一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
五月です。

神戸から帰ってポストの中にyanaちゃんからのレターパックの中に





雪です。
月曜日は、生ごみの収集日です。
朝8時に、ゴミ出しに外に出たら・・・・さぶっ!!
びっくり!! 雪がちらちら・・・・・・
風もあり、さむいです~~~~~
真ん中のつぼみが、開かないのかと思っていたら、
開いてきました。家の中は、あったかなので・・・・・
きのう自治会の会長の引継ぎがあり、集金した会費をJAへ・・・・
家の光 今もあるんですね~~~~何十年ぶりかで見ましたわ。
昔と随分雰囲気ちがいますけど・・・・・
通帳の代表者名義変更もあり、ちょいと時間がかかりました。
自治会会長は、順番なので、次は、20年後にまわってきますが、
次は、年齢的に無理なので、今年で、最後!!
ミモザと、百合の花
クッチさんで買った百合の花の花瓶に
ドッグショーの時、高村農園で、買ったミモザを入れました。
百合は、見事に開きました。
あと一つは、つぼみのままかも・・・・・
ミモザも、これから黄色があざやかに、なってくるはず・・・・・
たぶん・・・・
今夜は、チンドンの練習でした。
春の便りと、お花のアレンジと
グリーンと白だけで・・・・と、リクエストしたら、
風ママさんが、作ってきてくれました。
ぜ~~~~んぶ100均のお花で、1000円ちょい
ありがとさんです。母が、たいそう気に入っていました。
風ママさんありがとさんです。
私の、歯の治療は、
広島の歯科へ行っていましたが、移転したこともあり、
地元の歯医者さんへ変わることにしまして、
16時から行ってきました。
歯磨き完璧と思って行ったら全然だめでした。
歯ブラシのやり方しっかり教えてもらいました。
帰ってきたら、ポストにお手紙が・・・・・
ワンコ友達の な~ぴょんさんからでした。
ミモザの立体カードに、メッセージが・・・・・
久々のお手紙で、ほっこりしました。
家中が、おひなさま・・・・おひなさま・・・・おひなさま













































カフェタイム・・・・・・お菓子と、ひなあられをたべると、









ひな祭り





クリームシチューが、間に合わず、サラダと、


きょうもお腹一杯です。(笑)
古民家花屋クッチさんへ
リボンマルシェ終了後、
母を連れて、古民家花屋クッチさんへ
お雛様を見に行ってきました。
70年以上前の私のお雛様でしたが、
どこかに寄付するとか、いろいろ考えていることを、
クッチさんにお話ししたところ
引き取ってくれまして、毎年飾ってくれています。 ありがたいことです。
母も嬉しそうでしたが、写真は、どうも、緊張するようです。
明日は、3月3日 ひなまつりです。
3月です。
3月です。
土曜日なので、山賊で仕事です。
大阪のイベントで、先週休んだので、2週間ぶりの山賊で、
母をデイサービスに送ってから出勤しました。
寒さも少し和らいで・・・・・頑張って働きました。
明日は、地元のリボンマルシェに参加します。
古民家花屋 クッチ

で、こちらが、73年前のおひなさま。






いつも、素敵な店内です。

風ママさんと、ランチにいくことになり、地元のうどんやさんへ

風ママさんは、

あたたまりました~。
クッチさんには、
3月3日までに、母を連れて
きょうも雪














バスセンターのバスマチで、中華そばを・・・・・

自宅には、3時20分頃に到着し、かぎをあけてると、
« 前ページ |