goo blog サービス終了のお知らせ 

空色レールウェイ

空は続く、どこまでも

ミリスタにママン

2010年02月13日 | 石川ミリオンスターズ
森慎二新監督が率いる、2010年の石川ミリオンスターズに吉報が
ホークスファンであり、ミリスタファンである自分にとって、これほど心躍ることはありませんでした

あっそうそう、森監督ご結婚おめでとうございます
お相手は金沢市内の女性とのことで、石川に骨をうずめてくださるのでしょうか

で、その吉報ですが・・・
昨年福岡ソフトバンクホークスから戦力外通告を受け、ホークスを退団した"ママン"こと、
本間満選手のミリスタ入りが決定しました

ホークス時代の本間選手で思い浮かぶのは、代打での勝負強さでしょうか
確か9回裏1打サヨナラの場面に代打で起用された際、当時の王監督から「ヒーローになってこい」と耳打ちされ、
見事にサヨナラ安打を放った試合があったと思います

37歳というベテラン選手ですが、パ・リーグの第一線で活躍した選手から得るものはすごく多いと思います
そして現役選手として、勝負強さや華麗な守備でミリスタファンを魅了し、優勝へ導いてくれると期待しています

今シーズンのミリスタは、ますます見逃せませんね
球場にも応援に行かないと

2009年完全優勝!!

2009年09月22日 | 石川ミリオンスターズ
「優勝」と言っても、ホークスではありません・・・
プロ野球独立リーグ・BCリーグで、石川ミリオンスターズの後期優勝が決定しました
前期でも優勝していますので、これで完全優勝ですね

MVPは文句無く、南 和彰投手ですね
最多勝は間違いないでしょうし、投球回数が150回数を超え、防御率が1点台
ミリスタの大きな柱となってくれました

これから、北陸地区チャンピオンシップに出場します。
そこで勝ち抜くと上越地区優勝チームとのBCリーグチャンピオンシップ。
さらに勝ち抜くとBCリーグの覇者となるのです
その後は、四国・九州IL覇者とのグランドチャンピオンシップが待っています。

独立リーグの先輩・ILのチームを破って、グランドチャンピオンに輝いたことがないので、
ミリスタに期待しております・・・その前に超えなきゃいけない壁は沢山ありますが

そして、ミリスタファンにとって、哀しいニュースが・・・
リーグ創設期からミリスタを育成し、07年にリーグ優勝、09年に完全優勝に導いてくれた、
石川ミリオンスターズ監督の金森栄治氏が、パ・リーグのマリーンズの1軍打撃コーチに招聘されました。
本当に残念です・・・是非プレーオフで歴史に残る成績を残して欲しいです

まずは、9月26日から始まる地区チャンピオンシップです
相手は富山サンダーバーズフリキレミリスタ

ミリスタ、2009年前期優勝!!

2009年07月01日 | 石川ミリオンスターズ
かなり久しぶりとなる、石川ミリオンスターズについて
新聞では毎日結果を見ていましたが・・・ついにやりました

北陸地区の前期優勝を決めました~
これで9月に行われる、地区チャンピオンシップへの出場が決定しました

「投」のヒーローは間違いなく、南投手でしょうね~
リーグ断トツの11勝を挙げています今オフのドラフト候補かなぁ

「打」のヒーローは・・・松岡選手かなぁ・・・
ミリスタと言えば、投高打低だけど俊足巧打のイメージだったんです・・・
ミリスタから楽天イーグルスへ行った、内村選手のような・・・
なので、チームとして盗塁数が少ないのはちょっと寂しいです

ただ・・・ちょっと残念なのはシーズンの仕組み。
北陸地区は石川、富山、福井の3チームしかありません・・・
にも関わらず、そのうちの上位2チームが地区チャンピオンシップに出場できちゃうんです・・・
正直、2地区×3チームではなく、6チームで1リーグにすればいいのに・・・
なんて思っちゃいます・・・四国・九州アイランドリーグはどうなんだろう

去年はサンダーバーズにしてやられました、今年はミリスタが後期も優勝して完全優勝だ
頑張れ石川ミリオンスターズ

ミリスタと、内村選手

2008年09月26日 | 石川ミリオンスターズ
石川ミリオンスターズ。
後期もなかなかの苦戦ですね・・・

とうとう富山サンダーバーズに M1 が点灯!
2ゲーム差でミリスタが追っていますが・・・
厳しいですね~・・・

今日はミリスタは雨で試合が流れましたが、
富山は、信濃と対戦中です・・・むむむむむ・・・

このまま富山サンダーバースが後期を制すると、前期後期優勝という完全優勝です。
そうなるとこのままの順位ならば、勝率2位の石川ミリスタもプレーオフ出場となります。
・・・目指せ!BCリーグ後期優勝


BCリーグと言えば・・・
昨年のドラフトで育成枠ながらイーグルスに入団した、ミリスタ戦士内村選手。
育成枠から支配下登録され、イーグルスのセカンドとして定着しています
何気に最近、イーグルス戦も見てるんですよね・・・
30数試合出場して、打率は3割弱の活躍ですよ

一番目に付くのが、1打席1打席丁寧に粘ってるところですね。
追い込まれても、バットを短く持ちカットカットで球数を投げさせ、好球必打でヒットに。
相手ピッチャーが嫌がるような、野村監督が好むようなバッティングですよね。
ホントに打席に立つのを見るのが楽しみです
若干22歳ですよで、男前これからの飛躍にも期待しています

頑張れ石川の星

前期、優勝ならず・・・

2008年07月25日 | 石川ミリオンスターズ
石川ミリオンスターズ、北陸地区の前期優勝ならずでした・・・
優勝は、富山サンダーバーズ・・・その差、1.5ゲーム・・・

前期は、36試合を消化して、15勝14敗7分け。
まぁ・・・優勝できる成績ではないかも・・・
なんとか勝率5割ですしね・・・

去年は、打線はサンダーバーズに劣るものの、
投手力、走力でカバーできていたんですが、前期はまだできていない印象です。
後期は是非いい流れになってほしいですね!

富山サンダーバーズ!優勝おめでとうございます!
しかし!後期の優勝はいただきますよ!!

ということで・・・本日7月25日から、後期戦始まりました!
初戦は残念ながら完封負け・・・うぅ・・・

さぁ!これからこれから!
がんばれ石川ミリオンスターズ!

石川ミリスタ2008 -Vol.2-

2008年06月08日 | 石川ミリオンスターズ
BCリーグでのミリスタ近況!
近況と言いつつも、またも前回から日が開きました・・・


○5月23日(金) 石川県立野球場
  石川ミリオンスターズ 5-4 新潟アルビレックスBC

○5月24日(土) 石川県立野球場
  石川ミリオンスターズ 2x-1 新潟アルビレックスBC

-5月25日(日) 悠久山野球場
  新潟アルビレックスBC 中止 石川ミリオンスターズ

●5月28日(水) 石川県立野球場
  石川ミリオンスターズ 0-3 富山サンダーバーズ

○5月30日(金) 金沢市民野球場
  石川ミリオンスターズ 5-1 福井ミラクルエレファンツ

-5月31日(土) 金沢市民野球場
  石川ミリオンスターズ 中止 福井ミラクルエレファンツ

○6月1日(日) 金沢市民野球場
  石川ミリオンスターズ 8x-4 富山サンダーバーズ

●6月6日(金) 敷島球場
  群馬ダイヤモンドペガサス 4-1 石川ミリオンスターズ

○6月7日(土) 桐生球場
  群馬ダイヤモンドペガサス 0-3 石川ミリオンスターズ

●6月8日(日) 県営富山野球場
  富山サンダーバーズ 8-1 石川ミリオンスターズ


ということで、5勝3敗中止が2試合という結果でした。
今のところ首位のようですね。
まだまだ分かりませんが・・・

サヨナラが2回もあるなど、打線に粘りが出てきたかなぁ。といった印象です

けっこう石川県で試合をしていたにもかかわらず、
全然見にいけなかった・・・

そう言えば、古田さんが石川県に来て、
ミリスタに教えにきてくれたみたいですね~
去年は城島選手が来てくれましたし。
どんどん盛り上がっていかないと!!

石川ミリスタ2008 -Vol.1-

2008年05月20日 | 石川ミリオンスターズ
BCリーグでの石川ミリスタの活躍。
最近めっきり滞ってました・・・ということで、まとめて試合結果だけでも・・・


● 4月26日(土) 太田市民球場
  群馬ダイヤモンドペガサス 3-1 石川ミリオンスターズ

● 4月27日(日) 伊勢崎球場
  群馬ダイヤモンドペガサス 2-0 石川ミリオンスターズ

● 4月29日(火) 三国運動公園野球場
  福井ミラクルエレファンツ 5-2 石川ミリオンスターズ

△ 5月3日(土) 松本市野球場
  信濃グランセローズ 0-0 石川ミリオンスターズ

○ 5月4日(日) 七尾城山野球場
  石川ミリオンスターズ 4-1 信濃グランセローズ

● 5月5日(月) 三国運動公園野球場
  福井ミラクルエレファンツ 4-2 石川ミリオンスターズ

● 5月6日(火) 高田公園野球場
  新潟アルビレックスBC 7-5 石川ミリオンスターズ

○ 5月10日(土) 城光寺野球場
  富山サンダーバーズ 6-8 石川ミリオンスターズ

○ 5月11日(日) 石川県立野球場
  石川ミリオンスターズ 4-3 富山サンダーバーズ

△ 5月17日(土) 金沢市民野球場
  石川ミリオンスターズ 5-5 群馬ダイヤモンドペガサス

● 5月18日(日) 金沢市民野球場
  石川ミリオンスターズ 0-5 群馬ダイヤモンドペガサス



ということで、3勝6敗2引き分け・・・
だけど、北陸地区では首位なんですよ・・・北陸地区3チームなんですけどね・・・
地区を分けずに、6チームで1リーグでも良かった気がしますね・・・

ミリスタは、投手力が自慢なはずですが、まだ完全に力が発揮されていないですね。
まぁこれからでしょうけど

試合は見れていませんが、新聞ではかかさずチェックしています。
試合中継しないかなぁと思ってたら、1試合だけ、日曜?の昼間に中継してましたね~
うれしかったです~
土日の昼間とか、色々な番組の再放送をするのならば、ミリスタの試合をしてほしいなぁ

自分も球場へ行って観戦しないといけません!
頑張れ自分!頑張れミリスタ!

いよいよ開幕!BCリーグ!

2008年04月21日 | 石川ミリオンスターズ
さぁさぁ!BCリーグが開幕しましたよ!
昨年までは、北信越BCリーグというリーグ名でしたが、
福井県と、群馬県が加わり、BCリーグという名称に変更されました。

しかも・・・
6球団を、北陸地区の3チームと上信越地区の3チームで分け、
リーグ戦は前期(36試合)と後期(36試合)に分かれました。
他地区チームとの試合も勿論あります

プレーオフは、
各地区の優勝と2位が戦う、地区優勝争い。
地区優勝チーム同士が戦う、BCリーグチャンピオンシップ。
それを制したBCリーグ優勝チームが、四国・九州アイランドリーグの覇者と
グランドチャンピオンシップを行います。

昨年最後まで優勝を争った富山サンダーバーズと同じ地区。
これは、死闘の予感です!

我らが石川ミリオンスターズは、昨年盗塁王を獲得した内村選手が、
育成枠ですが、東北楽天ゴールデンイーグルスにドラフト指名されてチームを去りました~

今年も守って守って守り抜いて勝つミリスタ野球を何度も見たいですね。
目指せ連覇!!


ということで、開幕2試合は・・・

4月19日(土) 石川県立野球場
  石川ミリオンスターズ 0-0 富山サンダーバーズ

4月20日(日) アルペンスタジアム
  富山サンダーバーズ 1-3 石川ミリオンスターズ


昨年のライバルサンダーバーズに1勝1分け。
もうのっけからミリスタらしい試合です
安定した投手陣を土台に、打線が頑張れば今年も優勝できますね。
2試合目は、の南投手がよく投げましたね~
打っては10安打!で3点・・・がんばれ~

2連覇へ向かってがんばれ、石川ミリオンスターズ!
今年は試合を見に行くぞ!

城島選手ありがとう!

2007年11月11日 | 石川ミリオンスターズ
マリナーズ城島選手が、秋季練習に
と言っても福岡ソフトバンクホークスの話ではありません!

なんと
石川ミリオンスターズの秋季練習に来てくれたんです
わざわざ金沢まで

ミリスタの金森監督は以前ホークスで打撃コーチを務めていたんですが、
その時のよしみだそうです

しかし日本屈指の捕手にして、
今ではメジャーを代表する捕手に上り詰めた城島選手から学べるなんて
そうそうあるものではありませんし、いい勉強になったでしょうね~

ミリスタの深沢、日下捕手が送球のコツを教わったそうですし、
下半身を使った打撃も教えてくれたそうです・
来年に期待できますね

今でもホークスファンにとっては忘れられない選手であり、
戻ってきてほしいと思っている人も少なくないと思いますが、
そんな偉大な選手とミリスタに繋がりができて本当に嬉しいですね

今回のことは、
ホークス、ミリスタファンの自分にとっては、もう身がよじれるほど嬉しかったです。

ただ、本音を言うと・・・
あーーー見に行きたかったーーーぁぁ

石川ミリオンスターズ近況(10月28日) GCS 2007 第3、4戦!

2007年10月29日 | 石川ミリオンスターズ
舞台を香川のサーパススタジアムに移しての、
日本独立リーグ・グランドチャンピオンシップ2007!第3戦と第4戦!


10月27日(土) サーパススタジアム
  香川オリーブガイナーズ 7-6 石川ミリオンスターズ


むーーー・・・残念・・・
幸先良く、先制したものの、
エース蛇澤投手が5回に捕まりました・・・

5回に4点取られ逆転負け・・・
くやしい試合です・・・



10月28日(日) サーパススタジアム
  香川オリーブガイナーズ 4-0 石川ミリオンスターズ


小刻みに失点を重ねられ、打っては2安打で完封負け。
守護神高田投手を出すなど、最後まであきらめませんでしたが、
残念な結果になりました。


香川オリーブガイナーズの皆さん!
初代グランドチャンピオンおめでとうございます
来年は四国IL、北信越BCLとも6チームのリーグになりますが、
是非!またグランドチャンピオンを争いたいです!!

石川ミリオンスターズの皆さん!本当にお疲れ様でした!
北信越BCLの初代王者は本当にうれしいです!
体をゆっくり休めて、来年に備えて欲しいと思います!

おめでとう!香川オリーブガイナーズ!
ありがとう!石川ミリオンスターズ!