ののほんじゆうちょう

管理人nonohonが不定期にラクガキします。

組み立て

2007年02月04日 | 自転車
[ 注意 ]
今日の自由帳は自転車完成の喜びに酔うnonohonによるグダグダ長い自慢です。画像も多く重いうえ、内容がほぼ不明だと思われます。要は「嬉しい~!」ということなので、「よかったねぇ~」と軽くスルーすることをオススメします。


前回にも紹介しましたが、まずはこれがスタート地点。
まだフレームだけなので、これに色々パーツをつけていきます。しかし知人から譲り受けるパーツはほぼ全てがその人の自転車についているので、最初にその自転車をバラバラに分解しなくてはいけません。



そしてこれがバラバラにしたパーツ類。
サドルやハンドルに始まり、ディレーラーやクランクなど、とにかくバラバラに。そしてまた活躍してもらうためにピカピカに磨きます。ちなみにわかる人はわかると思いますが、写真の通り、ディレーラーはシマノの105。
さあ、これらを取り付けだ!



BB(ペダルの回転軸の中心の機械ね)とタイヤをつけただけ。
しかしこれだけでグッと自転車っぽくなるから不思議ですね。
早くもワクワクです(笑



サドル・クランク・チェーン・前後ブレーキを取り付け、ヘッドパーツ(ハンドルの軸のところのパーツ)に取り掛かります。まだこの段階ではコラムが長いままですね。



写真じゃわかりづらいけどコラムを切って、ハンドルも取り付けたところで初日終了~。
もうパッと見ではほとんど完成ですね。
でもまだワイヤ類がついてないので、筋肉はあるけど神経が通ってないようなもの。変速もブレーキもできません。ここからが本当の走りに関わってくるところでしょうかね。



二日目、いよいよブレーキとリアディレーラーにワイヤをつないで、やっと走れる状態に。しかし実は知人から譲ってもらった105のフロントディレーラーはベルトの径が大きく、細身のクロモリフレームにはつかないことが判明!しょうがないので試乗も兼ねて、御徒町のアサゾウにFディレーラーだけついてない状態で買いに行くことにしました。
『しょうがない』とは言ったものの、実はもう乗りたくてウズウズしてたので、嬉々として走り出しましたよ(笑
写真ではバーテープ(ハンドルの握る部分のテープ)がまだですが、それもしっかり巻いて、レッツGO~!



それにしてもお日様の光の下ではまた綺麗なんですわ、このフレーム。
どこにあっても虹色が目を惹きます。また時間帯によって太陽の光線が変わるので、フレームも全然違う色に見えて、乗ってる本人が何色に乗ってるのかわからなくなります(笑)。ちょくちょく前ではなく下見て走りそうになっちゃいますよ。
Fディレーラーこそありませんが、走り自体は実に快調でした。
あまりに気持ちいいので、無駄に遠回りしたり、雰囲気のいい場所で止めて写真撮影したりしてたせいで、片道30分強で済む買い物に3時間もかかる始末(笑)
しかしこれであとはFディレーラー取り付けて、調整して終わりです。


ここで脱線というか、さらに具体的な話になるので読み飛ばしてもらって結構ですが(え?最初からそんなだって?笑)、実はただつけるだけではありませんでした。譲り受けた105は径が合わなかったのですが、この自転車はリアが9速なので、さすがのアサゾウでも105の在庫はありませんでした(今はほとんど10速なのです)。なので、1ランク落として同じシマノのティアグラ(これなら9速がある)を買うことに。そしていざ付けようとすると、ティアグラのベルトも径が大きいのです。そして同梱してシムという内径にもう1枚かませるリング状のパーツが。このシムで細いサイズにも対応してるわけですが、
「じゃあこれで105もつくんじゃない?」
・・・
・・・・・・つきました(笑)。
というわけで、FがティアグラでRが105という組み合わせは避けられ、前後とも105で統一することができたんですが、ティアグラ、余っちゃいましたよ?(笑
シマノがシムだけで売ってくれればなぁ~。


とはいえ、ついにこれで完成~!
嬉しい~!