空色レールウェイ

空は続く、どこまでも

9月は10勝10敗、奇跡の逆転V!

2010年09月27日 | 福岡ソフトバンクホークス


今年は!やったばい!!
いやー・・・やりましたね・・・2010年、ホークスは見事リーグ優勝を果たしました
144試合目のV決着・・・本当にお疲れ様でした ソフトバンクになってから初めてですし もう最高でした

9月はいきなり4連敗 その後も負けの数が先行する例年通りの流れ・・・
その間にライオンズとのゲーム差は少しずつ広がり、ついにはライオンズに優勝マジックが点灯・・・
少しずつ減っていくライオンズの優勝マジック、少しずつ遠のくホークスの優勝・・・

そんな中、流れをガラリと変えたのは9月18日~20日の本拠地福岡でのライオンズ3連戦ですよね
相手が涌井投手・帆足投手・石井一投手の3連戦を見事に勝ちきり3連勝
その後、23日のマリーンズ戦も勝利 25日は杉内投手の熱闘でダルビッシュ投手に勝利
絶対に負けられない試合を「5連勝」と全て勝ちきりました 「カチドキレッド」の力、恐るべしですね

そして昨日9月26日、ホークスのシーズン最終戦・・・
マジックを1としたホークスはナイトゲームでイーグルス戦、ライオンズはデーゲームでファイターズ戦・・・
CS出場をマリーンズと争っているファイターズが9回に糸井選手のサヨナラタイムリーで勝利・・・
この瞬間、ホークスの7年ぶりのリーグ優勝が決まりました その瞬間やっぱりジーンとしました

それを聞いたベンチでは秋山監督がガッツポーズ 守備についた小久保兄の目には涙が
安堵感からか試合はイーグルスに大勝されましたが、試合後に歓喜の胴上げがありました
秋山監督が宙に舞い、続いてキャプテン・小久保兄、選手会長・川崎選手が、和田・杉内両エースも・・・
「カチドキレッド」を着たお父さん犬のぬいぐるみを抱える松田選手 ありがとう
そんな光景を夢見心地で見ていたのですが、画面に王会長の姿が映し出された途端、号泣してしまいました
ホークスの頑固親父・王会長、本当にありがとうございました ペタジーニ選手の入団はさすがです

その後行われた祝勝会のビールかけ USTREAMで生中継されていましたが、みんな弾けまくってました
本多選手はお父さんの会社のヘルメットを被り、松田選手はマッチ?の着ぐるみ、森本選手はなんか出血?!
このビールかけの味はどうですか?と訪ねられた杉内投手・・・「ビールの味がします」笑っちゃいました
小久保兄や信彦の報われてホッとした表情も良かったなぁ 秋山監督は笑顔で寒がってましたね
石川県在住でビールかけを最初から最後まで見れるなんて・・・ほんとSoftBankさんありがとうございます

2010年、ホークスの通算成績は76勝63敗5分け(勝率.547)の1位
638得点、615失点、134本塁打、盗塁148、打率.267、防御率3.89というチーム成績
盗塁数が物凄いですね・・・勿論セ・パ合わせて断トツの数

今年はキャプテン小久保兄を中心に、ほぼフル出場の多村選手がチーム3冠 信彦も意地を見せてくれました
本多選手は59盗塁とリーグトップタイで盗塁王 川崎選手も1番打者としてチームを牽引
投げては杉内投手・和田投手のW左腕エースが大車輪の活躍 昨年に続き、安定感抜群のSBM
そして、甲藤投手、金沢投手、福の神・森福投手が台頭 リリーフ陣の厚みがグッと増しました
何事にも動じない秋山監督に、大石ヘッド以下コーチ陣・・・そして終盤ドームを赤く染めたファンの皆さん
皆さん本当にお疲れ様でした、そしておめでとうございました

10月14日からはヤフードームで日本シリーズ出場を賭けた戦いが始まります
この優勝を暫く味わって、少し休んで、また挑んでほしいと思います
頑張れホークス今年はやらんといかんばい

最新の画像もっと見る

コメントを投稿