
一方通行の道を後続車に向かってバックで突き進んで行ってるのです😱
最後にはあおり運転をした男が車から降りて来て「警察呼ぶぞ👮♀️」と訳の分からない事を言い始めたのです😵
あおられた方は若い女性で、駐車場に止めようとした所を「俺の事を待ち伏せしてつきまとっている❗️」と警察官に言っているのです😅
女性は見た事もないその中年男に呆れた感じですが、そう言う勘違い馬鹿男がいるんですねぇ〜😩
そう言えば私も昨年、電車の中で「暑苦しいから近くに寄るな❗️」とオレンジのポロシャツを着た馬鹿男に言われた事がありました😱
勘違いも甚だしいですよねぇ〜😱
さて、今宵21:00よりコマラジ「ややと広野ゆきの言いたい放題」です❗️
スタジオからお送りいたします❗️
是非とも、お聞きくださいませ🙇🏻♂️
最近のコロナ禍のせいなのでしょうが、アマゾンで注文した商品に対して、配送業者によってですが、アマゾン直接の配送業者だと勝手に玄関先にピンポンも無く置いていったりするので、いつかは問題がおこるだとうなと心配していました・・・
最近、携帯ケースと携帯リングを別々に購入した話ですが、携帯ケースの配送業者は郵便局だったので、不在表が入っていて時間通りに配送してくれましたが、携帯リングの方はアマゾン直接だったのと、小さいものなのでポストインの事もあり、配送完了となっているのに家には全然届いていないのです・・・
アマゾンのカスタマーセンターを見つけようとしてもなかなか見つからず、やっとチャットから入れましたが、30分以上も時間もかかりましたー。
確かに我が家は回りが親戚で、同じ苗字が5件あるので間違えてしまう事もあるでしょうが、前回はお隣さんの玄関先に置いてある写真が送って来たほどでした。
と言う事で、同じ商品をまた注文してほしいと言うことになりました!
私だけでも数回の誤配があるのですから、世の中沢山に誤配があるのだろうなと思います!!

アマゾンのカスタマーセンターを見つけようとしてもなかなか見つからず、やっとチャットから入れましたが、30分以上も時間もかかりましたー。
確かに我が家は回りが親戚で、同じ苗字が5件あるので間違えてしまう事もあるでしょうが、前回はお隣さんの玄関先に置いてある写真が送って来たほどでした。
と言う事で、同じ商品をまた注文してほしいと言うことになりました!
私だけでも数回の誤配があるのですから、世の中沢山に誤配があるのだろうなと思います!!
私の16年前の下書きにしてあったグーブログを見つけました!
それはその頃、在日チベット第1号の方とご縁が出来て、ダライラマ法王が日本に来た時に両国国技館でのイベントを目の前の一番前の席を用意して頂いたり、毎年ホテルオークラで開催される法王のお誕生日会にも数回お邪魔させて頂きました。
そんな時の法王のお言葉が今だから身に沁みて来ます・・・
特に6番が・・・心に刺さります😱
それはその頃、在日チベット第1号の方とご縁が出来て、ダライラマ法王が日本に来た時に両国国技館でのイベントを目の前の一番前の席を用意して頂いたり、毎年ホテルオークラで開催される法王のお誕生日会にも数回お邪魔させて頂きました。
そんな時の法王のお言葉が今だから身に沁みて来ます・・・
特に6番が・・・心に刺さります😱

