良いお天気
だった4/17(日)は、ず~っと行ってみたかった“天空の城”へ

目指すは「竹田城跡」
大阪からは2時間ほどで到着しましたが、駐車場待ちの長い列…
警備の方に確認すると、竹田城跡駐車場(無料)の1.5キロほど手前にある
道の駅のような「山城の郷」という施設の駐車場(無料)を利用しても
とのことだったので
そちらに駐車して歩くことに

20分ほどで山門に到着し、ここから山頂を目指します
(入山無料)
山頂への道は、近道の“ウサギさんコース”と、遠回りの“カメさんコース”があり
我が家は“ウサギさん”を選択

近道なだけに、かなりの急勾配
後半は階段の段差に足が上がらずキツかったです
(ちなみにカメさんは整備された緩やかな遊歩道でした
)
でも、頑張った甲斐がありました




期待以上の景色の美しさに大感激

「そろそろあれの時間にしませんか?
」
ではでは、お昼
にしましょうね~

例によって手前の小さいお弁当はノワ
さん用です

こんなに素敵な景色を眺めながらのランチは、最高でした
城跡は一面芝生になっているので、敷物を引いてお弁当を食べている方が
たくさんいらっしゃいましたよ
もちろん、わんこ連れの方も結構いらっしゃいました

城跡の桜
はまだ咲き始め。これからが見頃です

2時間ほどのんびりした後は、食後のデザートのために移動~

ジェラートのお店『らいらっく』さん
テラス席はわんこ
です

黒豆きなこ&みるく
、ピスタチオ&チョコレート

必死です

もらえてよかったね~
ごちそうさまでした
竹田城跡。晩秋の頃には、条件が合えば雲海に浮かぶ幻想的な風景が見られるそうです
またぜひ行きたい素敵なところでした

にほんブログ村
遊びに来てくださってありがとうございます



目指すは「竹田城跡」

大阪からは2時間ほどで到着しましたが、駐車場待ちの長い列…

警備の方に確認すると、竹田城跡駐車場(無料)の1.5キロほど手前にある
道の駅のような「山城の郷」という施設の駐車場(無料)を利用しても

そちらに駐車して歩くことに


20分ほどで山門に到着し、ここから山頂を目指します

山頂への道は、近道の“ウサギさんコース”と、遠回りの“カメさんコース”があり
我が家は“ウサギさん”を選択


近道なだけに、かなりの急勾配


(ちなみにカメさんは整備された緩やかな遊歩道でした

でも、頑張った甲斐がありました





期待以上の景色の美しさに大感激


「そろそろあれの時間にしませんか?

ではでは、お昼



例によって手前の小さいお弁当はノワ



こんなに素敵な景色を眺めながらのランチは、最高でした

城跡は一面芝生になっているので、敷物を引いてお弁当を食べている方が
たくさんいらっしゃいましたよ

もちろん、わんこ連れの方も結構いらっしゃいました


城跡の桜



2時間ほどのんびりした後は、食後のデザートのために移動~


ジェラートのお店『らいらっく』さん




黒豆きなこ&みるく



必死です


もらえてよかったね~


竹田城跡。晩秋の頃には、条件が合えば雲海に浮かぶ幻想的な風景が見られるそうです

またぜひ行きたい素敵なところでした


にほんブログ村

