
不要不急の外出をしてみたら…
11月になり…今年も残すところあと2か月。 未だ新型コロナウィルスの収束の兆しが見えないまま まもなく2020年も終わろうとしている。 例年この時期、一年間の出来...

歯周病検診その後
秋も深まり、山庭もしだいに秋色が濃くなってきた。 枝垂れモミジも少しずつ赤みが差してきた。 ムラサキシキブも宝石のように美しい 瑠璃色の小さな実をつけている。 ...

ノラにゃんこのアピール
秋の庭仕事はとても気持ちがいい。 真夏ほど汗はかかないし、虫に刺される心配も少ない。 周りを見回せば木々は紅葉し 時折り吹く風に色とりどりの木の葉が舞い落ちる。 そ...

お茶の花と実
山荘の道沿いの楓が少しずつ色づいてきた。 5本とも同じ時期に苗木を植えたのだが 20年ほど経ち、ずいぶん成長に差が出てきて 紅葉の進み具合にも違いが見える。 いちば...

覗き見ノラにゃんこ
近頃のノラにゃんこの趣味は…覗き見!(笑) 2階のテラスに上がる階段から家の中をよく覗いている。 「オジサ~ン、何してるんですか?」 アレまあ...

枝垂れモミジの紅葉とノラにゃんこ
茶室の前に植えている枝垂れモミジが 日に日に赤く色づいてきた。 この場所は日当たりがイマイチなので 植えて10年近くなるが、やはり成長は芳しくない。 しかし、遅々と...

秋の新作陶芸作品
先日、暦の上では冬の始まり…立冬を迎えたが 実際の季節は今まさに秋たけなわ。 花壇ではハンスゲーネバインが 次から次へとキレイな花を咲かせ続けて...

大きくなり過ぎた皇帝ダリアとノラにゃんこ
11月も半ばを迎えて、毎年心待ちにしている 皇帝ダリアの一番花がついに開花した。 朝見た時にはまだ半開きの状態だったが 午後には全ての花びらが揃って咲いていた。 ...

コロナ禍でも季節は巡る
ここのところ暖かい日が続き まもなく師走を迎える…という実感が伴わない。 ましてやここに来て、全国的なコロナの感染拡大の流れだ。 ...

皇帝ダリア第2弾
先週末に一番花が開花した皇帝ダリアが 今週来てみると、たくさんの蕾が一気に花開いていた。 これだけの花がいっぺんに咲き揃うと実に壮観だ。 特にてっぺん付近はいくつもの...