一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
がんばりました。
2日(土)
ホームドクターのところへ・・・具合が悪いわけではなくて、
ちょっとみてもらっとくかな?って
喉のあたりをさわって、先生は、「ああーこれは、きついなぁ~しんどそうじゃあないか?」と言われました。
のりさんは、いつも、ぽわ~んとしているので、「あまりしんどそうではないですが・・」と答えると、
「そうかぁ~がまんしてるんだなぁ~」と・・・
少し前から、夜は寒い玄関のタイルの上で寝るようになりました。だんだんさむいところへ・・・それはすこし不安になりました。
3日(日)
雪が降ってブログUPした日です。いい顔でした。

4日(月)
仕事が入り午後からでかけましたが、息子が来てくれてました。
少し元気ないかも・・・
5日(火)
友達が持ってきてくれたカステラ3切れを、ぺろりとたいらげて、
まだまだ食べたそうな勢い。大丈夫そう・・・
6日(水)
お昼にお友達が来て我が家でランチ
いつも賑やかな中で育ったのりさん、うるさくてもしっかり寝ています。
ローカで、すーぴー
すーぴー
食欲がないのがちょっと心配・・・
じゃあね~またね~ のりさん!と、みんなが、帰った後も
夜息子が抱っこして外へ・・降ろすと少し歩いておしっこしました。
喉の腫れのせいで、息がつらそうで、ローカに寝袋で付き添うことにしました。喉をさすってあげると気持ちよさそうでした。

7日(木)
朝は、息がすこし辛そうでしたが、11時過ぎに気持ちよさそうにすーすー
見ていてとても安心しました。

ほんとに気持ちよさそうなので思わず写真をとりました。やさしい時間でした。

このあと少ししてから、永遠の眠りに・・・
たくさんのコメントありがとうございます。
返事おそくなりますが、必ずかきますから・・・
ホームドクターのところへ・・・具合が悪いわけではなくて、
ちょっとみてもらっとくかな?って
喉のあたりをさわって、先生は、「ああーこれは、きついなぁ~しんどそうじゃあないか?」と言われました。
のりさんは、いつも、ぽわ~んとしているので、「あまりしんどそうではないですが・・」と答えると、
「そうかぁ~がまんしてるんだなぁ~」と・・・
少し前から、夜は寒い玄関のタイルの上で寝るようになりました。だんだんさむいところへ・・・それはすこし不安になりました。
3日(日)
雪が降ってブログUPした日です。いい顔でした。

4日(月)
仕事が入り午後からでかけましたが、息子が来てくれてました。
少し元気ないかも・・・
5日(火)
友達が持ってきてくれたカステラ3切れを、ぺろりとたいらげて、
まだまだ食べたそうな勢い。大丈夫そう・・・
6日(水)
お昼にお友達が来て我が家でランチ

いつも賑やかな中で育ったのりさん、うるさくてもしっかり寝ています。
ローカで、すーぴー


食欲がないのがちょっと心配・・・
じゃあね~またね~ のりさん!と、みんなが、帰った後も

夜息子が抱っこして外へ・・降ろすと少し歩いておしっこしました。
喉の腫れのせいで、息がつらそうで、ローカに寝袋で付き添うことにしました。喉をさすってあげると気持ちよさそうでした。

7日(木)
朝は、息がすこし辛そうでしたが、11時過ぎに気持ちよさそうにすーすー
見ていてとても安心しました。

ほんとに気持ちよさそうなので思わず写真をとりました。やさしい時間でした。

このあと少ししてから、永遠の眠りに・・・
たくさんのコメントありがとうございます。
返事おそくなりますが、必ずかきますから・・・
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
またまた雪です。
またまた降りました。 

ずるっ!とすべるので、アシスタントバンドの出番です。
っていうか、スニーカーで出てきたのりママが、ずるっ!としそうです。(笑)

まだまだ積もりそう


おっ!ひさびさに、りりしい顔かぁ~? 

寒いのでさっさと、帰りますよ~。

おつかれさま


ずるっ!とすべるので、アシスタントバンドの出番です。
っていうか、スニーカーで出てきたのりママが、ずるっ!としそうです。(笑)

まだまだ積もりそう





寒いのでさっさと、帰りますよ~。

おつかれさま

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )
雪ですが、何か?
のりさん 何年ぶりの雪ですかねぇ~。 おとぼけっぷりが、笑えます。

やっぱり、雪は嬉しい


のりさぁ~ん!寒いからかえるよ~!
まだまだかえりませんよ~だ!


やっぱり、雪は嬉しい



のりさぁ~ん!寒いからかえるよ~!
まだまだかえりませんよ~だ!


コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
気持ちいいだすぅ~
外は寒いけど・・・・

爆睡中

壁 LOVE 


アポなし訪問一人を加えて、四人で簡単ランチ
素揚げ野菜の大根おろしかけ
なす、いんげん、赤、黄のパプリカ、ピーマンを素揚げ、
大根おろしをかけて濃縮つゆをうすめないで、かけるだけです。
大根おろしは、荒くすれる鬼おろし(竹でできたおろし器)で・・・
もちろん普通の大根おろしでオッケー
豚肉のスライスにかたくり粉を軽くつけて素揚げしたものを入れると、ボリュームがでます。

これまた簡単、海草サラダ
きゅうりは皮むきでスライスするとおしゃれ!
盛り付けが、ちょいと雑でした。トマトの在庫(?)もこれだけで・・・

普段も結構重宝している取り皿です。
箸置きはかかりつけの、整体の先生の手作り。渋くて結構気に入っています。


爆睡中






アポなし訪問一人を加えて、四人で簡単ランチ

なす、いんげん、赤、黄のパプリカ、ピーマンを素揚げ、
大根おろしをかけて濃縮つゆをうすめないで、かけるだけです。
大根おろしは、荒くすれる鬼おろし(竹でできたおろし器)で・・・
もちろん普通の大根おろしでオッケー

豚肉のスライスにかたくり粉を軽くつけて素揚げしたものを入れると、ボリュームがでます。

これまた簡単、海草サラダ

盛り付けが、ちょいと雑でした。トマトの在庫(?)もこれだけで・・・

普段も結構重宝している取り皿です。
箸置きはかかりつけの、整体の先生の手作り。渋くて結構気に入っています。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
届いちゃいました。
持ち手つきハニカムマットです。
のりさんの右後ろにチラッと見えるのは、骨の形のヒノキ枕です。
(お年玉プレゼントでいただきました。)
本人お気に入りのようですが、使うのはずーと先がいいなぁ~
おかげさまで、足の傷はすっかりふさがりました。
いろんなアイディアありがとうございました。

足跡柄のくっつく包帯とか、小物も買ったので、磁気付バンダナもお年玉プレゼント。
なかなかいい感じでしょう? 似合う?

チーズを前に まて!!です。じゅうたんに、よだれがぁ~

のりさんの右後ろにチラッと見えるのは、骨の形のヒノキ枕です。
(お年玉プレゼントでいただきました。)
本人お気に入りのようですが、使うのはずーと先がいいなぁ~
おかげさまで、足の傷はすっかりふさがりました。



足跡柄のくっつく包帯とか、小物も買ったので、磁気付バンダナもお年玉プレゼント。
なかなかいい感じでしょう? 似合う?

チーズを前に まて!!です。じゅうたんに、よだれがぁ~


コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )
散歩です。
歩けなかったことがうそのようです。

傷口も乾いてきてるので、ちょっとだけ、枯葉の中へ・・・


応援してくださった皆さんに感謝です。ありがとうございました。 
で、どうするこれ!???(笑)

きょうの夜、おしっこシーツと手持ち付きハニカムマットが届いちゃいます。

傷口も乾いてきてるので、ちょっとだけ、枯葉の中へ・・・




で、どうするこれ!???(笑)

きょうの夜、おしっこシーツと手持ち付きハニカムマットが届いちゃいます。

コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
超ーかわいい!!
さくらちゃんのママから届きました。かわいいぃ~ !
でも、これって女の子用なんだよねぇ~
おしっこのときどうしょうかなぁ~
のりさんかたまっております。

さくらママさんの気持ちがとてもうれしくって、ぼくちゃん時々さくらちゃんになりますよ~。
どう? 似合うかしら~ん? うふ~ん
でも、これって女の子用なんだよねぇ~
おしっこのときどうしょうかなぁ~


さくらママさんの気持ちがとてもうれしくって、ぼくちゃん時々さくらちゃんになりますよ~。
どう? 似合うかしら~ん? うふ~ん

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
復活しました。
足の付け根からひざの所までが、かなりパンパンに腫れているのが、わかりますか?
リンパ腫の腫れと思っていましたが、散歩のときにできた傷が化膿していたみたいです。
リンパ腫でかなり免疫力が低下しているので、ちょっとした傷でもこんなになってしまうらしいです。

3日その腫れが耐え切れなくなって破裂してしまいました。
小さな穴が4箇所あいて液が、流れ出てきました。

穴はたぶんふさがらないとのことでしたが2箇所は今ふさがっています。
傷口が化膿しないようにいつも清潔にしてということでした。
でも足の腫れがすっかり引いて、この通りです。
黒いしみの所が今はふさがっています。

まだ2箇所からうみが出ているので、
ナプキンや、紙おむつをきってまいているのですが、ずれてきて、何かいい方法がないかと・・・・???


で、歩くことができるようになりました。
ほんとにご心配かけました。
起き上がることもできなくなり、おしっこもシートの上で、血便もでたりして、
介護生活に入る覚悟をしていたので、急に力がぬけてしまいました。
大量のシート、オムツの山を見ながら・・・どうするんだべ!!
のりさんのおとぼけっぷり、どんだけ~!!


応援してくださったみなさんに感謝です。
ありがとうございました。





リンパ腫の腫れと思っていましたが、散歩のときにできた傷が化膿していたみたいです。
リンパ腫でかなり免疫力が低下しているので、ちょっとした傷でもこんなになってしまうらしいです。

3日その腫れが耐え切れなくなって破裂してしまいました。
小さな穴が4箇所あいて液が、流れ出てきました。

穴はたぶんふさがらないとのことでしたが2箇所は今ふさがっています。
傷口が化膿しないようにいつも清潔にしてということでした。
でも足の腫れがすっかり引いて、この通りです。
黒いしみの所が今はふさがっています。

まだ2箇所からうみが出ているので、
ナプキンや、紙おむつをきってまいているのですが、ずれてきて、何かいい方法がないかと・・・・???


で、歩くことができるようになりました。
ほんとにご心配かけました。
起き上がることもできなくなり、おしっこもシートの上で、血便もでたりして、
介護生活に入る覚悟をしていたので、急に力がぬけてしまいました。
大量のシート、オムツの山を見ながら・・・どうするんだべ!!
のりさんのおとぼけっぷり、どんだけ~!!



応援してくださったみなさんに感謝です。
ありがとうございました。






コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )
ご心配かけていますが・・・・


ちょっとだけなら立てますよ。

やっぱり外はうれしいんですね



満足しました。



コメントの返事をしないまま

コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
あけましておめでとう
暮れ(29日)に右足の腫れが大きくなり、一人で歩けなくなりました。
大型犬は、急に、がくっとくると聞いていましたが、前日まで散歩も行って元気でした。
この日は朝から食欲もなくて、熱も下がらずかなり心配しましたが、
今は熱も下がってきて、食欲ももどってきました。
なんとか、2008年を迎えることができて、ほっとしています。
ぼくちゃんがんばります。

大型犬は、急に、がくっとくると聞いていましたが、前日まで散歩も行って元気でした。
この日は朝から食欲もなくて、熱も下がらずかなり心配しましたが、
今は熱も下がってきて、食欲ももどってきました。
なんとか、2008年を迎えることができて、ほっとしています。
ぼくちゃんがんばります。


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |