空色レールウェイ

空は続く、どこまでも

【MLB】悲願のワールドシリーズ制覇!

2009年11月05日 | スポーツ
日本で熱戦が続く、ジャイアンツとファイターズの日本シリーズ。
そんな中、海の向こうのMLBからは最高のお知らせが届きました

松井選手が所属するヤンキースがワールドシリーズを制覇しました
松井選手にとって、ファンにとって、そして石川県民にとっての悲願が達成されました
本当に悲願でした心の底から嬉しいです

松井選手は石川が生んだスーパースターですが、やはり記憶に残っているのはこのシーン





当時、確か家族と旅行中で、車中のラジオで一部始終を聞いていました。
このシーンの是非については今さら言うことはないですが、県民の思いは1つになったと思います

ジャイアンツに入団後も活躍に胸を躍らせました・・・
ちなみにジャイアンツ時代は、松井選手のファンでアンチ巨人でした・・・
日本で2002年に50本塁打を放ち、そのオフにヤンキースへ・・・

ヤンキースでの1年目にワールドシリーズへ出場しますが、制覇ならず・・・
3年連続100打点、シーズン30本塁打などの活躍もあるものの、ワールドシリーズへの進出も果たせず。
2006年には左手首の骨折で、日本から続けてきた連続試合出場記録が「1768」でストップ。
その後も、左ヒザの故障もあり、思うような活躍ができません・・・

そして今年、ヤンキースとの契約最終年。
左ヒザの影響からDHのみでの出場・・・しかしここで、松井選手は意地を見せてくれます。
DHでのチーム本塁打記録を塗り替える、28本塁打の大暴れ胸をすくような活躍でした

迎えた、今日のワールドシリーズ6戦目。
4打数3安打1本塁打そしてシリーズタイ記録となる6打点の大活躍
ワールドシリーズMVPに輝きました

いや~・・・もう・・・感激です・・・
松井選手、本当に頑張ったねおめでとうございますやったね
もう今日は嬉しくて嬉しくてたまりませんよ

球界が誇るON。
王監督が育てた最強左打者がホークス信彦選手ならば、長島監督が育てた最強左打者は松井選手でしょう。
2人のどちらか上か・・・は2人への思い入れの深さから決められません
どちらも世界最高峰の打者だと思っています

ヤンキースファンの皆さんが「マツイ!マツイ!」と歓喜する姿は本当に嬉しく、誇りに思います。
来期、松井選手がどのチームに所属するかは分かりませんが、必ず応援します。
ニューヨークの紙ふぶきの中のパレードを楽しんで下さいね。
そしてゆっくり疲れを取って下さい。

本当におめでとうございました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