goo blog サービス終了のお知らせ 

のりうさ日和

日々のなにげないできごとをのりうさ感覚で気のむくままに。。

ただいまー

2010-08-16 | 毎日のいろいろ



ただいまー



台風接近で飛行機が飛ぶかどうかーって心配でしたが、無事飛んでくれましたー


午後からの便だったのでよかったかなー




鹿児島ー


とっても楽しかったですー




おとうさんもおかあさんもとっても歓迎してくれて、行った日の前の日はたーちゃんのお誕生日だったので

みんなえお祝いしましたー



おとうさんが、〝なんにもできなくていいから健康でねー〟とお祝いの言葉ー




そうだねー

のりうさも元気でいてくれればそれでいいですー




今回の鹿児島は帰っておとうさんおかあさんにお顔をみせるーというのが目的ですー


お里帰りのようにゆっくりしましたー




次の日は、お盆だったのでお墓参りー


おとうさんのおにいさんも一緒にー




3日目はどこにも観光しないのはのりうさがかわいそーと言って、鹿児島市へー


前に来たときに島津の別荘や城山、西郷どん関係ーを案内してもらってたので


今回は鶴丸城へー





蓮が咲いていましたー



その中の〝黎明館〟へー


鹿児島の古代から近世、おまつりなどいろいろ展示していますー



古代から順番にみると島津の台頭や近世の鹿児島人の活躍がよくわかりましたー



たーちゃんも一生懸命見ていましたー


歴史、苦手なのによくみてたなー




最後の日は飛行機朝の便しか取れなかったので、空港へー





たーちゃんやおとうさんおかあさんに見送られて帰ってきましたー





たーちゃんはまだ夏休みがあるので水曜日まで鹿児島ですー


なかなか帰れないのでゆっくりするといいねー


あまり喜ぶとたーちゃんが悲しむので言いませんでしたが・・・

たーちゃんのいない4日間、ちょこっとたのしみですー



久しぶりの鹿児島でしたが、おとうさんおかあさんともたくさんおしゃべりしましたー



今整理中のたーちゃんの小さいときのものや通信簿、写真をみせてもらったりー

たーちゃんの小さいときの写真、すごくかわいかったー



おとうさんの仕事の研修時代に奈良の飛鳥に行った写真をみせてもらったりー


おかあさんにお料理を教えてもらったりー


お洗濯を一緒にしたりー


スイカを一緒に買いに行ったりー


お昼寝をしたりー



のりうさの両親といつもしていたようなことを鹿児島でしてきましたー


なんだかとっても楽しかったですー


さりげなくて飾らない、物静かでやさしいたーちゃんのおとうさんおかあさん

たーちゃんそのものー



いつもしていただくばかりで親孝行できていませんが、一生懸命尽くしたいなーって思いましたー


とても感動の鹿児島でしたー






明日からー

2010-08-11 | 毎日のいろいろ






明日から、たーちゃんの故郷鹿児島に行ってきますー・・・たぶん・・・


飛行機が飛べばーですが・・・台風の行方がとっても心配ですー




ルナ、あれからけんけんもなくなり、少しらくそうになってきましたー

よかったですー



ルナは明日から、小さいとき訓練をうけた学校にお泊りですー


そこは預かりもしてくれますー


前回の岡山旅行のときもお泊りでしたー



消化が悪いといけないのでいつものドッグフードと校長先生にお手紙も書きましたー



お散歩もあまり行けないのですねすねルナー




日曜日まで離れ離れですー


元気で帰ってこようねー




また鹿児島から帰ったらブログ友達のみなさまのところにも遊びに行きますー



ではちょこっと行ってきますー






プリ会ー

2010-08-05 | 毎日のいろいろ



すっかりおさぼりしちゃっていましたー



7月の連休にかぜをひいてしまってから、なんとなくのんびりしていましたー




7月の最後の木曜日ー


しーちゃんとのプリ会でしたー



今回は、なかなか予約のとれない中国料理〝絹の道〟に行くーというのがメインですー



そこに最初行ったのは職場の先生に連れて行っていただいて、その後、たーちゃんと行ったり、
鹿児島のお母さんが来たときに行ったり

のりうさの大好きなお店ですー

いつもたまたまあいてたのかなー


ラッキーだったのねー




ほんとに予約がとれなかったー・・・・4月に電話して、あいてるのが7月の終わりでしたー


すごいー




木曜日は少し雨でしたが、暑くなくいいかんじでしたー




