みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
立春は過ぎましたが
寒の戻りで、朝起きたら街中が真っ白という日もある金沢
でも、春の雪はすぐに溶けてくれます~嬉
痒いの~
猫達の換毛期が始まりましたね
先日、スケ坊とのんちゃんが毛玉をゲロッパしちゃいましたよ~
相変わらずスケ坊は暖房機に紐づけで
フクチョンは何やら猫コタツをうかがっています
飼い主の顔色を確認するフクチョン
やおら・・・、20秒の動画
コタツの中にはのんちゃん
猫コタツに入っていたのんちゃんを虐めています~笑
もう1個用意をしてあるのですが
のんちゃんが入っているコタツが気になるらしい
天敵とライバルの関係です~
******** *** ********
たまたま、ご近所のクレアさんのお家へ寄ったら
「もうじきパンが焼きあがるから持って行って~」と
焼き立てのパンをいただきました
美味し過ぎる~~
パンを自分で焼いてみる事も「死ぬした」(死ぬまでにしたいこと)の一つなのだけど
これは難しいかも~です(笑)
全てお父さんの作ったおかずですが
gongonさんに教えてもらった豚肉と大根の炒め煮は美味しかったですよ
豚肉は豚バラ肉とありましたが
冷凍してあった豚肩ロースがあったので・・・
ゴマ油で豚肉と大根と生姜を炒めてから麺つゆと水で煮ました
クレアさん、焼き立ての美味しいパンを
gongonさん、簡単で美味しいレシピをありがとうございました~
なので、今日はお母さんのなんちゃってクッキングはお休みです~
日中でもまだまだ暖房機が必要ですが
日差しが少しづつ明るく強くなってきて
春も近い感じですね
天気の良い日はなるべくウォーキングをして
次の目標達成のために密かに頑張っているお母さんです~
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
良い週末をお過ごしくださいね~
歩き過ぎると膝や股関節が痛くなるお母さんです・・・トホホ
↓にほんブログ村
応援、ありがとうにゃ~
いただいたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
ひなママさんへ;11歳を迎えた熟女のひなちゃん~
今日もご機嫌さんで過ごしていますか~
春になったら3密を避けてお花見を楽しんでくださいね
ひなママさんは仕事柄ワクチン接種が早いのですね。。
滅多なことはないと思いますが、接種後は気を付けてくださいね。。
モコままさんへ;ミョウガと大葉のレシピのジャコはちりめん山椒がベストです~
セロリとシーチキンのニンニク炒めは、塩コショーのみだそうです。。
セロリは葉っぱも入れて炒めるそうです(お父さん談)
少しづつ春の陽気で、ガーデニングも楽しみな季節になりますね~
お庭があるとお世話ですが、綺麗な花が咲くと楽しみですよね
gongonさんへ;gongonさん、HAPPY BIRTH DAY
健康を維持しつつ、お酒を楽しみ、
自然を楽しみ、読書と音楽を楽しんでくださいね
楽しめる事もまだまだあるはず~
お互いに老後の楽しみの見つけ合いっこをしましょうね~
たってぃんさんへ;カラメルちゃんにとって出入り自由な生活は楽しいかもしれませんが
加齢と共にそれがシアワセかどうかは分かりませんよ~
安心(たってぃんさんの傍)・安全(お家の中)・満腹がこれからのカラメルちゃんにとって
一番のシアワセだと思います。。
うふふ、抱っこしたいなんて欲の出しすぎ~
私は今でものんちゃんを抱っこできないですよ~笑
たってぃんさんも身体を大事にしてくださいね
蘭ママさんへ;「死ぬした」実はいっぱいあるんですよ
もう諦めた事もいっぱいありますが・・・
そうそう、東京の迎賓館へも一度は行ってみたい、
上野界隈をゆっくり散策したいもあるんですよ
まりんちゃんは蘭ママさんLOVEだけどパパさんが寝るまで我慢しているのね
うふふ、性格の良い子です~
蘭パパさんLOVEな子はいにゃいのかにゃ??
千代ちゃんが見ている外の雪がなんとも寒そうです。
おこたやストーブがあるお部屋の猫たち、暖かそうですね。
姿が見えないけど、のんちゃんはおこたの中にいたのですね。
千代ちゃんはどうしてものんちゃんをかまいたいのね!
