お花見日和だった4/8(日)は、地元の桜
がまだ7分咲きくらいだったので
満開の桜
を求めて、大阪南部の泉佐野市にある
“大阪みどりの百選”にも選ばれている大井関自然公園へ

ナビ登録して、1時間ほどですぐ近くまで来ているはずなのに、一向に入口が見つからない
コンビニで店員さんに尋ねると、はて?という感じで、他の店員さん達も一緒に
一生懸命あーでもないこーでもないと考えてくださった
結局、この辺りの桜
の名所と言えば、日根神社ではないかという事になり
道を教えて頂きました
日根神社に向かうと、桜
が見えてきて一安心
車を止め、神社の参道の途中で、小さくて消えかかった文字の大井関公園入口という
看板を発見
分かりにくすぎる

このお社の横のほそ~い道を行くと公園に出ます
なにはともあれ、公園はわんこ
なので、ノワ
も一緒にお花見へ


みどりの百選に選ばれているにしては、こじんまりした公園で、桜
の本数も少なめ
でも、ちょうど満開の桜
はとっても綺麗でしたよ


何となく満たされない気持ちだったので
、岸和田城へ寄り道~

お堀の周りはず~っと桜
に囲まれていて、とっても綺麗


露店もたくさん出ていて、ノワ
は気もそぞろ

今週末もまだまだ見頃の場所を求めて、お出かけしたいな

にほんブログ村
遊びに来てくださってありがとうございます

満開の桜

“大阪みどりの百選”にも選ばれている大井関自然公園へ


ナビ登録して、1時間ほどですぐ近くまで来ているはずなのに、一向に入口が見つからない

コンビニで店員さんに尋ねると、はて?という感じで、他の店員さん達も一緒に
一生懸命あーでもないこーでもないと考えてくださった

結局、この辺りの桜

道を教えて頂きました

日根神社に向かうと、桜


車を止め、神社の参道の途中で、小さくて消えかかった文字の大井関公園入口という
看板を発見



このお社の横のほそ~い道を行くと公園に出ます

なにはともあれ、公園はわんこ





みどりの百選に選ばれているにしては、こじんまりした公園で、桜


でも、ちょうど満開の桜




何となく満たされない気持ちだったので



お堀の周りはず~っと桜




露店もたくさん出ていて、ノワ



今週末もまだまだ見頃の場所を求めて、お出かけしたいな


にほんブログ村