ダライ・ラマ法王14世のお言葉
1.大きな愛や仕事には大きなリスクがつきものだということを考慮にいれなさい。
2.あなたが勝利を失っても、そこから学んだことを失わないようにしなさい。
3.あなた自身を敬う気持ち、他の者を敬う気持ちを持ち、あなたの行動に責任を持ちなさい。
4.あなたが欲しいものを得られないということは時としてすばらしい幸運のめぐり合わせであることを忘れないように。
5.適切にルールを破る方法を見つけるためにルールを学びなさい。
6.小さないさかいが尊い友情関係を傷つけることを放っておかないように。
7.あなたが間違いを犯したことに気づいたときには、それを正すための手を即座に打ちなさい。
8.毎日いくらかの時間は一人で過ごしなさい。
9.変わることに寛容であっても自分自身の価値観を失わないように。
10.沈黙は時として最高の解答だということを忘れないように。
11.良き真実の生を生きなさい、そうすればあなたが年を経て振り返ったときに、あなたは再びそれを楽しむことが出来るでしょう。
12.家庭での愛にあふれた雰囲気はあなたの暮らしの基盤となるものです。
13.好きな人と口論になったときに、現在の状況だけについて問いなさい、過去のことは持ち出さないように。
14.あなたの知識を分け与えなさい、それが不死に達する道です。
15.地球を優しく扱いなさい。
16.1年に1度は以前にあなたが行ったことのない所に行きなさい。
17.最高の人間関係とはお互いを愛する気持ちのほうが、お互いを必要とする気持ちよりも勝るものであるものだということを忘れないように。
18.あなたが成功を得るために諦めなくてはならなかった物によってあなたの成功を判断しなさい。
19.愛と料理には奔放に当たりなさい。
1.大きな愛や仕事には大きなリスクがつきものだということを考慮にいれなさい。
2.あなたが勝利を失っても、そこから学んだことを失わないようにしなさい。
3.あなた自身を敬う気持ち、他の者を敬う気持ちを持ち、あなたの行動に責任を持ちなさい。
4.あなたが欲しいものを得られないということは時としてすばらしい幸運のめぐり合わせであることを忘れないように。
5.適切にルールを破る方法を見つけるためにルールを学びなさい。
6.小さないさかいが尊い友情関係を傷つけることを放っておかないように。
7.あなたが間違いを犯したことに気づいたときには、それを正すための手を即座に打ちなさい。
8.毎日いくらかの時間は一人で過ごしなさい。
9.変わることに寛容であっても自分自身の価値観を失わないように。
10.沈黙は時として最高の解答だということを忘れないように。
11.良き真実の生を生きなさい、そうすればあなたが年を経て振り返ったときに、あなたは再びそれを楽しむことが出来るでしょう。
12.家庭での愛にあふれた雰囲気はあなたの暮らしの基盤となるものです。
13.好きな人と口論になったときに、現在の状況だけについて問いなさい、過去のことは持ち出さないように。
14.あなたの知識を分け与えなさい、それが不死に達する道です。
15.地球を優しく扱いなさい。
16.1年に1度は以前にあなたが行ったことのない所に行きなさい。
17.最高の人間関係とはお互いを愛する気持ちのほうが、お互いを必要とする気持ちよりも勝るものであるものだということを忘れないように。
18.あなたが成功を得るために諦めなくてはならなかった物によってあなたの成功を判断しなさい。
19.愛と料理には奔放に当たりなさい。

「先生が居なかったら地元のお年よりの方々も大変なので、考え直してください!!」とお願いしましたが、それほど深刻なコロナなのだと思ったら、緊急事態宣言が解除されたからと言って、「そうですか!」とお気楽にあちこちと出歩けないですよねぇ~
そしてトボトボと歩いて帰る途中、近所のちょっと地元では高めのマンションの空き家が目立ったのに驚きました!!
私もこのままの状態ではらちが明かないし、体力には自信があるのでママチャリでウーバーイーツやろうかなぁ~
(写真は緊急事態宣言が解除され虹色にライトアップされた東京都庁です)

「熱が4日続いたら、兎に角一番下に書いてある「江戸川保健所保健予防課感染症対策係り」に電話するのよ!」と言われました・・・
ホントにもしも熱が出たら何処に行けば良いのかと迷ってしまいますよね。
先生自身も色々な決め事などまだわからない状態らしく「今度、医療の学会があるからよく聞いてくるわね!」との事でした・・・
因みにコロナの事で仕事が激減したり離職した場合は、国民年金が免除されると小耳に挟んだので区役所に行ってみたら、今の時点では何も決まって無いようです!
その係りの方が「それでは会社からの離職届けが必要ですね」と言われたのですが、私のようにフリーランスでやっているものは何処でそんな届けが貰えるのでしょうか?
こっちがお聞きしたいのですがー!!と憤った私でございました~

写真のマスクがこれから私達に届く422億円のマスクでございますー😡
医療機関にいち早く支給されたらしく、見せて頂きました😅
写真では分かりづらいですが、この女性は顔が小さいので、マスクが大きく見えますがかなり小さな布マスクでございますー。
私の様に、大きな顔と長い顎ではまるでコントのマスク姿になってしまいます〜😢