おかあさんは死ぬまでにしたいことをノートか何かに書いているのかしら??
たまにホームベーカリーで簡単にパンを作るけど、
本格的には無理かな…私では。
最後のスケちゃんと千代ちゃんのツーショット、何気なくてすごく良い写真になりましたね。
昔2月の金沢に旅行して、雪の中を歩き回りました
(今は駅で長靴を借りられるそうです)
うふふ、フクチョンちゃんは、のんちゃんが入っているこたつが気になるのですね~
可愛い攻撃に和みました
焼き立てパン、とっても美味しそうです~
アツアツの焼き立てパン、是非Mamiさんもチャレンジしてみてくださいね
私はホームベーカリーを使いますが、うちのにゃんずが食べにくるほどいい香りがします
おかずも全部美味しそうで、おなかが鳴ってしまいました(笑)
普段からよく吐くので、これからの時期憂鬱になります('A`)
こたつ、隣の芝の理屈で、のんちゃんが使ってる方がよく見えるのかな?
昔大福とモコがそんな感じでした。
今や争いといえば、老害の大福がホッケに理不尽なケンカを売る時だけです(;^ω^)
焼きたてパン美味しいですよね~。
以前よく義母が焼いてましたが、最近は食欲が落ちて食べ切れないので作ってないようです。
今時は炊飯器並に簡単にパンか焼ける機械があるので、難しくはないようですよ。
↓いろいろあったようですが(笑)、お出かけよかったですね!
車で1時間でこんな場所があるなんて~。
桜の木もあるから、春に行ったら素晴らしいのでしょうね。
大根と豚肉の麺つゆ煮、作りました。
ショウガの香りが食欲をそそり美味しかったです。
これは、お気に入りに入りました。
素敵なレシピをありがとうございました。
揃って2匹でヌクヌクになれるのに…
猫の心は複雑…
色ツヤもいいし、良い香りが漂っていそう…
どうもパンだけはうまくいかなくて…つまり発酵がネックで、自在に作れる人は、もう尊敬です
でも、どうにも科学で説明できない体験≒怪現象に遭うと、もうどう解釈してよいか、混乱してしまうので。
変に公表したら、「ほら吹き」のレッテルが貼られてしまうけど、もう10年も経ったから公表してもいいかな…と考えています。
<ののちゃんより>
うんうん、現代では花粉症と並んで入っていてもおかしくないですよね
あ~早く暖かくならないかなぁ~
わあ!パン美味しそう~!凄い上手ですね✨
そして今回の食卓も美味しそう!
お酒が進むやつですね~=^_^=/
お母さんもスケ坊と一緒に暖房機に紐付けになっていてください(笑)
フクチョンもこたつに入りたかったのかなぁ…でも、隣が空いているのに、わざわざのんちゃんが入っているほうに?
のんちゃんのことが気になるのでしょうね。
でもいじめちゃダメよ~(;´∀`)
焼きたてパン、ツヤツヤでふっくらで美味しそう~画面越しにもイイ香りが漂ってきますよ。
お父さんがお料理上手でうらやましい~~
大根が美味しい季節なので、ウチもしょっちゅう大根煮…豚肉とも鶏肉とも相性がいいですもんね。
おねえちゃんにお悔やみコメントをありがとうございました。
こちらもココ2,3日は春の陽気ですが、また気温は下がるそうです。
こうしながら、だんだんと桜の季節になるのでしょうね~
焼きたてパン、おいしそ~、いや、絶対に美味い!
おとーさんのお料理もおいしそうです^^
いつも品数が多くて、お野菜類も多くて、健康長生きなお食事です^^
「しぬした」の時間はとてもとても長いと思いますよ^^
今朝は強い雨ですが、週末は暖かかったですね。
我が家の近くの梅もだいぶ咲いてます。
でも週半ばはまた寒波とか…😩
三寒四温と言いますが温度差がひどい‼️
体調気を付けましょうね。
暖かい日はお墓を参ってスーパーに寄って帰るのがひなパパとの日課になってます。
4キロ位の距離ですけど😄
運動はしなくちゃだけど無理すると膝や腰が痛くなりますよね。
ペースを落として運動するしかないのかな?
