いよいよ「四日市港一文字提」の「半夜釣り」が再開
僕もこの週末にも…
まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
みなさんの釣果はどうかしら

この3月は全くもっての「家族サービス月間」
19日は家族で「岐阜県中津川市」に遊びに行ってきました

「ストーンミュージアム博石館」

ゆっくりと家を出たため
到着したのはお昼頃
着いた早々お昼ごはん
僕が食べたのは
ここの名物「ピラミッドカレー」

よく考えてありますね
普通に美味しかったです
お昼ごはんの後に
まず向かったのは「地下迷路」

「博石館」のシンボル的な「ピラミッド」の地下が迷路になってるそうで
子供たちと早速チャレンジ

入り口から下っていくと

本格的な「地下迷宮」

何度も「行き止まり」にぶつかりながら
なんとかクリア
大人でも十分に楽しめました
その後は「博石館」に行ったイチバンの目的
「宝石探し体験」

娘たち&嫁さんもこれが楽しみでした
これがなかなか難しく
制限時間内で取れたのは
嫁さんと僕とでこれだけ

子供たちはそこそこ
気がつくと夢中になってる僕がいました
初めて行った「博石館」でしたが
なかなかに楽しめました
「季節限定」の催しもあるらしく
子供たちも「また来たい」って
次回は「ライトアップ」を見に「七夕」の頃かなー
・ランキングに参加しています
『応援』のクリックよろしくです
↓ ↓ ↓
にほんブログ村

僕もこの週末にも…
まずはみなさんのブログをチェック

http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
みなさんの釣果はどうかしら


この3月は全くもっての「家族サービス月間」
19日は家族で「岐阜県中津川市」に遊びに行ってきました


「ストーンミュージアム博石館」

ゆっくりと家を出たため
到着したのはお昼頃
着いた早々お昼ごはん
僕が食べたのは
ここの名物「ピラミッドカレー」


よく考えてありますね
普通に美味しかったです

お昼ごはんの後に
まず向かったのは「地下迷路」


「博石館」のシンボル的な「ピラミッド」の地下が迷路になってるそうで
子供たちと早速チャレンジ


入り口から下っていくと


本格的な「地下迷宮」


何度も「行き止まり」にぶつかりながら
なんとかクリア

大人でも十分に楽しめました

その後は「博石館」に行ったイチバンの目的
「宝石探し体験」


娘たち&嫁さんもこれが楽しみでした

これがなかなか難しく
制限時間内で取れたのは
嫁さんと僕とでこれだけ


子供たちはそこそこ
気がつくと夢中になってる僕がいました
初めて行った「博石館」でしたが
なかなかに楽しめました

「季節限定」の催しもあるらしく
子供たちも「また来たい」って
次回は「ライトアップ」を見に「七夕」の頃かなー

・ランキングに参加しています
『応援』のクリックよろしくです

↓ ↓ ↓

