goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

チンドン練習日

 
多肉のフェイク盛り、別の部屋に飾っていたのを
キッチンの窓辺に移動しました。
 
 
 
いい感じです
 
 
 
 
木曜日の夜は、チンドンの練習日

今月25日に岩国元気祭があります。
その宣伝用の
高森チンドン隊の動画を撮りました。

 
なので、衣装を着けて・・・・・

 
 
 
 
 




 



 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ケアホーム山口へ

 

 

利用者さんは、この後ろにも、何列も・・・・

 

 

 

 

 

 

衣装の紹介です。

施設の方が台を出してくださいました。

 

落っこちないでね~~~~~~!!

衣装の紹介の後は、南京玉すだれ・・・・・画像なしですが・・・・・

 

 

秋田大黒舞・・・・・・打ち出の小づちで、福を呼ぶ

 

利用者の皆さんにも衣装を着てもらいました。

 

 

鬼のパンツ・・・・・施設の方も飛び入り参加です。(左の馬)

 

 

 

腹話術の花子ちゃん登場です。

 

かわいい!!と人気者でした。

 

 

皆さんたいそう喜んでくださいました。

おつかれさまでした~~~~~~

 

夕方は、母をしまむらへ・・・・・1時間楽しみました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

美和町里山マルシェ

昨日の雨がすっかりあがりました。
 
 
テラスで、パフォーマンスの予定が、
風が強くて、室内でやることになりました。
 
出番待ち
 
 
 
 
こちらも出番待ちのrito君
 
 
お客様のテーブルを移動していただいて、スペースを作ってもらうも、
玉すだれをやるには、ちと狭い!!
でもなんとかなるもので・・・・・やりました~~~~
 
 
秋田大黒舞は、奥の席にも回り、喜ばれました。

 
rito君が大黒舞にくぎづけ!!(笑)

 
 
風が、少しおさまり、テラス席にもお客様・・・・外国の方も・・・・





チンドン太郎



 
 
rito君 側転パフォーマンス。やるねぇ~~~~!!







鼻笛は、室内のお客様にバカ受けで、笑いが止まらず、
吹けなくなり、やり直し~~~~~~~(笑)
皿回しも子供たちが、(大人も)喜んでくれました。
 
 
 
 
 
 
今夜は、昨日いただいたタケノコを煮物に。
母が、食べるので、かなり薄く切りました。
昨日掘りたてをいただいたので、やわらかくて、おいしかった。

 
 
大根葉の佃煮は、hirokoさんからいただいた。
 
 
ポテトサラダは、このあとレーズンを加えました。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さくら亭

12時45分に商工会を、出発しました。
 
お天気ですが、寒いです。画像は、4日前のさくら亭
下見に行った時のものです。
 
 
 
 
13時すぎからお庭での、パフォーマンス。

































































 
 
 
さくら亭のオーナーさんから、チンドン隊へいただきました。

 
 
これは、自腹で・・・・

 
 
 
 
 
sachikoさんがお友達と来てくれました~~~~~。




 ありがとうございました。 


 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さくら亭へ 下見です。

30日 日曜日さくら亭でチンドンパフォーマンスがあるので、
下見に行きました。
 
 
 
桜は、まだ、ちょっと先ですね~

 
 
 
 
 
隊長、taeさんと三人で、さくら亭の敷地内にある、
ダンフェル・ロシュローで、ランチ。
 


 
メインは、ヒラメ・・・・・・めっちゃうまでした。



 
 
 
 
 
食後は、チンドンパフォーマンスの場所の確認。
 


 
 
 






 
日曜日が楽しみです。

 
 
さくら亭から帰り、

kazuさんのオーダー完成!!

 
 
 
 
 
今日の夕食は、小松菜&ちくわ、しめじ、油揚げの
炒め煮、焼サバ、味噌汁・・・・・





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秀東館 れんげの集い






 
 
 
 
衣装の紹介です。

 
 
 
片袖着物姿で、ランウェイ
彼女のおばあちゃんが、この施設にいます。








 
 
みなさんにも衣装を着ていただきました。
 
 
 
玉すだれは、口上をはじめたとたん、全員かたまった(笑)
何が始まるのか!?とびっくりな顔!!
 
演技が始まると、手拍子で・・・・・
楽しんで、もらえました。
 
 
鬼のパンツ



 
 
チンドン太郎・・・・・いつもは、後ろをついて踊るひょうきんヨッシーが、
本日お休みのため、チンドン太郎一人で頑張ってもらいました。



 
アンコール!アンコール!の声がかかり
上を向いて歩こうの演奏・・・・鼻笛も参加
みんなで、大合唱になりました。
 
 
 
 
 
今日も喜んでいただきました。



お疲れさまでした~~~~~~。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

出動です。

岩国市北河内(きたごうち)公民館活動からのオファです。
 
 
 
当初15名が、最終的に35名の方が来てくださることに・・・・

 
 
今回も、参加の皆さんに衣装を着てもらいました。
 
 
玉すだれもやりましたが、カメラは、私なので、今回も画像なしです。

 
 
 
秋田大黒舞・・・・・打ち出の小づちで、頭をぽん!!と福を招く。
これが人気で、あっちこっちから、頭を突き出して来て、
ほほえましい・・・・・・・(笑)
 
 








舞台に勢ぞろいの鬼たち。
さぁ~鬼のパンツはじめるよ~~~~~~

 
 
洋一さんの踊りは、河内男節

 
 
よっ!!日本一!!

 
毎度おなじみ チンドン太郎  子分も大活躍!!
































 
腹話術・・・・・花子ちゃん登場
こんにちわ~~~~~




きょうの、パフォーマンス
大変喜んでいただきました。
 
 
 
終了後、みんなで、地元の和食かねこで1000円ランチ
お味噌汁付き。

 
 
 
暖かいお部屋で、温かい食事。しあわせ~~~~



おいしくいただきました。
 
おつかれさまでした。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

光市しまた川苑へ

チンドン隊出動です。

 

 

ほんとに、写真がうまく撮れてなくて・・・・・

練り歩きながら入場です。

衣装の紹介

 

腹話術の花子ちゃんも初デビューでしたが、写真撮れなかったので、

練習の時の画像です。

 

バレンタインが近いので、カラフル玉すだれで、

風花ちゃんと二人で、ハートを作りました。

 

 

利用者のみなさんや、スタッフの方たちも、ほんとに喜んでくださいました。

男性の方が、何人も大泣きで、こちらも泣きそうになりました。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

施設へ下見に・・・

今朝もうっすら雪が・・・・・・

 

光市の施設から、1月30日に、チンドン隊へオファーがあり、

午後 隊長、チンドン太郎、私の三人で下見に出かけました。

開催場所、控室、の確認、時間帯などの打ち合わせをして

帰ってきました。

 

お嫁ちゃんから送られてきた荷物の中に、反物がありましたが、

長くしまっていたせいか、汚れがあり、

昨日洗濯しました。

夏になったら暖簾にしようかな・・・・まだまだ先(笑)

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

商工会のそうじと忘年会

チンドン隊は、毎週木曜日の夜7時から

商工会の2階で練習しています。

いつも使わせていただいてるので、暮れの大掃除。

午前中 みんなで、床と壁をしました。

 

 

きれいになった後は、カフェタイムです。

おつかれ~~~~

 

夜は、「三四郎」で、チンドン隊の忘年会でした。

 

来年も頑張りましょう!! おーっ!!

 

 

 

今夜は、理人君の参加

彼から、お手紙もらったよ。 

なんとか、解読できました。

ありがとさん。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