パン美味しそうですね~❣️
お料理上手な人は羨ましい☺️
最近はとても簡単にパンが焼けるレシピとかあるようなので是非挑戦してみてくださいね😃
ひなの調子も良く体重も猫生1番って位増えてました🤗
あまり太ると関節に悪いから程々にですね🥰
暦の上では春でもまだまだ朝晩の寒暖差も激しく、暖房器は手放せないですね
猫こたつや暖話室の周りにみんにゃ集まってる(*^^*)千代ちゃんはのんちゃんが入ってるところが気になるのね(笑)
春が待ち遠しい〜コロナも下火になって自由に外出したいわぁ
お母さん〜パン焼きってやってみると楽しいですよー!是非挑戦してね♪
めちゃ嬉しい~(喜)
ホント!この表情は、フクチョンここに有り、ッですよね~♪
のんちゃんとのバトル、これもお遊びの一環かにゃ~??
クレアさんちのパン、美味しそうね~(喜)
私はパンは、食べる人に徹しまーす~(笑)
すべてお父さんの手になる夕ご飯、やっぱり安心安全なおご馳走ですね~(喜)
豚肉と大根の炒め煮は、私も作ってみたいですぅ~♪
昨夜から東北地方で地震が続き、余震とみられてるそうですよ。
ほんとうに心配なことです。
今度は死者は出なかったそうで、胸をなで下ろしましたが、、、
コロナ以外にも心配はいろいろと尽きないですね。。
今は市販のパンMIXという強い味方があるので
ホットケーキ感覚で作れるんですよ~
是非、チャレンジしてみて下さい
私も、クレアさんのご近所に住みたいです。
お父さんさんのお料理も美味しそうです。
大根と豚肉の炒め煮、まねさせてもらいます。
セロリとツナのも作ってみました。
美味しかったです。
フクチョンとのんちゃん、天敵とライバルの関係。
気になって仕方がないのかな。
もう1つこたつがあるのにね。
すけ坊の愛しのストーブさんは、安全な物なんですね。
だから抱きついても大丈夫なんですね。
初め知らなくて驚きました(笑)
しかし、もう換毛期始まりましたか? 春なんだなぁ。
焼きたてパン、めっちゃおいしそう!(⁎˃ᴗ˂⁎)
酒飲みからしたら、お父さんの手作りおかずがさらにおいしそう(゜▽゜)
お酒が進むこと、まちがいない。(笑)
イカの炊いたん、やっぱりそちら地方も、煮物を炊くというのね。(^艸^)
ところで、地震大丈夫でしたか?そちらもけっこう揺れたんでは?
確かに今まで踏み入れていなかった領域なのです^^;
でも、テレビで簡単に出来るパンをやっていて^^
そこからスタートしてみてます^^
それでも温度の関係でなかなかうまく行かないです^^;
ママさんも煮物を「炊く」っておっしゃいますよね^^
こちらもそういう表現します^^
先日は、コメントしずらい記事にコメントくださってありがとうございます^^
結果・・・お手軽価格なものを購入しました。
主人が買ってくれたものを抱えてわんわん泣いてwww
でも、どこに片付けたかわからない状態だったものを
いつでも出せる場所へ移動しました^^
進歩www
死ぬほど好きな人www
そうですね~^^
ただ、私に好きな人ができたとして^^
私の家族にデビット以上の人がきっといないと思うのです^^
のんびり記事にしてみます^^
ほんとにほんとにありがとうございます^^
ほどほどにしてね、千代ちゃん。
スケ坊はぬっくぬくが大好きなんですね。
私とまーちゃんもですよ。
ぴっちくんはひとりで暖房のない部屋で過ごすこともあります。
焼き立てパン美味しいですよね。
はるかな昔、一時期やってました。
もうすっかりレシピも忘れています。
今日ももじょもじょなスコクラブの面々にいっぱいのなでなで(=^・^=)です。
昨日の地震怖かったですね。
お母さん地域は、大丈夫でしたか?
これ以上の地震が無いこと祈ります。
穏やかなスコクラブ可愛い💕と思っていたら、
フクチョンが、のんちゃん襲おうとしてる😆笑
襲うのもフクチョンにとって、遊びの一つでしょうね😊
仲良しな猫さんたち見ると羨ましい限りですが、たまにフクチョンとのんちゃんのバトル見ると、ちょっと安心するわ😆笑
我が家は、本当にしあが嫌っていますが😅
金沢は、まだ雪が残り寒いですね。
スケ坊のピタリとストーブにくっつく姿可愛くていつまでも見ていたいです❤️
でも春は間近。コロナも落ち着いて、夏に向けて良い時間が取れると良いですね。
手づくりパン格別ですよね!香りも良くて!
とても美味しそうです。
子どもが小さな頃は、メロンパンまで作りました🍞
それでメロンパンカロリー高いこと分かった😆
今は、パン焼き機は、物置の中です😅
お母さんも機械良くなってるから、作って見てはいかがですか?
大根の煮物も美味しそう😊
猫友さんが、色々な素敵な趣味お持ちだから頼りになりますね😊
今日もスコクラブのみんにゃに特大元気玉送ります!
私もお仲間入りたーい(笑) 一緒に
ここでお茶とみかんで参加したいです(*´▽`*)
お友達さんのこのパンがもう美味しそうで
美味しそうで✨私、無二のパン党なんで
すっごい羨ましい!何よりも手作りでしかも
焼きたてぇぇぇ(≧▽≦) あ、お父さんの豪華な
食事も美味しそうです!この中だったらむしょ~に
イカが食べたい、、ってなんか食べ物の話ばっかで
すみませんエヘエヘエヘ(∀`*ゞ)
でも、金沢はまだまだ
寒いですよね😅
我が家も築年数古いから
家の中はまだまだ寒いです😅
築年数浅い 息子、娘から
昼間は暖かくて暖房使わんよと
言われても「ウソじゃーん」と
言うてます(笑)
宝くじでも当たれば
お家建て替えたい(爆笑)
フクチョンさん
のんちゃんにちょっかい?
本心は遊びたいんですかね?
猫語が分かれば聞いてみたい😅
セロリとシーチキンの味付け
有り難うございます
早速、作ってみます😋
先日、牡蠣料理で
教えて頂いた昆布と牡蠣の
グリル焼き
めちゃめちゃ美味しかったです😋
昆布の味が染み込んで
最高でした\(^^)/
インスタを見てる
次姉も早速作ったようで
大絶賛\(^^)/
有り難うございました🙇
簡単で、でも超美味しい😊
のん福母さんのブログから
色々料理を教わって
嬉しい限りです😊
のん福父さんに感謝ですね😊
今週は水曜、木曜日頃
中日で寒さが厳しくなると
天気予報で聴きました
気を付けくださいね🙇
わーそちらはまだそんなに雪が降ったり
するんですね。
フクチョンちゃん見てますね。
あぁーーわかります。最近感じ出しました。
換毛期。抜ける量が違うので。
あぁーもう毛玉吐いちゃったりするんですね。
この暖房機は丸いから周り囲めるから良いですよね。
それにしてもぬくぬくの場所多くて羨ましい(笑)
猫用コタツ二つも。
中にのんちゃんが居てたのね。
ライバル関係同士はどうしても気になってしょうがないのよねー
焼きたてパン美味しそう。そして美味しそうなおかずいっぱい
でもまた雪予報もあるので、
猫共々体調管理しなくちゃいけませんね~
お父さんのお料理、いつもながら美味しそう♪
パンはあと数分で焼き上がり・・と、グッドタイミングでしたね😸
こちらはもう雪は降らないですむのではないかと
思っていますが、果たして( *´艸`)
換毛期、そろそろですね。
一番問題のあるアウラちゃん、結構毛が伸びてきています。
トリミングの予約は来月、気をつけねば(^_^;)
昨晩、緊急地震速報が!
