みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
前回、久し振りの記事更新にたくさんのコメントをありがとうございました
やっぱり、皆さんからコメントを頂くと嬉しかったです~
元気を貰えました、ありがとうございます
猛暑が続いて、まったく雨が降らないスコクラブ地方
農作物を作っている人は大変だと思います
大雨で被害が出ている地域もあるのに・・・
のんちゃんが大好きな園芸用の笹も茶色くなってきましたが
何とか柔らかくてきれいな枝を取って来て進呈しましたよ
般若顔でおいちぃ~
傍に居たポンタも大興奮~
お祈りポーズからの
世界に平和をだぜ~!!
讃美歌の独唱
実は俺って音痴??
笛吹き童子
秋祭りの練習だぜ~
突然豹変して、ファイティングポーズ
敵は千代姐
この大きな牙に噛まれると、痛いのなんのって~~、悲惨なことになります
いつでも本気噛みだぜ
〆はタヌキ・ポンタ(笑)
どれだけ暑くても元気溌剌なポンちゃんです
さて、今週は大事な身内の手術があります
私が手術を受けるわけでも、執刀するわけでもないのですが
自分の気持ちとエネルギーをそちらにシフトさせたいと思いますので
水曜日・木曜日は日々の訪問はお休みさせてくださいね
今回の乳腺外科が終わったら、次は呼吸器外科の手術が待っています
長い治療になるかもですが
へこたれずに明るく明るく本人の気持ちに寄り添って、一緒に治療の道を歩いてあげるつもりです
今日の一日がみなさんにとって良い日になりますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
まだまだ暑い日が続きそうです
みなさんも暑さ負けしないようにね~
ハイシニアののんちゃんも元気にしています~
↓にほんブログ村
応援、ありがとう~
いただいたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
ゆきさんへ;前回記事でゆきさんにコメント返信しなくてごめんなさい~
頂いた高級素麵、大事に大事に食べております~
暑い日が続いているけど、ゆきさんやミンニャの体調は変わりありませんか??
身体が資本だから(笑)、体調に気を付けてお過ごしくださいね
モコままさんへ;更新に気付いてくれてありがとう~
日帰りでしたが妹と行ってきた伊勢神宮がとても良かったです。。
モコままさんはお伊勢さんへ行ってことがありますか??
行ったことがなければ、ぜひぜひお姉さん達と行ってきてくださいオススメデス
ひなママさんへ;今度は是非、もっとゆっくりお伊勢参りをしてひなママさんやひなちゃんに会いたいです~
派手ではないですが本当に心落ち着く伊勢神宮でした
ひなちゃんも何とかこの暑さを乗り切ってくださいね
ひなママさんも新しいお仕事、慣れるまでは大変でしょうが頑張ってくださいね
蘭ママさんへ;アンリ君の様子はどうですか??
直ぐにどうこうなるものではないかもしれませんが、肝臓の数値が落ち着いて
腎臓の数値はキープ、甲状腺機能亢進症がお薬でコントロールできますように
アンリ君の投薬、上手になりましたか~
投薬は飲ます方も飲む方も慣れだと思います
紅緒ママさんへ;お休み中も折に触れコメントをありがとうございました
今年のまーちゃん地方は雨が多いようですが大丈夫ですか??
まーちゃんもこの暑さでバテていないかと心配しています
まーちゃんもピッチ君も上手にこの暑さを乗り切ってちょうだいね~
むらすずっめさんへ;ご無沙汰しているのに、更新に気付いてくださってありがとう~
花ちゃんは元気にしていて、数値も落ち着いているんですね(嬉)
むらすずめさんもお元気そうで良かった~
猛烈な暑さが続いている金沢ですが、そちらはどうですか??
夏バテしないように気を付けてお過ごしくださいね
レオママさんへ;レオママさん、コメントをありがとうございます
インスタの方で、いつも楽しませてもらっています
人生はいろいろありますよね
レオママさんもいろんなことを経験されたから今の穏やかな生活があるんだと思っています
お互いに健康に気を付けて、これからの人生もそつなく楽しみましょうね~
たってぃんさんへ;初孫さんのお誕生、本当におめでとうございます
生まれて直ぐでもイケメン君って分かりますよ
お名前はもらえたかしら?? ベビーちゃんはアメリカ国籍になるのかしら??
