一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
東京へ
長男ファミリーが引っ越すことになり、手伝いに行ってきます。
着替えや、化粧品や、いろいろ、いろいろ・・・宅急便で送ることに

子供達が小さい頃は宅急便がなくて、それぞれリュックに着替えをもたせて
移動したことを思い出します。
そういえば、新幹線も東京~大阪間だけでしたわぁ~
どんだけ昔!!
今はほんとに便利です。
バッグひとつで行って来ます。

のりさんパパには、 あじの南蛮づけと・・・・

おでんを作りました。

引越し先は,池袋から一駅。今住んでいる所の近くです。
小1、幼稚園、7ヶ月の三人の子供達がいるので、
引越しの用意もなかなか、はかどらないようです。
結婚してから引越し10回、その上友達の引越しの手伝いも何度も経験あり!!
いよいよ、私の出番です。
頑張ってきまぁ~す。
着替えや、化粧品や、いろいろ、いろいろ・・・宅急便で送ることに


子供達が小さい頃は宅急便がなくて、それぞれリュックに着替えをもたせて
移動したことを思い出します。
そういえば、新幹線も東京~大阪間だけでしたわぁ~
どんだけ昔!!
今はほんとに便利です。
バッグひとつで行って来ます。



おでんを作りました。


小1、幼稚園、7ヶ月の三人の子供達がいるので、
引越しの用意もなかなか、はかどらないようです。
結婚してから引越し10回、その上友達の引越しの手伝いも何度も経験あり!!
いよいよ、私の出番です。
頑張ってきまぁ~す。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
どんぶり
先日、多めに作って冷凍にしてた豚のブロック煮。
解凍しまして・・・・・
豚バラどんぶりにしました。
パンチがきいて、なかなかおいしゅうございました。

デザートはこれです。

解凍しまして・・・・・
豚バラどんぶりにしました。
パンチがきいて、なかなかおいしゅうございました。

デザートはこれです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
応援団長から
東京にいるときから応援していたシンガー達。
今もそれぞれが東京で頑張っています。
その中の一人が、大切な人を亡くしました。
それは、突然だったとのこと・・・・・・・

ご冥福を心よりお祈りいたします。 応援団長より
今もそれぞれが東京で頑張っています。
その中の一人が、大切な人を亡くしました。
それは、突然だったとのこと・・・・・・・

ご冥福を心よりお祈りいたします。 応援団長より
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
羽子板
1月にKさんのお宅へ伺った時に、出していただいたティーセットです。
真ん中の赤と黒のミニ羽子板は、
Kさんのお父さんが、器の木箱を切って作られたもの。
それにKさんが色を・・・・

で、その時に、色のついてないミニ羽子板を6枚いただいてたので、
私も塗ることに・・・・
友達から借りた、金と銀のスプレーです。

生花やブリザーブドフラワーにも対応できるスプレーとか、
さすが!!きれいに塗れました。

赤と紫の紐を結んで完成!!です。

スプレーを貸してくれた友達が、
古くなった皮製の長財布をこのスプレーで金色に・・・
「新しい財布買ったの?」と聞いたくらいきれいに仕上がってました。
私も古くなった黒の財布をスプレーすることに・・・・
金か、銀か迷ったのですが、オリンピックも始まってることだし、
やっぱり「金」でしょう!!ってことで。
中は黒のままで・・・・・


使ったのは、オアシスカラースプレー
1本2500円以上するみたいですよ~。
私は借り物ですが・・・・

真ん中の赤と黒のミニ羽子板は、
Kさんのお父さんが、器の木箱を切って作られたもの。
それにKさんが色を・・・・

で、その時に、色のついてないミニ羽子板を6枚いただいてたので、
私も塗ることに・・・・
友達から借りた、金と銀のスプレーです。

生花やブリザーブドフラワーにも対応できるスプレーとか、
さすが!!きれいに塗れました。

赤と紫の紐を結んで完成!!です。


古くなった皮製の長財布をこのスプレーで金色に・・・
「新しい財布買ったの?」と聞いたくらいきれいに仕上がってました。
私も古くなった黒の財布をスプレーすることに・・・・
金か、銀か迷ったのですが、オリンピックも始まってることだし、
やっぱり「金」でしょう!!ってことで。
中は黒のままで・・・・・


使ったのは、オアシスカラースプレー
1本2500円以上するみたいですよ~。
私は借り物ですが・・・・


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ダウンベスト
久しぶりにチキンラーメン。
やかんで熱々のお湯を入れます。
あら?なんか、焦げ臭い!!と思いきや・・・・・
ギァ~オ~~~~!!
ダウンベストにやかんが触れて、溶けてるぅ~!!穴がぁ~~!!
500円玉くらいの穴があいちゃいました。
ダウンがでるぅ~~~


とりあえずガムテープを貼り付けて、ラーメン完食!!

ダウンなので、針を使うことも出来ず・・・・・
アイロンで貼り付けるワッペンを、あて布をかなり厚めにしてやってみることに・・・

なんとか補修終了です。

見事にあいた穴の写真撮り忘れましたぁ~~~。
やかんで熱々のお湯を入れます。
あら?なんか、焦げ臭い!!と思いきや・・・・・
ギァ~オ~~~~!!
ダウンベストにやかんが触れて、溶けてるぅ~!!穴がぁ~~!!
500円玉くらいの穴があいちゃいました。

ダウンがでるぅ~~~



とりあえずガムテープを貼り付けて、ラーメン完食!!

ダウンなので、針を使うことも出来ず・・・・・

アイロンで貼り付けるワッペンを、あて布をかなり厚めにしてやってみることに・・・

なんとか補修終了です。


見事にあいた穴の写真撮り忘れましたぁ~~~。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
おひなさま
玄関は、陶器のおひなさまで・・・

桜は、本物の桜の枝にパンフラワーの桜です。
去年手作りのお店で・・・・


部屋の模様替えをしたので、去年まで和室に飾っていたおひなさまが
リビングに大集合!!です。

のりさんの後ろにも・・・・

上の段は、綿棒の顔の手作りお雛様。
今年はガラスのお皿に乗せてみました。

下の段はおなじみの、豆人形。
いっぱい作りましたが、今はこの子達だけです。

これは、綿の木のおひなさま。

テーブルの上は・・・・・・


枡雛です。

和さんからいただいた、ホットマンのミニハンドタオル。
額に入れるといいねっ!
手は拭けませんわぁ~。


桜は、本物の桜の枝にパンフラワーの桜です。
去年手作りのお店で・・・・


部屋の模様替えをしたので、去年まで和室に飾っていたおひなさまが
リビングに大集合!!です。

のりさんの後ろにも・・・・

上の段は、綿棒の顔の手作りお雛様。
今年はガラスのお皿に乗せてみました。

下の段はおなじみの、豆人形。
いっぱい作りましたが、今はこの子達だけです。

これは、綿の木のおひなさま。

テーブルの上は・・・・・・


枡雛です。


額に入れるといいねっ!
手は拭けませんわぁ~。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
バレンタイン
今日は日曜日。
寒いのに、パパさんは朝早くチャリンコで魚釣りに出かけました。
私は布団の中でぬくぬく・・・・・
ピンポ~ン!と宅配便が届きました。
そのあと、のぉ~~~んびり
パジャマのままで洗濯物を干してたら、
テディジュジュさんから、「今から家をでます」のメール。
ん?
その前にもう一つメールが届いていました。
「バレンタインのケーキをお届けしようと思いますが・・・」
あらま!大変!すっぴんです。
化粧しなくちゃ!!
パパさんも一緒にジュディ君と近くの公園にきてくれました。
久しぶりのなまジュディ君です。
ジュディ君、写真撮るよ~!!

「ジュディ~~~~君、おいで~~~!!」って呼んでも、通過しちゃうし・・・・



やっと、撮れたら・・・・ジュジュ君!!ボールに夢中かい!!
それも、破壊してるし・・・・

パパさんの前では、ちゃーんとお座りなのに・・・・

テディジュディさんです。かわいいねぇ~~~!
ほんとは、前からもお見せしたいんですが・・・・

ジュディ君と私の仲良しショットは
テディジュディさんのところで見てください。こちら
で、届けていただいた手作りケーキが、これです。
おいしそうで~~~~す。
ワンコOK!のマンションなら上ってもらえるのに・・・・

