goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもノワとルノ♪

いつでもどこでも一緒!
イングリッシュコッカー・ノワとルノの日記です♪
ノワは虹の橋在住☆

家族旅行in南紀♪ 2012春☆その3

2012-05-17 | お泊まり旅行 (南紀)
     前回の続きです。。。

     熊野詣も残すところ那智(熊野那智大社)のみ

     今回の旅行はノワ父が「熊野古道を歩きたい」と言い出したことがきっかけでしたが

     熊野古道を調べてみると、手軽に歩けるコースから

     何時間もかかる本格的な登山コースまでさまざまなルートがあり、
     登山経験ほとんどなしの我が家は、超初心者コースを選択

     大門坂駐車場(無料)に車を止め、ここから徒歩で那智の大滝を目指します



             


     駐車場の案内板には、大滝まで距離1.2Km・40分程度と書かれてました



             
             大門坂入口にある樹齢1000年を超える夫婦杉



          



     画像では分かりにくいですが、昨晩の雨でたっぷり水分を含んだ苔の緑が美しく

     ひんやり冷たい感じが何とも清らかでしたが

     滑りやすいので、歩きやすい靴必須です。



             



          
     

     えっちらおっちら山道&階段を上り、那智大社の入口が見える頃にはすでに汗だく



          
          階段はまだまだ続く~


     ようやく那智大社に到着


          


     ここをお詣りして、熊野三山制覇です

          
           
          すぐお隣には西国第1番札所の青岸渡寺


     ノワも良く頑張りました



             

     でもまだ終わりじゃないよ~


             


     今度はどんどん階段を下り、大滝へ


          


     
             
             “那智の大滝とあたし”(ノワさんお疲れです


             
             ここにも台風12号の爪痕が…


     でも、以前と変わらず神々しい滝の姿にホッとしました

     すべてのお詣りを終え、駐車場までの帰り道は広くて歩きやすい車道を選択

     行きの半分くらいの時間で戻ってきました


     汗だくになった服を着替え、温泉に寄りたかったのですが、時間はすでに16:00

     お昼に諦めたお店の午後の営業開始時間は17:00から

     お腹ペコペコ、急いでお店に向かい30分前には到着


          
          美味しいマグロが頂けると評判の『桂城』さん


     お店はまだ準備中でしたが…お店前には順番待ちリストの紙が置いてあり

     私たちは4組目でしたが、すでに最初の2組で20名越え

     小さいお店のため、案の定、一巡目には入れず1時間ほど待ってようやく店内へ

     さんざん悩んで、まぐろ御膳を注文



          
          マグロの生ハム・お刺身・マグロカツ・鉄火丼


          
          マグロの陶板焼


          
          大将からのサービスマグロの煮つけ


     マグロづくしを堪能し、お腹いっぱい美味しゅうございました~


     食べ終わった頃に始まったマグロの解体ショー


          


     ノワを車で待たせていたので、急いで戻りました


     食べることを優先したため、最後に予定していた潮岬で夕日を見ることは
     出来なくなってしまいましたが 大満足の南紀の旅になりました

     次はどこへ行こうかね~ またお付き合いよろしくね、ノワ


にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村遊びに来てくださってありがとうございます     

家族旅行in南紀♪ 2012春☆その2

2012-05-16 | お泊まり旅行 (南紀)
     間が空いてしまいましたがGW中の家族旅行の続きです。。。

     翌朝、お天気は晴れ~ 朝食を頂き、イルカさんの見学が済んだら準備OK



          


     今回の旅行の目的だった、熊野詣に出発です 熊野三山を順番にお詣りしますよ~

     まずは、新宮(熊野速玉大社) ノワもリード着用で一緒にお詣りできます


          
          “世界遺産の石碑とあたし”



          



              
             天然記念物 樹齢1000年のナギ



     参道のお土産さんのおばさまに、『かわいいね~アシカみたいやね』と言われました
     確かにスヌードを着けてるとアシカっぽい

     続いて、本宮(熊野本宮大社)


     新宮から本宮へは熊野川沿いの山道を行くのですが

     昨年の台風12号の被害を目の当たりにして、今も残る爪痕の凄さに絶句しました。

     道路は、所々片側通行になっているものの、復旧されていて通行に全く支障はないのですが
     
     川沿いの山が突然切り取られて、途中から水が噴き出していたり

     押し流されてきた土砂や石で埋め尽くされていたり

     ナビにも表示されている道の駅の建物が跡形もなく無くなっていたり。

     テレビで報道されなくなって、意識は薄れていましたが

     観光することが少しでも復興のお手伝いになってくれたらという気持ちになりました。

          
     ☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆


     本宮は熊野三山の中心で、全国に3000社以上ある熊野神社の総本宮です



          



          



          
          ノワの足取りも軽快です


     そして、いよいよ御神殿が。。


          


     ここより先は、神聖な場所のため撮影禁止になっています

     さすがにノワは無理だろうと、社務所の方にダメ元で確認すると

     下を歩かせなければ大丈夫ですよと言って頂けました

     ということで、ノワを抱っこしてお詣りしました

     
     残すは、那智(熊野那智大社)のみ

     その前に、那智勝浦名物のマグロを堪能するべく、決めていたお店に向かうも

     お昼の営業時間終了前でしたが、まだ10人ほど待っているお客さんがいて

     すでに終了の札が掛かってました

     諦めきれない食いしん坊な飼い主は、楽しみを夕食までとっておくことに

     
     長くなってしまったので、続きはまた次回に~


にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村遊びに来てくださってありがとうございます

家族旅行in南紀♪ 2012春☆その1

2012-05-08 | お泊まり旅行 (南紀)
     GW中の5/2(火)~3(水)は、和歌山・南紀方面へ家族旅行へ行ってきました

     雨女疑惑ありのノワ母 いつもの事なのですが、2日の天気予報は思いっきりマーク
     
     朝起きるとすでにかなり降っていたので、のんびり8時ごろ出発

     大阪から南へ向かうほどに、もしかして止んでる?状態になり

     紀ノ川SAでみんな揃って、朝ごはんタイム



          
          こちらのSA名物の“コーヒーランド”


          
          切ない目で我慢中のノワ


     サクサクな生地にコーヒークリームがサンドされてて、なかなか美味でしたよ~

     香川県出身のノワ父は、南紀方面は初めて

     ノワ母は10年ぶりくらいですが、白浜までが近くなっててちょっとビックリ
     今は高速のおかげで2時間半くらいで行けちゃうんですね

     白浜も雨が降ってなかったので、早速観光~ 円月島から千畳敷


          



          



          
          コレコレ危ない 波しぶきが気になるノワ


          
          歯が見えてるよ何か言いたそう


          
          あんな所にノワ(ノワ父が後ろに隠れてます


     白い砂浜がとってもキレイな白良浜は、残念ながらワンコなので

     続いて三段壁


          


     伊豆の城ケ崎や北陸の東尋坊など、崖の上に立つと何だかワクワクしてしまう~

     観光を楽しんだ後は、すさみ町の食堂で和歌山名物の“さんま寿司”を頂き

     大満足でしたが、この辺りから激しいが降り始め

     本州最南端の潮岬へ行ってみましたが、車からは降りられず…

     

          
          途中、写真だけ撮った『橋杭岩』


     今晩のお宿がある太地町へ

     白浜から先は高速がなく、太地町まで紀伊半島の海岸線に沿って国道42号線を走り

     2時間ほどで到着 

     お天気が良ければ景色も良く気持ちの良いルートだっただろうなぁ~

     お宿は、『ホテルドルフィンリゾート』さん

     
          


          
          


     洋室が満室で和室になりましたが、広いお部屋でワンコグッズも一通り揃ってましたよ

     そして、こちらのお宿の見どころは名前の通りイルカさん達


   
          
          (翌朝撮影


     イルカのプールが敷地内にあり、見学は無料で、ワンコも一緒にOKです

     オプションでイルカさんと一緒に泳いだり出来るそうですよ



          



          
          ノワは怖がりはしないけど、興味もなし     


     ではでは、ノワにはお部屋で留守番してもらって、夕食へ~


               
            ごちそうさまでした

     お風呂にゆっくり入って、おやすみなさい 明日は晴れますように


にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村遊びに来てくださってありがとうございます