を向いて
     お口をハグハグ動かします
     仕方がないので、指を突っ込んで取ってあげます


     そして最後に、ノワのごはんについてです。
     ノワは、朝・夕方・夜11時頃と一日に3回ごはんを食べます
     なぜなら、食べ物への執着心が強すぎて、一日2回だと夕方から朝までもたなくて、
     明け方に胃液を吐いてしまうのです(空腹嘔吐)
     いったいどれだけ食いしん坊なのか・・・


          
                
                  ノワ:「何か文句あるですか?」

     
     まだいろいろあるのですが、この辺でやめておきます
     
    
     なんだかインギーって今まで暮らしてきたワンコたちとちょっと
     違うんですよね~ (もしかして、ノワだけ

     でも、ものすごくハマってます


          


にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへにほんブログ村 お付き合いいただきましてありがとうございました