goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

缶の植木鉢

昨日 風ママからライン画像が届きました。

おっ!左側のブルーの缶は、ゴールデンではないか!!

美和のマルシェでゲットしてきたとのこと。

 

それが、今日届きました~~~~~~!!

 

底に穴が開いているので、植木鉢として使えるのですが、

 

もったいないので、ペン立てにすることにしました。

 

 

ゴルブローチもかけてみた。 

かわいすぎ~~~~

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

リュック

yoshikoちゃんからリュックもらいました。
 
彼女が、持っていたものが、私好みで、「ほしい!ほしい!」と言ってたのですが、
yoshikoちゃんもお気に入りで、「あげられへ~~~~ん」と言ってたものです。
 


今回来た時に、「あげる~~~」ってことで、 もらっちゃいました。
嬉しい~~~~~~~!!

 
中がブルーです。 18日からの大阪の仕事に持っていきます。

 
miyakoちゃんからは、手作り調味料・・・・これも嬉しい。




今日は、母を連れて しまむらへ



 
しまむらで、母と1時間、楽しみました。
 
 
今日は、 バレンタイン 
35年前に、東京で亡くなった幼馴染 みいちゃんの命日です。
毎年思い出します。
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

値上げラッシュ

世の中 何もかも値上げで・・・・山賊も何もかも・・・・
おはぎ、草餅も、350円から500円になった!!
 
仕事帰りに草餅と思ったけど、高くてやめた。と、ぶつぶつ言ってたら
hirokoさんがあんこ&きなこの、おはぎを作ってきてくれました。
 
あんこのおはぎは、食べてしまったので、画像なしですが・・・・
 
 
ごちになりました。
 
 
 
 
友達から荷物が届く
 
 
 
リボンアートのパイナップル
 
 
 
かわいい!!
 
 
 
 
 
ぬくぬくソックスも・・・・これは、母に・・・・・
 
 
ありがとさん。




今夜は、すきやきにしました。
すきやきには、卵ですが、きょうは、白身を泡立てました。
 



黄身の上に泡立てた白身をのせて、これをまぜて
すきやきを付けて食べます。ふんわりで、おいしいです。

 
 
母と二人なので、お肉は、200g
にらも入れてみました。写真ぼけぼけですけど・・・・・




お腹いっぱいですぅ~~~~~~~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

冷蔵庫のドアベル

我が家の冷蔵庫です。これはなにかというと、

ドアベルなのです。誕生日にいただきました。

 

ドアを開けるとドアベルの「ちり~ん」の音色に癒されています。

このドアベルは、マグネットでくっつくのですが、

我が家の冷蔵庫は、側面だけマグネットで・・・・・

なので、強力両面テープで、しっかり止めました。

ほんとに、癒されます。

 

 

今日は、山賊で、仕事でした。

寒かった~~~~~~~~。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

朔日もち

午前中から暑い!! 毎日のことですけど・・・・・・・
 
キッチンのおたま立てが、継ぎ目のところがさびてきていました。
 
赤色のスプレーが残っていたので、朝一でスプレー、
乾いたら、またスプレーを繰り返し、完成!!
 


かわいいです。

 
 
このところ、暑くて、買い物も行っていなくて、午前中
久しぶりにスーパーへ・・・・中は、涼しくて快適です。
お昼ご飯は、手抜きして、お寿司買ってきました。
 
 
 
午後は、暑さで だらだらしていたら、三重県から荷物が届きました。




ちょうどおやつの時間で、
「朔日もち」 母と一緒にいただきました。
ちょっと元気出ました。  ありがとう 



明日は、山賊で仕事です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

kazuさんから

ハートのホヤカーリー

どんどん伸びて、支えが、必要になってきました。

 

先っちょ切っちゃいました。

 

 

切った部分を挿し木・・・・・はたして、はたして・・・・

 

これは、ミニパイナップルのドライになってるような、なってないような・・・・

広島のmisakoさんのショップでもらったもの。

 

 

6月21日に植えました。

 

 

kazuさんから

我が家から持ち帰ったデニムの切れ端で、作ったブローチ2点と、

 

ビーズが届きました。

 

夜は、雨の中チンドンの練習に・・・・・

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

岡山のお味噌

東京のsachikoさんからありがとうの文字とともに、届きました。

 

 

 

絵習字を習いはじめたらしい

素敵な「ありがとう」の文字に感動!!

 

これは、先生のお手本

お手本と一緒に、

彼女の描いた文字もラインで届きました。

とてもいいですが、許可もらってないので、できませんが、

許可がでたら・・・・・・・・

 

筆を立てて細く書くのがむずかしいらしい。

 

 

私の方が、ありがとう です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

母の日の

とてもいいお天気です。
敷地のアジサイが、花をつけ始めました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
母が、ディサービスなので、
母の部屋の冬用カーペットを外して、洗濯。
 
 
 
静岡に行ってる間、勉強ができなかったので、
掃除を終えてから、放送大学の録画を見ました。
 
私の学んでいる「色の探求」の放送は、
月曜日14時15分から45分間です。誰でも見ることができるので、
興味ある方はどうぞ。
 
 
 
 
 
 
次男から母の日のプレゼントは、20日に届くよ。
といわれていて・・・・・・きょう届きました。
 
書道家 知史(CHIFUMI)さんのパッケージの
珈琲セット。
入荷待ちで今日になったようです。
 
 
授業を終えた後の珈琲タイム。
眠気が取れました。(笑)
 



夜ご飯は、
にんにく、醤油、酒、胡麻油
わさびに漬込んだ
とりモモ肉の和風ソテー



食後は、のりさんギャラリーに、詰め込まれた、マルシェ用の
器や、着物の整理をしました。
欠けてる器の撤去、汚れのひどいものは、漂白。
売れそうにない器は、別にしたり・・・・
 
やらなきゃいけないことが、次々にあります。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゆったりティタイム

静岡伊勢丹の仕事で一緒だったyomiちゃんから

ルピシアの金沢限定茶をいただきました。

 

 

きもち ゆったり~~~~~

 

仕事で、出かけている間 放送大学の勉強をしていなかったので、

録画している授業を受けなければ・・・・・・

今月中に、提出しなければならない解答用紙もあります。

 

弟が神戸に帰る前に、その問題をみせました。

「これは、かなり専門的でむずかしいなぁ~」と弟。

yoshikoちゃんは、「そりゃあ!大学やもん 」

私は、「質問の意味がわかりません」のレベル。

yoshikoちゃん大爆笑!!でした。

 

とにかく やるしかないっす!!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

妖精チョコ

ayaさん作の妖精チョコを、miekoさんが、受け取りに行ってくれまして、
山賊からの仕事帰りに
miekoさんちに伺いました。
 
彼女は、お茶会のあとで、着物姿で迎えてくれました。
 
 
東京にいるときは、友達から着付けを習い、時々きていましたが、
いつから着てないだろう???
 
あっ、そういえば、イル・ディーヴォのコンサートに、
和さんと着物を着ていったのが最後かなぁ~
 
イル・ディーヴォ[イル・ディーヴォ]
 
 
miekoさんちの窓辺・・・・相変わらずおしゃれ
 


 
珈琲をごちそうになっているところに、妹さんと、甥っ子ちゃんが・・・・
 
甥っ子ちゃんは、小さいころ我が家で皿回しで遊んだことがあり、
その彼が春から大学生。
おばちゃんの会話にもしっかりついてきてくれて、
楽しい会話に花が咲き
仕事の疲れが和らぎました。
 
 
 
 

これが、ayaさんからの妖精チョコです。
メルヘンだわぁ~~~~

 
食べるのもったいない。

 
 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