一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
明日は のりさんの日
きょう、のりさんパパと一緒にのりさんの所に行ってきました。
帰りは、いつも行ってた散歩道を通って・・・

ティファちゃんと一緒に撮ったところです。

ほらねっ!

ここも・・・

のりさぁ~ん!!

あの時と同じ場所なのに・・・・


ちょっとセンチメンタル のりさんママなのでした。
帰りは、いつも行ってた散歩道を通って・・・

ティファちゃんと一緒に撮ったところです。

ほらねっ!

ここも・・・


のりさぁ~ん!!

あの時と同じ場所なのに・・・・


ちょっとセンチメンタル のりさんママなのでした。
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
あっちむいて、ほい!
のりさん!ティファちゃん! 行くよぉ~
最初は
!じゃんけんぽん! あっちむいて

ほい!

ははは~
のりさんママの勝ち!!
最初は


ほい!


ははは~

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
月命日
今日で3ヶ月です。のりさんの所で、手を合わせたら涙がぽろぽろこぼれました。
もう、大丈夫かな?と思っていたのに・・・・・

火葬したときにもいたお寺の猫ちゃんが、そばにきて私の腕に手をトントンと・・・
慰めてくれているようで・・・またまた・・・

帰りは、いつものりさんと散歩に行っていた所を通って帰ってきました。

この公園もよく来ました。

ねっ!!のりさん!

もう、大丈夫かな?と思っていたのに・・・・・

火葬したときにもいたお寺の猫ちゃんが、そばにきて私の腕に手をトントンと・・・
慰めてくれているようで・・・またまた・・・


帰りは、いつものりさんと散歩に行っていた所を通って帰ってきました。

この公園もよく来ました。

ねっ!!のりさん!

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
のりさんの場所
賑やかだったのりさんの場所を・・・

一段上のこちらに移しました。シンプルでいい感じでしょう?

で、のりさんの場所だったところは・・・

今ごろ虹の橋でお友達と元気に遊んでいますか? テディ君見つけた?

もうすぐ、3ヶ月です。

一段上のこちらに移しました。シンプルでいい感じでしょう?

で、のりさんの場所だったところは・・・

今ごろ虹の橋でお友達と元気に遊んでいますか? テディ君見つけた?

もうすぐ、3ヶ月です。
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
ジャ~ン!!
のりさん、レインコートのモデルですぅ~(一生に一度でしたが・・・)
6歳のころです。たしか・・・若々しいねぇ~
のりさんがお世話になっていた美容院のおねえさんから、
おとなしくて、いい子だから・・・とこの話が。
やっぱりね! うふっ!昔からいい子だったのよねぇ~(笑)

何年も使ったからこんなに色あせてしまいましたが、
じいちゃんになっても赤似合うねぇ~ って親ばか???
のりさんおとぼけっぷり、いつみても笑えます。

今年の1月の、のりさんです。
6歳のころです。たしか・・・若々しいねぇ~
のりさんがお世話になっていた美容院のおねえさんから、
おとなしくて、いい子だから・・・とこの話が。
やっぱりね! うふっ!昔からいい子だったのよねぇ~(笑)

何年も使ったからこんなに色あせてしまいましたが、
じいちゃんになっても赤似合うねぇ~ って親ばか???
のりさんおとぼけっぷり、いつみても笑えます。


今年の1月の、のりさんです。
コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )
桜が満開です。
春ですね。 この桜の木の下をもう一度のりさんと歩きたかったけれど・・・

世界で一番最初にできた動物専用の墓地だそうです。(知らなかったなぁ~)
100年以上も前から動物の供養が続けられています。
のりさんは、ここで眠ることになりました。

2000坪の敷地。ほんとに広いです。動物たち、力いっぱい走れます。
昔ながらの建物におだやかな、安らぎを感じながら・・・・


お友達いっぱいで、ここなら寂しくないね。
志保ちゃんちのポチ君もここに眠っています。
うさぎですが・・・


動物慰霊塔の後ろに納骨堂があります。
骨壷から出して土の中に埋めてくださるそうです。
それを聞いてほっとしました。
のりさん、土に帰れるね。

仏教には決して悪い意味ではなく”あきらめる”ことが大切だという考えがあるそうです。
いまでこそ、”あきらめる”と言う言葉には断念すると言うような意味があるけれど、
本来のあきらめると言うのは”明らかに見る” ”明らかにする”という意味があるということでした。
これから自分がどう過ごしていくかを本来の意味であきらめる。
つまり明らかに見る、明確にしていくことが大切だと。
きょうは、いつになく真面目なのりさんママなのです。
ねぇ~ のりさん!!


世界で一番最初にできた動物専用の墓地だそうです。(知らなかったなぁ~)
100年以上も前から動物の供養が続けられています。
のりさんは、ここで眠ることになりました。

2000坪の敷地。ほんとに広いです。動物たち、力いっぱい走れます。
昔ながらの建物におだやかな、安らぎを感じながら・・・・


お友達いっぱいで、ここなら寂しくないね。
志保ちゃんちのポチ君もここに眠っています。



動物慰霊塔の後ろに納骨堂があります。
骨壷から出して土の中に埋めてくださるそうです。
それを聞いてほっとしました。
のりさん、土に帰れるね。


いまでこそ、”あきらめる”と言う言葉には断念すると言うような意味があるけれど、
本来のあきらめると言うのは”明らかに見る” ”明らかにする”という意味があるということでした。
これから自分がどう過ごしていくかを本来の意味であきらめる。
つまり明らかに見る、明確にしていくことが大切だと。

きょうは、いつになく真面目なのりさんママなのです。
ねぇ~ のりさん!!

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
おとめつばき
きょうは、のりさんの四十九日です。
ワンコの世界も四十九日ってあるのかなぁ~?・・・と思いつつ・・・
この乙女椿の下を散歩しましたね。


やさしい やさしいピンクです。


のりさん、そろそろ風になるのかなぁ~

それにしても、短足ですこと・・・・・ ねぇ~のりさん!

ワンコの世界も四十九日ってあるのかなぁ~?・・・と思いつつ・・・
この乙女椿の下を散歩しましたね。


やさしい やさしいピンクです。


のりさん、そろそろ風になるのかなぁ~

それにしても、短足ですこと・・・・・ ねぇ~のりさん!

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
なかよし
ティファちゃんと・・・ のりさんママ、お気に入りの一枚です。

これまた、なかよしで・・・

ぼくも上らせてぇ~
どんくさいわねぇ~!! byティファ

笑顔なのに、ふたりの距離がびみょう~~~

( のりさん10歳のときです。・・・たしか・・・?)

これまた、なかよしで・・・

ぼくも上らせてぇ~


笑顔なのに、ふたりの距離がびみょう~~~

( のりさん10歳のときです。・・・たしか・・・?)
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
今日のキーワード
いつも、コメントしてくださるテディジュジュママさんの所にのりさんの洋服を送りました。
とっても喜んでくださって、嬉しくなっちゃいました。
で、
ロミさんから毎日届く今日のキーワードがこれでした。なんか不思議
「GIVE AWAY 与える」
あなたが大切にしているものをひとつ、誰かに差し上げましょ。
ひとつ手放すと、そこにスペースができて、何かあなたに必要なものがどこからか入ってきます。
手に入ったからいらないものを手ばなすのではなく、その逆。
まずは何かを give away お福分けです
中野 裕弓オフィシヤルサイトの携帯サイト ロミ・コミに登録すれば毎日キーワードがとどきます。(無料)
「もしも世界が100人の村ならば」を翻訳された方です。
弟の友人なんですが、とても、素敵な女性です。よかったら、のぞいて見てください。
テディ&ジュディ君 ぼくの元気玉入りだよ~~~

とっても喜んでくださって、嬉しくなっちゃいました。

で、
ロミさんから毎日届く今日のキーワードがこれでした。なんか不思議
「GIVE AWAY 与える」
あなたが大切にしているものをひとつ、誰かに差し上げましょ。
ひとつ手放すと、そこにスペースができて、何かあなたに必要なものがどこからか入ってきます。
手に入ったからいらないものを手ばなすのではなく、その逆。
まずは何かを give away お福分けです
中野 裕弓オフィシヤルサイトの携帯サイト ロミ・コミに登録すれば毎日キーワードがとどきます。(無料)
「もしも世界が100人の村ならば」を翻訳された方です。
弟の友人なんですが、とても、素敵な女性です。よかったら、のぞいて見てください。
テディ&ジュディ君 ぼくの元気玉入りだよ~~~


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
おとぼけは・・・・・のりさんママでした。
そもそもタイトルが、1995年生まれの、のりまきせんべい君と・・・・
HAPPY BIRTHDAY TO のりまきくん

去年9月5日のブログです。そうなんです。この日、のりさん12歳!
年が明けたとたん13歳と思ってしまっていたのは・・・・のりさんママです。
なので、なので、のりさん12歳5ヶ月2日で、お星様に・・・
間違ってました。
数え年ということで、ごかんべんを・・・・・ 
やっとわかったぁ~? とぼけてるのは、のりさんママだってこと!!!

HAPPY BIRTHDAY TO のりまきくん

去年9月5日のブログです。そうなんです。この日、のりさん12歳!
年が明けたとたん13歳と思ってしまっていたのは・・・・のりさんママです。
なので、なので、のりさん12歳5ヶ月2日で、お星様に・・・

間違ってました。


やっとわかったぁ~? とぼけてるのは、のりさんママだってこと!!!

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |