去る10月2日に金沢EIGHT HALLで行われた「SAKANAQUARIUM 2011"DocumentaLy"」に行ってきました

サカナクションのライブは「
SAKANAQUARIUM 2011"ZEPP ALIVE"」に続き、今年2回目です

1年に2回も行けるなんて本当に幸せ
まずはセットリストです
01 RL
02 モノクロトウキョー
03 セントレイ
04 アドベンチャー
05 仮面の街
06 Klee
07 アンタレスと針
08 years
09 流線
10 エンドレス
11 『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』
12 ホーリーダンス
13 DocumentaRy
14 ルーキー
15 アルクアラウンド
16 アイデンティティ
17 ドキュメント
encore1
01 ネイティブダンサー
02 三日月サンセット
encore2
01 ナイトフィッシングイズグッド
いやー・・・本当に熱い熱いライブでした・・・最高でした

「RL」で期待と緊張が最高潮、「モノクロトウキョー」で大爆発

もう熱狂・発狂しましたよ

「セントレイ」、「アドベンチャー」、「仮面の街」、「Klee」で圧倒的に叩き込まれました

もう汗だく

そこから「アンタレスと針」、「years」、「流線」とスローな曲をじっくりと聴かせてくれました

そしてサカナクション屈指の名曲「エンドレス」

いやー感涙ですよ・・・最高ですよ

『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』をみんなで大合唱

「ホーリーダンス」でノリノリ

「DocumentaRy」では"ZEPP ALIVE"でも行われたメンバー全員でのセッション

ダンスホールですよ

「ルーキー」、「アルクアラウンド」、「アイデンティティ」と鉄板の並びで何度目か分からない最高潮

みんな絶叫していましたからね・・・いやもう最高でしたよ
アンコール1回目は「ネイティブダンサー」と「三日月サンセット」でした

これまた名曲

もう金沢EIGHT HALL全体が熱くて暑くて・・・もうヘットヘトでしたがやっぱり身体が反応しちゃうんですよね
アンコール2回目、ラストは「ナイトフィッシングイズグッド」

「目が明く藍色」かな?と思っていましたが「ナイトフィッシングイズグッド」でした

〆には相応しい曲ですよね

ライブが終わってしまう寂しさを感じながら熱唱しました
実は今回のライブ、何とアンコールまで一切MCがありませんでした

17曲ぶっ通しですよ

草刈姉さんからも「身体が辛い人は近くのスタッフに言ってね」と気遣いがあるほど

と言うか、どうやら一郎さんも少し体調

になったそうです
外が寒かったので長袖を着用していましたが、首からかけていたタオルも含め、汗でビッショビショに

もう絞ったらジャーって水が出るほどに!ほんとですよ

1回川に落ちた感じです

そんなヘットヘトで物販に並ぶ元気もなく、ガタガタ震えながら金沢EIGHT HALLを後にしました
しかし最高のライブでした・・・最初の方が一郎さんに手が届くほどステージに近かったのですが、
終盤の頃にはけっこう後ろにいっていました

きっと飛び跳ねながら後ろに移動していったんでしょうね

アルバム「DocumentaLy」の曲を全て聴くことができましたし、2011年のサカナクションを堪能できました
"ZEPP ALIVE"と"DocumentaLy"、2つのライブに行けて今年は個人的にサカナクションイヤーでした

けっこう沈んでいたことが多かったのですが、このライブに行くことを楽しみに頑張ってこれました

来年のサカナクションの活動にも期待していますし、自分にとっても良い1年になるといいなと思っています
まずは来年3月28日に発売されるライブDVD

「SAKANAQUARIUM 2011 DocumentaLy -LIVE at MAKUHARI MESSE-」を楽しみに待ちたいと思います