鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

瞬刻・明治神宮へ遠征【番外編】明治神宮で初めての流鏑馬撮影

2023年11月04日 | 流鏑馬
明治神宮では11月1日から11月3日まで「秋の大祭」が行われます。鎮座記念祭は11月1日。
 
 
 
期間内、大祭にあわせた舞楽や能・狂言などさまざまな伝統芸能が奉納されます。
苑内の西参道沿芝地では、合気道演武や百々手式(ももてしき)、そして流鏑馬が行われました。
 
 
 
 
 
 
参道を隔てた、隣の行事の音が騒がしく聞こえてくる独特の流鏑馬神事。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして明治神宮の馬場は芝。開始当初の西日に輝く様もいつもと違い新鮮でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回は流し撮りに挑戦。やはり難しいです。練習します。
 
 
 
当blogでは流鏑馬を「瞬刻」と呼び、タイトルに記して投稿しています。
カテゴリー【流鏑馬】もご覧いただけたら幸いです。
 
 
 
 


 
 

この日の撮影レンズ

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