ふふ、日本に置いてきたカラメルちゃんやショコラちゃんの事も気になるでしょうが
今は全身全霊お嬢さんとベビーちゃんの為に尽くしてあげてね
きっと、素敵な良い思い出になると思います~
いけかなさんへ;例の新幹線トラブルに巻き込まれていたんですねアチャー
お仕事の方は無理をせずにマイペースでできるのが一番ですが
現実はなかなかそうはいかないですよね
でも、いけかなさんのキャラを生かして頑張ってくださいね
遠くからですが、いつも応援していますよ
こちら今日は天気がいいです^^
どんどん気温が上がりそうです^^;
朝夕はかなり涼しくなりましたので、
人間も体調管理しっかりすないとですね^^
ママさんもご無理のないように^^
でも退院して、すぐに何でも出来る訳じゃないしね
私は車のシートベルトが傷に当るので
シートベルトホルダー買いましたよ
100均で売ってて、とても楽です。
あと下着やら何やら物入りですよね。
ちょっとカラフルなの選ぶと気分がUPしますよ
笹食べるんですね~。うちはホッケは食べそうですw
お身内の方の手術いろいろ心配ですね。
無事済むよう祈ってます。
うちも実家の父が最近一週間ほど緊急で入院しました。高齢なのでいろいろ出てくるようです(もう退院してます)。
そうそう、カレンダーですが、コロナやらプリンターの調子の問題やらで印刷が遅れてます。
前にちょっとだけリサイクルインク使ったらそこからおかしくなって~。
すみません。もうちょっとお待ち下さい。
お身内の看病、母さんが着いていてくれたら心強いですね!暑い中での通院は大変と思いますが頑張って下さいね「アメノミナカヌシ様お助け頂きまして、ありがとうございます」
奇跡が起こる言霊だそうです。
斎藤一人さんのYouTubeで知りました。
山男さんがピンチだった時に心から感謝しながら一人ぶつぶつと唱えていたら
実はなんでも無かった、という奇跡?が起こりました(^_^)
こちら少し過ごしやすくなりましたが
まだまだ気温が高いです^^;
人間も毛物さまも気温の変化には敏感^^;
ママさんもご自愛下さいね^^
にこさんを少し長めに放牧^^;
も~お転婆で疲れ知らず^^;
少し休もうとするといっくんがちょっかい出すから^^;
8月は記録に残る暑さでしたね。
9月もしばらくはこの暑さが続きそう。
お母さん、お父さん、ニャンコさんたち。
暑さに負けず、お身体大切にお過ごしください。
ポンちゃんすっかり家ニャンコのお顔( *´艸`)
この夏は休日出勤ばかりのダーリンですが
明日はお休みなので
ちょっとっ頑張ってお料理作ろうと思います
夏バテしないようにね
来月もよろしくお願いいたします。
無事に終わりますように。。。
祈っています。
ぽんちゃん^^
元気玉ママさんによろしくね^^
その元気をわけてもらいましょう!
お身内の方の手術 ふたつもあるのね
お祈りしています
治ったら再建も出来ますからね。
治療は10年は続きますけれど
でも、進行のゆっくりな癌なので
何かわからない事があれば聞いて下さいね
CDは、3月発売予定です。
形になったら、告知しますね
多分、Amazonとかでも買えると思いますが
レーベルから直だと特典があるかもです。
本当に祈るような気持ちの毎日だと思います。
どうか上手くいきますように!
初孫は元気な産声をあげましたが心臓にちょっとした問題が見つかり、落ち着くまで入院しているので毎日ICUへのお見舞いの日々です。なので想像してしまいます。お母さん今は気が張ってるかもしれませんが、病院は居るだけで本当に疲れると思います。どうか沢山寝てエネルギーチャージして下さいね!
術後の経過も順調でありますように。遠くからお祈り申し上げます。元気玉を送ります!!!
ポンちゃんの面白顔シリーズ、楽しかったです。
お母さんも猫たちに癒しをいっぱいもらえますね!
ご家族の方、手術ができるというだけで、とても幸せなことですよ。
できない人もいますから・・
一歩、一歩前に進めればいいですね。
一緒に励ましながら闘病頑張ってほしいものと思います。
お母さんも健康に気を付けてサポートしてくださいね。
ニャンズの無邪気な様子に
どんなに大変なことがあっても
一時心が落ち着いて癒されますね。
お母さんもどうか お体に気を付けて!
いないような。 あまり住宅でも笹があるおうちが
周りにない気がします。
猫たちに大好評なのですね。 ポンちゃん、本気噛みはやめてね~!
お身内様の手術、どうかどうか上手くいきますよう
祈っています。 本人様も大変ですが、周りで
サポートするのもエネルギーがいると思います。
お母さんも英気を養って挑んでくださいね!!
のんちゃんも美味しそうにカミカミしてますね~
ポンちゃん、ガブリんちょはダメですよ
うちの珊瑚も噛み癖があって、困った時期がありました
治療に手術、Mamiさんに寄り添ってもらえたら、
お身内の患者さまも心強いことでしょう
くれぐれもご自愛くださいね
笹の葉を食べると、何だか招き猫パワーが上がりそうですね
お願い事色々叶いそうです
スコクラブは普段から四聖獣さんに守られていらっしゃいますし、きっといい実りの秋になりますよ
おかげさまで、こちらはそれなりに雨も降り、エアコンを休ませる時間も取れるようになってきました
(いや、私が35℃に慣れてしまってそれ以下だと涼しく感じているだけかもしれませんが)
金沢は少雨でしたか 野山の緑はいかがですか
紅葉は美しいかもしれませんね
また時々覗かせていただきます
スコクラブのニャンズに会えて 嬉しいです💗
のんちゃん 嬉しそうに
葉っぱを食べていますね~(#^^#)
そしてポンちゃんの台詞
お母さんさんが付けているとわかっていながら
本当にそう言っているように
見えてしまいます(笑)
ポンちゃんの心をお見通しなんですね
たっぷりの愛情を感じて ほっこりしました✨
これからまだまだお忙しいようですが
お母さんさん自身も ご自愛くださいね。
お身内様のご病気が良くなりますよう、祈っております。
お母様もあまりご無理なさらないで下さいね。
ちゃんと食べて、たまにはみにゃさんとゴロゴロして体を休めてくださいね。
のんちゃん、ポンちゃん良かったね♡
ミンニャがご機嫌さんなだけで嬉しいですよ。
妹さまの手術が無事に終わりますよう
またまたお祈りいたします!
こちらはミンニャ元気に過ごしています。
1日中クーラーの効いた涼しいお部屋で
お昼寝三昧ですよ~うらやましいです( *´艸`)
またコメントさせていただきますね。
私への返信などお気になさらず~
妹さんの病状など綴ってくださりありがとう
ございます。思っていたより本当に大変なのですね。
手術など無事終わりますよう、お祈りします。
周りは寄り添うことしか出来ませんが、お姉さんが側にいてくれるのは力強いですね。
ポンちゃん、すっかりスコクラブの一員ですね。
図々しいくらい。🤗
のんちゃんも健やかに元気で暮らしてね。
大切な方の手術が無事に良い方向に終わりますようにと、せつに願います。
とてつもなく長い時間を感じ不安に襲われるかとお察しいたします。
どうか心身共にお疲れがでませんようにママさん御自身もお大事になさってくださいね。
ママさんからの朗報をお待ち申し上げます。
遅ればせながらお父さん還暦おめでとうございます。お父さんお母さんそしてスコクラブのみんにゃが元気で少し安心しました。
大切な身内の方の手術…どうかうまくいきますように!
お母さんも色々お忙しく大変な毎日ですね 記録的な猛暑 どうか体調崩さないようご自愛くださいませ。
遅くなりましたが、ブログ復帰おめでとうございます。
みんにゃ元気で何よりです♪
のんちゃんめちゃ可愛いです!
