更新が随分空いてしまいました
治療の事、順番に書いていきたいと思いつつ
今、現在の状況に気持ちが追いつかず
うまく纏められなくて…
気に掛けてブログを見に来て下さっている方に
ご心配をお掛けして申し訳ありません
ノワは、今も頑張ってくれていますが
2日ほど前からあまり元気がありません。
今までは、抗ガン剤の後、目立った副作用などはなく
一時的に元気が無い事はありましたが、
今は、副作用ではない吐き気と下痢があり
かなりしんどそうです。
幸い、食欲はまだまだあるので、このしんどさを無くしてあげたいです。

元気な時は、キッチンでず〜っとストーカー
ノワは、5/28より“uw-25プロトコル”という半年間(25週間)かけて
数種類の抗ガン剤を投与する治療を始めました。
7/26に名古屋へ引っ越すまで、東京の病院で2クール目まで終え、
東京の病院での最終通院日の7/24の時点では、
レントゲンやエコー検査、血液検査でも再燃(再発)はなく、順調でした。
でも、7/28に首の辺りに嫌なシコリを発見し、
7/29に治療を継続してもらう名古屋の病院での
初めての受診で、再燃が分かりました。
本来なら、3クール目からは、抗ガン剤の投与が
それまでの1週間に1回から2週間に1回になる予定でしたが
再燃したため、また一から仕切り直しになってしまいました。
ノワの場合、最初に唯一確認出来た腸間膜リンパ節の腫瘍を摘出していたため
正直、その後始めた抗ガン剤がどれほどの効果を発揮していたのか分かりにくい状況でした。
(抗ガン剤で腫瘍の縮小などが確認出来ないため)
治療途中での再燃は、状態としては厳しいと言われ、
10/15で手術から5ヶ月になりますが、
その間、骨髄抑制で白血球(好中球)が足りなくて
投与を延期した2回以外は、ほぼ毎週、抗ガン剤を打ち続けています。
幸い、酷い副作用を起こす事なくここまで来ましたが
再燃してから、シコリは小さくはなるけど、消える事はなく
一進ニ退といった難しい状況です。
もう、シクロフォスファミドやドキソルビシンは
ノワにはほとんど効果がなく、
使える抗ガン剤も限られてきています。
再燃してから、なかなか寛解を迎えられず、とても焦って思い詰めた時期もありましたが
今は、シコリが無くならなくても、ノワが美味しく楽しい時間を1日でも長く過ごせればいい‼︎
と思い頑張って来ました。
前々回の診察で、首(下顎)の他に腹部のリンパ節にも腫れがありましたが
10/8に投与したL-アスパラギナーゼがとても良く効いて
3連休は、この病気が分かってから初めて遠出のお出かけも出来ました。
3連休後も、とても元気だったのに、一昨日くらいから調子が悪くとても心配です。
私は東京ではフルタイムで仕事をしていたため
抗ガン剤治療を始める際、とても不安でしたが
引っ越しのため退職したので、今はノワのそばにずっと一緒にいられます。
毎日毎日、大好きだよ!いい子だね!といっぱいいっぱい伝えてます。
ノワは、ちょっと迷惑そうですが
食欲は衰えてはいないものの、以前は、口に入るものなら何でもいただきます!
だったのが、最近は好き嫌いも出てきました。
私なりに頑張って作っていた手作りごはんは
飽きてしまったのか、ガッついてくれなくなりました
ドッグフードは変わらず大好きなので、今は喜ぶものだけトッピングしています。
明日は通院の日なので、今の辛さが良くなるよう
先生と相談したいと思います。

にほんブログ村
なかなか前向きになれないヘナチョコ飼い主です

治療の事、順番に書いていきたいと思いつつ
今、現在の状況に気持ちが追いつかず
うまく纏められなくて…
気に掛けてブログを見に来て下さっている方に
ご心配をお掛けして申し訳ありません

ノワは、今も頑張ってくれていますが
2日ほど前からあまり元気がありません。
今までは、抗ガン剤の後、目立った副作用などはなく
一時的に元気が無い事はありましたが、
今は、副作用ではない吐き気と下痢があり
かなりしんどそうです。
幸い、食欲はまだまだあるので、このしんどさを無くしてあげたいです。

元気な時は、キッチンでず〜っとストーカー

ノワは、5/28より“uw-25プロトコル”という半年間(25週間)かけて
数種類の抗ガン剤を投与する治療を始めました。
7/26に名古屋へ引っ越すまで、東京の病院で2クール目まで終え、
東京の病院での最終通院日の7/24の時点では、
レントゲンやエコー検査、血液検査でも再燃(再発)はなく、順調でした。
でも、7/28に首の辺りに嫌なシコリを発見し、
7/29に治療を継続してもらう名古屋の病院での
初めての受診で、再燃が分かりました。
本来なら、3クール目からは、抗ガン剤の投与が
それまでの1週間に1回から2週間に1回になる予定でしたが
再燃したため、また一から仕切り直しになってしまいました。
ノワの場合、最初に唯一確認出来た腸間膜リンパ節の腫瘍を摘出していたため
正直、その後始めた抗ガン剤がどれほどの効果を発揮していたのか分かりにくい状況でした。
(抗ガン剤で腫瘍の縮小などが確認出来ないため)
治療途中での再燃は、状態としては厳しいと言われ、
10/15で手術から5ヶ月になりますが、
その間、骨髄抑制で白血球(好中球)が足りなくて
投与を延期した2回以外は、ほぼ毎週、抗ガン剤を打ち続けています。
幸い、酷い副作用を起こす事なくここまで来ましたが
再燃してから、シコリは小さくはなるけど、消える事はなく
一進ニ退といった難しい状況です。
もう、シクロフォスファミドやドキソルビシンは
ノワにはほとんど効果がなく、
使える抗ガン剤も限られてきています。
再燃してから、なかなか寛解を迎えられず、とても焦って思い詰めた時期もありましたが
今は、シコリが無くならなくても、ノワが美味しく楽しい時間を1日でも長く過ごせればいい‼︎
と思い頑張って来ました。
前々回の診察で、首(下顎)の他に腹部のリンパ節にも腫れがありましたが
10/8に投与したL-アスパラギナーゼがとても良く効いて
3連休は、この病気が分かってから初めて遠出のお出かけも出来ました。
3連休後も、とても元気だったのに、一昨日くらいから調子が悪くとても心配です。
私は東京ではフルタイムで仕事をしていたため
抗ガン剤治療を始める際、とても不安でしたが
引っ越しのため退職したので、今はノワのそばにずっと一緒にいられます。
毎日毎日、大好きだよ!いい子だね!といっぱいいっぱい伝えてます。
ノワは、ちょっと迷惑そうですが

食欲は衰えてはいないものの、以前は、口に入るものなら何でもいただきます!
だったのが、最近は好き嫌いも出てきました。
私なりに頑張って作っていた手作りごはんは
飽きてしまったのか、ガッついてくれなくなりました

ドッグフードは変わらず大好きなので、今は喜ぶものだけトッピングしています。
明日は通院の日なので、今の辛さが良くなるよう
先生と相談したいと思います。

にほんブログ村

