小指外し 2020-05-26 09:55:00 | 練習 即効性のある練習。あえてセオリーから離れる。余計な力みが取れる。ほとんどの人に効果がある。ただ続けちゃいけない。いい頃合いで戻すことも大事。ラウンド中、力みそうな場面でも使える。
股関節 2020-05-21 10:58:00 | 練習 スイングは股関節の内側で股関節か、内ももで体重移動をする。そのために肩幅でアドレスする。それ以上の体重移動は過剰な動き。スエーの動きに原因はこれ。
腰を切る 2020-05-06 13:47:00 | 練習 説明の難しい動き。ダウンの始動が腰で始まるということ。上半身と下半身を分ける動き。これが捻転に繋がるという教え。実際の動きがそうなっているのかはわからない。
ハンドファースト 2020-04-28 13:38:00 | 練習 極端にはこの形がいい。クラブヘッドが追い越すのはインパクトの後。方向性はこれで決まる。ライン出しにも同じことが言える。手の甲の動きだけど、手首が柔らかく保てていれば、こういう動きに自然となる。
体の左で 2020-04-22 13:25:00 | 練習 クラブの円軌道はカラダの左。初心者のスライスはこれが原因。右利きは右が回しやすいから。左手を軸に回すと円軌道も大きくなる。パワーのあるインパクトにもなる。立ったまま左で回す。そんな動きを染み込ませるといい。