お身内の方の手術が、どうぞ上手くいきますように祈ってます。
あるんですね
ポンちゃんも
元気そうですね^_^
お身内さん、
2回手術…
術後もなかなか大変と
思います
のん福かあさんも
ご無理されませんように…
伊勢神宮は
主人と結婚した年に
9ヶ月間ですが
三重県鈴鹿市に
主人の転勤で行った事あり
伊勢神宮も
参拝させてもらいました
両親も遊びに来てくれて
一緒に参拝したり
赤福を頂いたり
懐かしいです^_^
今度はホント次姉と
行きたいです\(^o^)/
笹、人気ですね~
どうぞ、無事に手術を迎え、成功の下に終えられますように。関東方面おばさんち地方から、
ニャンズとおっちゃんのパワーも足しての念を贈ります!
きっと、お伊勢さんも応援してくれると思います!!
面白かったです。
あ!ゲフンゲフン、ぽんちゃん笑ってごめんね。
お身内の方の手術が決まったのですね。
大きな手術が2回も続くとなると、気力体力が必要になります。
でも、Mamiさんが寄り添ってくださるから、きっと大丈夫です。
大丈夫だと信じます。
Mamiさんも暑いこの時期、体調崩されませんようご自愛くださいね。
あtる差にも負けてない俺様顔のポンちゃん、勇ましいです(#^.^#)
親しい方の手術なのですね。私も一緒に応援させていただきます!きっと大丈夫!ここで弱気になっては病気に負けちゃうもん。明日を信じましょう!!
私のかかりつけの鍼灸師さんも入院中で退院の見込みはまだなのですって。
暑い夏の治療は大変だですよね。
治療中の方々、どうかお大事になさってくださいね。
でっかい元気玉送ります。そして見守るMamiさんにもでっかい元気玉送ります。頑張れ~。
のんちゃん、ポンタちゃん、美味しそうに笹をハムハムしてますね。
ポンタちゃんの安定の下半身ですね♪
笹の柔らかにの猫様好む??一度家も試してみましょう~って・・家の響・・猫草には全く興味なしだから
ポンタ君もお家猫さんらしくなってきたね
今は、スコクラブの「お笑い担当」として
貢献してくれてますね(^^;
他の猫達には迷惑かも知れませんが
どんどん仲良くなってくれたらいいな~
闘病は「手術して退院したら終わり」って
思っている人が多いのですが
手術してからが本当の始まりなんですよね。
なので、当事者経験からしたら
逆に、あまりに周りが神経質にならず
出来るだけ普段と同じように暮らせるように
サポートしてあげるのが一番かと。
それは人にも拠るので何とも言えませんが
私の場合、一番辛いのは
「具合どう?」と聞かれる事で
医療従事者なら解りますが、
そうじゃない人にいう時は、耐えられない痛みとかなので
多少具合が良くない事は通常だというのが大前提なので
普段の低空飛行の時は普通に接して貰えると有難かったりします(^^;
参考までに。(でも多くの経験者が同じこと言ってます。中には愚痴ばかりの人もいますが💦)
他の猫さんと合流したとき
ファイトする元気もなくなり・・平和な時間が訪れる流れ。(o´・∀・`o)ニコッ♪
わ~笹~♪柔らかい枝そんなに美味しいんですね。
これはうちのクーもきっと好きだわー!!
良い顔で噛んでますねー
ポンちゃん楽しそう。
お祈りポーズにアハハハ。笛吹き笛吹き童子
笑っちゃった。
ファイティングポーズ決まってるわ。しかも安定の
下半身が素晴らしい!!
元気なポンちゃん見ると幸せだわ。
身内さんの大事な手術が今週あるんですね。
エネルギーいっぱい注ぎ込んでください。
私も遠くから応援しています!!!
のんちゃんは幸せそうなお顔ではみはみ・・・。
ポンタさんは嬉しすぎて?色んなポーズをご披露してくれるのですね。( *´艸`)
美味しくって嬉しくって何よりです。
お身内の方の手術が始まるんですね。
ご本人さまもですが、Mamiさんも大変だと思います。
体と心の休息はお忘れなくです。
この場所が登場するとなぜか
テンション上がるんですよね~
ここでのみんながチョット好きなもので(笑)
お身内様の手術、無事終わって元気に
なられます様に☆
のんちゃんとポンタは笹を食べるんですね~。
安定の下半身、いいですね~!!
ポンちゃんは若いね~ 下半身が安定してるから、上半身はどんなパターンもOK(´∀`*)ウフフ
でも、噛み噛みはダメだよ~!
手術が始まるんですね。
お母さんが側に居て一緒に戦ってくれる、手を伸ばしてくれる・・・心の支えですね。
おふたりの健闘を、手術の成功を、心より祈っています。
アンリのこと、有難うございます。
今日病院に行って、同じ量の薬でまた2週間様子見です。
これ以上体重が減らないよう、せっせとご飯をあげないと・・・です。
お母さんお父さん、暑さに負けないで下さいね。
昔、今駐車場になってるところにたくさん笹が生えていて、
うちのリサも散歩の行き帰りに、いつもムシャムシャ食べたこと、思い出しますぅ~♪
のんちゃんもポンちゃんも、笹をたくさん食べて、元気に夏を乗り越えてね~♡
さて、大事なお身内の手術、なかなかに大変な手術とお見受けしますが、
どうか大成功し、術後の経過がすごく良いように、心よりお祈り申し上げます!!
たとえ長い治療の道であろうと、ヒシと寄り添って
治療の道を歩いてくれるお身内がおいでることが、
ご本人様にはどれだけ気強い事かと感じます。
どうかご病人さんに寄りそうmamiさんのお身体も何卒、ご自愛くださいますよう、お願いします。
闘病中、スコクラブのみんにゃも、どうかすこやかですように~♡
やつぱり若さかしら😁
ひなも食欲は落ちずに頑張ってくれてますが流石に長期の猛暑でクターっとしてます。
もう少し落ち着いた気温になって欲しいです😰💦
ご家族様の手術もいよいよですね。
2回の手術が上手くいかれますように祈っています🙏☺️
私も仕事はボチボチと無理せず頑張ります😄✌️
お父さん、Mamiさんもくれぐれも無理されませんように。
色々大変な時にFBにコメントありがとうございました
妹さん、雰囲気が雅美さんに似てますよね〜
私にも10歳年上の兄が札幌にいて、最近痩せて来たのでとても心配してるのですが、私と義姉(兄の嫁)がうるさく言ってやっと血液検査だけしてくれて…数値がなんでもなかったので大丈夫🙆♀️と、言ってます😮💨本人の人生なので
それ以上は言えなくて諦めてます😖
乳腺の手術ですか…
私も20歳の頃から両胸とも乳腺症でずーっと乳腺クリニックで毎年検査してきました。
雅美さんの存在がどんなにか力になってるか…
想像以上のものだと思います。
私も北海道から願ってますからね〜☺️
ポンちゃんが近くに居ても、もうリラックスしていてくれて嬉しいですね~(*´▽`*)
ポンちゃんも、可愛いポーズがいっぱい…(^ー^* )フフ♪
その立派なキバは、ご飯を食べるときだけ使ってくださいね。
お身内の方の手術が決まったのですね。
暑い時期ですけど、エネルギーを向けて、頑張ってください。
お母さんもしっかり食べて、全力で寄り添ってあげてください。
応援しています。
きっと手術も無事に終わって、また大切な方との時間が長く長く続くことを祈っております。
お母さんもご心配でしょうが、どうかお疲れが出ませんよう、こちらへの訪問はしばらくお休みしてくださいね。
何かあったら、こちらから連絡しちゃいますし(笑)
今は、大切な方に時間を使ってください。
ポンちゃん、ファイティングポーズはダメダメ乂(>◇< )絶対ダメ!
みんな仲良く、争いのないスコクラブを目指してね(○ `人´ ○) タノンマスー!