朝、宅配便で届いたチョコと一緒に
のりさんと、パパさんにプレゼントなのに、
食べる気満々!!の、 のりさんママなのです

そして、寒さにふるえながら、のりさんパパご帰還。
釣れたのはこの子だけ・・・・お疲れ様でございました。

寒いのに、パパさんは朝早くチャリンコで魚釣りに出かけました。

ピンポ~ン!と宅配便が届きました。
そのあと、のぉ~~~んびり
パジャマのままで洗濯物を干してたら、
テディジュジュさんから、「今から家をでます」のメール。
ん?
その前にもう一つメールが届いていました。
「バレンタインのケーキをお届けしようと思いますが・・・」
あらま!大変!すっぴんです。


パパさんも一緒にジュディ君と近くの公園にきてくれました。
久しぶりのなまジュディ君です。
ジュディ君、写真撮るよ~!!

「ジュディ~~~~君、おいで~~~!!」って呼んでも、通過しちゃうし・・・・




やっと、撮れたら・・・・ジュジュ君!!ボールに夢中かい!!
それも、破壊してるし・・・・

パパさんの前では、ちゃーんとお座りなのに・・・・


テディジュディさんです。かわいいねぇ~~~!
ほんとは、前からもお見せしたいんですが・・・・


テディジュディさんのところで見てください。こちら
で、届けていただいた手作りケーキが、これです。
おいしそうで~~~~す。
ワンコOK!のマンションなら上ってもらえるのに・・・・


朝、宅配便で届いたチョコと一緒に

のりさんと、パパさんにプレゼントなのに、
食べる気満々!!の、 のりさんママなのです

そして、寒さにふるえながら、のりさんパパご帰還。
釣れたのはこの子だけ・・・・お疲れ様でございました。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
ブライダルフェア

「ブライダルフェアのお花をセッテングしたので見に来る?」と
エフエフ・ユーの社長からTEL。
場所は、レストランウエディングのTOWANI
家からすぐなのでちょいと行ってみました。
バラのアーチです。

神田うのさんデザインのうち掛け。うのちゃん、フリルがすきだよねぇ~

バージンロードは、ガラス張りなのでとってもきれい!
歩くのは腰がちょっと引けます、私は・・・(笑)





ドレスに合わせて、メインテーブルのセッテング。

赤のオイルランプも素敵です。



ゲスト用テーブルは、カラーで大人っぽさを演出!

こちらは、シンプルだけど、おしゃれ!!

やわらかな色合いに、心もやさしくなれそうです。

かわいらしさをアピール!!
なぁ~んて!!それぞれ勝手に解説をしてますが・・・・

それにしても、このドレス、
ブーケいらないんじゃぁないかと・・・・

以上、ブライダルフェアのレポートでした。
そうそう社長もブログはじめたようです。こちら
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
パーマネント
70歳で白髪でツイストパーマ、超ど派手なおばちゃまから
美容院を紹介してもらいました。
猫っ毛で、ペタンとなるので
部分的にツイストパーマをかけてもらいました。
少しカットしましたよ~。

美容院を紹介してもらいました。
猫っ毛で、ペタンとなるので
部分的にツイストパーマをかけてもらいました。
少しカットしましたよ~。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
ちょっと前の・・・・・

のりさんパパは、好みではないので、友達が来た時に作ります。
材料は、豚ひき肉、えび、いか、紫玉ねぎ、セロリ、きくらげ、はるさめ、コリアンダー。
ひき肉はゆでます。はるさめはもどして、全部の材料をボールにいれて
ほんで・・・・

このドレッシングをかけるだけです。

自分で作ったこともあったのですが、ナンプラーの入れ具合がわりとむずかしくて・・・
友達のsimaちゃんが見つけてきてくれました。
(株)アライドコーポレーションのタイドレッシングホットです。


豚バラ肉のかたまりをたっぷりのお湯で、
紅茶(ティーパック2個)でゆっくりゆでます。
紅茶で40~60分ゆでたあとそのまま、さまします。
ゆで汁をすてて、
醤油 60CC
みりん 100CC
酢 50CC
砂糖 小さじ1 で、とろ火で1時間煮ます。
油の多い豚バラ肉ですが、紅茶でゆでてから煮るので、
わりとさっぱりして、おいしいです。

テーブルに、ちょこっとあかりを・・・

では、いただきまぁ~す。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |