おそおそですが、明けましておめでとうございます
今年もノワ
共々よろしくお願いいたします

元日の初詣はお留守番だったノワ
も一緒に
1/9(日)は、京都の「今宮神社」へお詣りに行ってきました


「ごはんとおやつがたくさんもらえますように~
」
こちらの神社には、手のひらで軽く三度たたいて持ち上げると重くなり
次に願いを込めて、三度撫でて再度持ち上げ
軽くなると願いが成就すると言われている「阿呆賢さん」という石があります。

ノワ父
&母
、二人ともやってみましたが…
軽く感じませんでした
健康回復をお願いするものなので、今現在は健康体ということで良しとしよう!
ということになりました
お詣りの後は、有名な『あぶり餅』をいただくことに
(こっちが目的だったような
)

今宮神社東門前にある2軒のお店、『一和』さんと『かざりや』さん
一和さんは創業1000年、かざりやさんは400年だそうです
どちらも同じくらい人が並んでいたのですが、私たちは『一和』さんへ

土間のお席の方は、わんこ連れでも大丈夫でした

お餅にきなこをまぶし、炭火であぶって焦げ目をつけ
甘辛い白味噌だれをからませてあります。
素朴な味で一人前ペロっといけちゃいますよ
あぶり餅は食べることで、病気・厄除けの御利益があるそうで
お餅をすこ~しだけもらえたノワ
も含め
今年も健康に過ごせますように~

にほんブログ村
遊びに来てくださってありがとうございます
更新頻度の少ないブログですが
今年もよろしくお願いします

今年もノワ



元日の初詣はお留守番だったノワ

1/9(日)は、京都の「今宮神社」へお詣りに行ってきました



「ごはんとおやつがたくさんもらえますように~

こちらの神社には、手のひらで軽く三度たたいて持ち上げると重くなり
次に願いを込めて、三度撫でて再度持ち上げ
軽くなると願いが成就すると言われている「阿呆賢さん」という石があります。

ノワ父


軽く感じませんでした

健康回復をお願いするものなので、今現在は健康体ということで良しとしよう!
ということになりました

お詣りの後は、有名な『あぶり餅』をいただくことに



今宮神社東門前にある2軒のお店、『一和』さんと『かざりや』さん

一和さんは創業1000年、かざりやさんは400年だそうです

どちらも同じくらい人が並んでいたのですが、私たちは『一和』さんへ


土間のお席の方は、わんこ連れでも大丈夫でした


お餅にきなこをまぶし、炭火であぶって焦げ目をつけ
甘辛い白味噌だれをからませてあります。
素朴な味で一人前ペロっといけちゃいますよ

あぶり餅は食べることで、病気・厄除けの御利益があるそうで
お餅をすこ~しだけもらえたノワ

今年も健康に過ごせますように~


にほんブログ村


更新頻度の少ないブログですが

