goo blog サービス終了のお知らせ 

ののほんじゆうちょう

管理人nonohonが不定期にラクガキします。

浅草寺

2011年11月01日 | フォト
 先日、浅草寺に行くことがありまして、東京人としてはよく行くところなので今更感はあったのですが、ちょうどカメラも持っていたことですし、おのぼりさんっぽくいろいろ撮ってみました。
 昼間の花や虫を撮ることが多いので、なかなか夜の撮影が苦手だったのですが、シャッタースピードとかをいろいろいじって試行錯誤。頭使う作業苦手なのになぁ・・・(笑
 そんなこんなで今まで絞り以外ほとんどいじらない無精者でしたが、これからはちょっと工夫した撮り方をしてみようか、などと思った次第。

ホウジャク

2011年10月19日 | フォト
仲間が多くてちょっと判別がしにくいんですけど、たぶんホシホウジャクだと思います。
スズメガの仲間で、蜂と同じように素早い羽ばたきでホバリングしながら花の蜜を吸います。そのため蜂と間違われることが多く、実際私も蜂だと思ってシャッターを切ったらホウジャク(蜂雀)でした。
しかしこのホバリングがこんなにきちんと撮れたのは初めてだったので、とても嬉しい。

秋空

2011年09月29日 | フォト
ここのところ空が急速に秋っぽくなってて素敵。
この時期は雲の種類が多様なのがいいですね。
低空から高高度まで、多層に重なる様が、
さながら雲のカタログのよう。
ただ、大抵そういう場面は真昼間だったりするので、
仕事中でカメラかまえる余裕がないのが残念(笑

ベース

2011年09月11日 | フォト

※画像クリックで元絵

またこの季節がやってまいりました。
今年は仕事のほうがすごく忙しくて、なかなか練習時間が取れず、結局直前まで暗譜すらできませんでした。
そんなだから、結局演奏中もトチり連発。
けど、それに反してすごく楽しくできたライブでした。
なんていうか、テンションのもっていき方が上手くいったんですね。
ま、直前にこっそりお酒飲んだのも良かったのかもしれません(笑

オニヤンマ

2011年08月20日 | フォト
オニヤンマみつけました。
なかなか見ないけど、改めてみると大きいなぁ~!
あまりのでかさに、顔にたかられたら悲鳴上げそう(笑

いやぁ、しかし、やっぱりオニヤンマはカッコいいです。

羽化

2011年08月10日 | フォト
こんなに暑いのに明け方でなく、
わざわざ真昼間に羽化してるセミを見つけました。

明け方だと周りが暗いので白くぼんやりと光る感じですが、
日光の下だと薄緑なんですねぇ。

ゆっくりと羽化しながら、脚を動かしたり、
頑張ってるんだなぁと、ちょっと感動でした。

木漏れ日逆光

2011年08月02日 | フォト
夏の強い日差しは逆光にすると敵にもなるけど、
すごくいい感じにもなるんですよね。
この葉の透けた感じがとても好き。

そうそう、明日(今日)から2泊3日で出張に行きます。
その分は投稿予約しておこうと思いますが、
すみません、たまってるコメント返信なんかは
帰ってからします・・・。

帰ってきたらべべさん宅で絵チャ会があるらしい。
もう楽しみでしょうがないです。

アオモンイトトンボ

2011年07月30日 | フォト
大きな山は過ぎたんだけど、結局やらなきゃいけないことはいっぱいあるのね・・・。
そして、いつものことながらどんどん時間が過ぎていくなぁ。

写真は先日皇居のあたりを散策していたら見つけたアオモンイトトンボ。
雨が降る予報だったため一眼を持って行かなかったのが残念。

さて、明日は夕方から予定があるけど、昼間はフリーなので一日絵を描こう。
描きたいネタもいっぱいあることだし、量産できたらいいなぁ。
ちなみに、どなたでも、何かリクエストいただけると嬉しいです。
キャラでも作品でもシチュエーションでも。

金柑

2011年07月21日 | フォト
季節はすっかり夏ですが、季節外れに金柑。

とりあえず仕事の大波を乗り切りました。
無事生き残っております。

ビオラ

2011年07月19日 | フォト
仕事の山がとんでもないことに。
今日が最後の山なので、完徹で乗り切ってやる~~!

それにしても台風が来てるとかなんとか…。
というわけで写真も雨粒ビオラさん。