重いボール 2019-06-03 15:06:00 | 練習 重いボールを床に投げる。 インパクトの動きを作る。 これが正しい動き。 軽いモノを振ると忘れてしまう動きを体得する。 下半身の動きは理解しやすい。
しなるテークバック 2019-04-24 18:32:14 | 練習 また難しい表現。 ゆっくり上げろとしならせる事の誤解。 釣竿を振る感覚と似てる。 ここに意識を集中する必要はない。 結果しなるというだけ。 ヘッドを動かすのではなく、カラダが動いていくという理解でいいと思う。
右の腰の目 2019-03-21 14:20:01 | 練習 これも感覚の問題。 ほとんどのアマチュアが、インパクトで目標方向に向いてしまうということ。 手が通るまでは腰を我慢したい。 あくまでも感覚の問題。 ポイントは腰じゃなくてもいい。
ハーフウエイダウン 続編 2019-03-05 08:41:44 | 練習 肩を回す準備。 あげ方が違えば、いい場所には上がらない。 肩を回す場所はそう広くない。 振り方よりも上げ方でインパクトが変わる。 これがスイングの不思議なところ。