震度4でしたが、ものがけっこう落ちてきたので
震度4強といった感じでした。
あれから10年の年にまた福島方面が震源地。
大きな被害がなければいいのですが。
久し振りに結構揺れました。ケータイの緊急速報が鳴る中
蘭にお供えしてる水のコップを手に持って、テレビを押さえておりました。
ニャンズもビックリしたけど、今は大丈夫。
震源地の方に大きな被害がなければいいのだけど・・・
フクチョン、飼い主の顔色を伺ってからの突入なのね(笑)
コタツの中で、のんちゃんが必死で攻防戦を繰り広げていたのかな。
助ちゃん、平和だねぇ~(嬉しいぞ)
お料理が美味しそうです。
イカの煮付け、大好きなんです。
最近とみに、お料理を作るのが苦痛になって来ております。困った困った。
うちは、みんなママっこです~♥♥ 母子家庭も長かったしね。
パパさんはミンニャのトイレ掃除を頑張っているんだけどね・・・アハハ
あぁ~、今アンリ君がゲロを~~
なんやかんや、お互い刺激し合っていいコンビですよね=^-^=うふっ♪
我が家もよくパンを焼きますがパン焼き機で食パンばかり(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
昔は色々なパンを作っていましたが、子供たちがいなくなったらやる気なくなりましたヾ(°∇°*) オイオイ
でも、タイマーでパンが焼ける匂いで起きるのは格別ですよ(⌒~⌒)ニンマリ
関東は暖かくて、明日はもっと暑いようですが、また来週は冬に戻るようです(;゜○゜)アァー!!
早くポカポカな陽気になって欲しいですね。
スコクラブは居心地最高ですね。
暖房機の周りはワンダーランド(笑)
スケ坊、フクチョンの後頭部が萌え萌えです。
のんちゃん、こたつでまったりなのにね。
あ~おいしそうおいしそう!!
おいしいものを美味しく食べられるって
これこそシアワセですよね。
そうですね!にちじょうのことを週1位で書いていけたらなと思っています。
こちらは、もう花粉が沢山飛んでいて、目が痒くなります~!
ふふふ、“死ぬした”ですか。
私もパンくらいは焼いてみたいなぁ。
(同じく無理そうだけど・・・・)
焼き立てのパン、絶対美味しいやつですよね。
大根と豚バラの炒め煮も美味しそう!
さっそくやってみます。 生姜を入れるのがポイントなのですね♪
今日は暖かくなりました。
そちらは、まだまだ寒いのでしょうね。
千代ちゃん、のんちゃんが気になるのねー。
のんちゃんは中でドキドキかしら?
焼き立てパン、美味しそう〜。
パンて、発酵させなくちゃいけないから時間が掛かるので私は待てないので作れません(笑)
父さん様、お料理上手で羨ましいです。
「カメラか動画回して記録してくれます?」
という状況? ( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )なんでやねん!
お部屋は、にゃんちゃん仕様で、本当に居心地
良いでしょうね。
のんちゃんが気になってしょうがない、フクチョン。
でも、お母さんも気になるって可愛い。
私も「死ぬした」にパン作りです。(笑)
ヘルシオもいろいろ出来るレンジなのですが、
10年以上経つと、使えないくらいポンコツに
なってます。って私がしたのですが。。。
今はただ電子レンジ。(-_-;)
レンチンメニューばかり考えてます。
にゃんちゃん仕様で、本当に居心地良いでしょうね。
焼きたてのパンを食べて幸せを感じない人はいません^ ^
美味しそう。うらやましい😍
麺つゆを使った豚大根もお酒が進みそうです。作ってみよう!
味が決まらない時もなんとかなるので何でも麺つゆ頼みの私です😅
カラメルに対して自分でも欲張りすぎって反省してます 笑
まだ何かダイニングテーブルで作業したり読んだりしてても邪魔してこないし、布団に上がらないから毛はつかないし、楽ではあるかも?
とにかく食欲旺盛!元気でいてくれる事だけで私は幸せです。パンでも喜んでくれるけどあげすぎないようにするのが大変です😅
後1ヶ月ぐらいで娘の結婚式です。コロナがその頃までにもっと減ってくれると良いのですが。オリンピックもどうなることやらですね。
私も実行してますが、車道には雪がないけど歩行者道路にゃ雪がいっぱいあって。この間の雪なんかでは、長靴でさえも埋まってしもうた。で、湿気の多い道歩いてたからかシモヤケが悪化(;^_^A今日みたいに暖かい日は痒いのなんのって!!フクチョンの痒さなんて問題にならないよ(どれくらい痒いか知らんけど(笑))
パン、美味しそうですね。私、無料料理教室で作ったことありますが、冷めると硬くてまずかった。ので、パンは買うものと学んだのですが・・
私が下手だったからだったのかな。。
お夕飯のおかず、どれもとってもいい感じ。
美味しく食べられるって本当に幸せなことです。
暖房いらずです〜〜。
昨日は曇っていたけれども、
空気は春へと移っている感じでした。
あは、フクチョンちゃん、相変わらずだなあ。
のんちゃんイジってるってことは、
調子も良いんでしょうね(^_-)-☆
クレアさんのパン、美味しそう!