〝絹の道〟ー


しーちゃんも大満足してくれていましたー


遠いところ来てもらったかいがあったー




前菜ー

ピータンのお豆腐あえ、えびちり、きゅうりの甘酢ー




前菜2-

ねぎ塩いかー

なすの蒸しものー




スープー

冷たいコーンのスープ

とってもおいしー




はるまきー

お野菜のはるまきとえびのすり身を細めんであげたものー


ガラスの器にはミニとまとのすのものー

3つの足でちょこっとしたガラスの器、とってもかわいいー




いためものー

ぶたちゃんをゴーヤ、パプリカ、エリンギと一緒に中国の甘酒でいためていましたー

おいしいですー




しゅうまいとぎょうざー




ちまきー




まんごーぷりんー



とろっとしてマンゴーもはいっておいしー



どれもとってもおいしかったー



〝絹の道〟はお部屋もゆったりで、お客さんものりうさたちともう1組


器もとってもすてきですー


    

  



ここでたくさんおしゃべりさせてもらって、


車でもおしゃべりしてー


喫茶店でお茶しながらおしゃべりー




いろんなことをおしゃべりしたプリ会でしたー





しーちゃんのおみやげー


いつもおいしいお菓子をもってきてくれるしーちゃんー





〝BROTHERS〟のバームクーヘンですー

ここは四角いカラフルなシュークリームが有名らしいのですが、生ものだったので買えなかったーと言っていましたー



バームクーヘンもいろんな味のものがたくさんー


本場四国のおうどんもー


うれしー



のりうさはこれー



先日作った麻ひものかごですー


あとたーちゃん畑のきゅうりととまとー


かごのできばえ・・・・イマイチなかんじだったのですが・・・・


しーちゃん、すごく喜んでくれましたー


うれしー





とっても楽しいプリ会はあっというまに終わってー



次回はどこにしようかなーと考えたり、お仕事もちょこっとがんばったりー


気分はとっても軽いきもちですー





ひまわりー

2010-07-04 | 毎日のいろいろ



まだまだ梅雨ーなかんじの奈良ですー



でも今日は日差しも強くてもう梅雨も終わりーなかんじだったのでー



ひまわりを買ってきましたー





前からちょこちょこ編んでた麻のかごー


ひまわりをいれるとかわいいかもーって思っていれてみたらー





かーわーいー



これはジャムのびんに合わせて編んだものですー





のりうさの蒔いたひまわりも双葉がでてきましたー



今度はそれを入れてみたいですー







しーちゃんへの麻ひもかごー

2010-06-23 | 毎日のいろいろ



7月の終わりにプリ会をしますー



いつもおいしいおみやげを持ってきてくれるしーちゃんー



のりうさの近くにはお返しするものがあまりないので、作ってみましたー



前に作ったミニかごを写メールしたときかわいいーと言ってくれたのでー






あまり上手にはできなかったけど・・・






しーちゃんがかわいいーと言ってくれたミニかごー






ちょこっとなにか入れるミニのお皿ー






花瓶カバー

プリンのあきびんがちょうどいいかんじだったので合わせてあみましたー






ミニお皿・・・・持ち手が少し大きかったかなー・・


ルナを入れてみましたー





かわいいー



とってもかわいいのでこれにも入れてみましたー





かわいいー




しーちゃん、よろこんでくれるといいなー







麻ひものかごーいっぱいー

2010-06-13 | 毎日のいろいろ



前に作った麻ひものかご・・・・ちょっと微妙ーな出来ばえだったので・・・編みなおしましたー





前に編んだかご・・・





編みなおしたかごー






のりうさ的にはきちんと編めた気がするのですが・・・・またまた微妙ー





ちょっと大きいのも編んでみたくなってこんなのもー





大きすぎー



これも微妙かも・・・



上からの写真・・








気合をいれなおして中くらいのものをー





上からの写真ー






写真ではレースと下の部分が同じくらいに見えますが、下のほうが少し多めですー



これはいいかんじー



並べて写してみましたー







たーちゃん、とっても適当に編むのりうさに、きちんとサイズを決めてから編みなさいー



ほんとだねー



今度はもっと考えて編みますー