最近おウチでパンを焼く人が急増して、
小麦粉が不足してるんですってね(゜◇゜)
毛のはえかわりの季節ですね。小太郎もモフモフさんから、スッキリさんに変身したものどすが、カッカッカとお耳のとこを足で掻くたびに毛が舞い散り、床には小太郎の毛とトイレ砂が散らばるというカオスな私の部屋でした。
幸いブラッシング大好きな猫だったので、毛玉を吐いたことは一度も無いんですよー。
私も仕事目標のために頑張りまーす。土日は天気の良いときは歩き、足腰を鍛え、平日は筋トレをします!金沢の城下町をくまなく見て歩きたいので!金沢城跡を見るのも楽しみなんです。すけちゃんをすーはーしないとだし、その為にも肺活量をあげないと(笑)
こたつの上にレオくんがパーマをあてたにゃんこの癒しが!なつかし⊂(・∀・⊂*)小太郎も真似をしたのを覚えています。あの、レオくん最高に可愛かったな。
やりたいことリストのパンを焼くは
すぐ近くに素敵な先生がいらっしゃるから
大丈夫!きっと実現できます!!
フクチョンはのんちゃんが入っている方のこたつがいいのよね
シエルもおんなじ、みるきーがいる猫ベッドがいいのよ
最近、わかったのですが シエルはミルキーのことが大好きなんです
きっとフクチョンものんちゃんのことが大好きなんですね
雪は 当地方はないですけど。
もう換毛期ですかあ。
抜け毛収集季節は ブラッシング に大忙しになりますね。
せっせと 貯める季節でもある~。
スコクラブの皆さん、風邪ひかない様気をつけてくださいね。
スケ坊は暖房機の前でマッタリ、フクチョンは、こたつに向かって怪しい雰囲気・・・中にはのんちゃんが居たのね。チョンって、遊びに誘っていたのかな?動画のフクチョンが見られて嬉しいです。
クレアさんの焼いたパン、美味しそうです~。焼きたてなら美味しさも倍増ですね。
旦那様のお料理も美味しそう~。
一度に何品も作ってくれるなんて、凄いな~。
はい。64歳になりました。小学生のときに初めて聴いたビートルズの ”When I'm sixty-four”を、とうに古希を過ぎたポールが生演奏をするのを聴いた時とても感慨深かったのですが、いざ自分がそうなると…やはり感慨無量ですね🌠
ネットで見つけたレシピですが喜んでいただけて幸いです。
フクチョンはのんちゃんのことが好きで好きでたまらないんでしょうね💓
少し長くなるので恐縮ですが、今朝リアルな夢を見ました。サイモン&ガーファンクルの「コンドルは飛んでいく」が流れてきたのでふと横を見るとgongon君がイビキをかきながら(元気だった頃の定位置で)寝ていたのでびっくりして目を覚まし、さっそく「64になっちゃったよ」とgongon君の遺影に手を合わせていた正にその時、スピーカーの隣にインテリアも兼ねて立て掛けてある分厚い洋書がパタッと倒れたのです。実は先月の三回忌の日も同じようなことがあって、遺影に手を合わせていたら骨壺の隣に置いてある回向之証の御札が突然倒れました。こういうことを真顔で言うと危ない人だと思われるかもしれませんが、私はgongon君からの励ましの挨拶だと信じています。思えば大病や緊急手術で生死の境をさ迷ったとき、いつもやつが助けてくれたんだよな…きっと今もその辺でウロウロしてるんだよな…と思うと何だか安心します😻
私もお家で焼いています。パンのいい香りがたまらない~
毎朝6kをウォーキング・・股関節大切だからストレッチして体を柔らかくしてから歩きます。
ニャンコパラダイス状態ですね♪
嗚呼 クレアさんちの近所に住みたい!!(笑)
もうすぐパンが焼きあがる!にゃんて 素敵!自分でしなくていいんですよ・・・クレアさんちの近所なんだから(爆)