goo blog サービス終了のお知らせ 

NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

埼玉インター

2013-10-06 08:15:21 | おでかけ

ソフィーのお迎えとショー参戦を観戦するのに久しぶりにインターへ出かけてきました。

埼玉インターへ出かけるのは超久しぶりです。埼玉は都内を抜けていかないといけなくて…

近いようで時間がかかります。

連日雨模様。ショー会場はいつも利用しているフットサルの競技場ではなく、サッカーグランド!

ハンドラーさんからメール

ショー会場はかなりぬかるんでいて足場が悪いので長靴かブーツでお越しくださいとのこと。

ええ~そんなにひどいのかと思いながらも駐車場で長靴に履き替え、ジーパンのすそを上に出せば目立たないし…

と思いながらもかなりひどい!皆さんどろんこです。予想以上でした。(笑)

ワンは歩けません。ということでワンなしで出かけました。

ジーパンのすそは長靴の中に入れました。

 今回はNFT14頭のエントリー

ずっと1頭1席でショー参戦してきたので今日はとっても楽しみ♪

牡パピーから始まりました。

エントリー№223

1頭1席でG戦へ

 

Jクラス

エントリー№224は欠場でした。

 

エントリー№2 

 

YAクラス

エントリー№226

牡WDそして、AOMでした。

エントリー№227

 

 

chクラス

エントリー№228

源君

 

エントリー№229

 

ハリ君 BOBです。

 

エントリー№230

武蔵君

牝のブリード戦

ソフィーはまだch登録が済んでいないので平場での出場です。

Jクラス

エントリー№231と232

 りっつちゃん!初めて会った時にはまだ2ヶ月くらいだったのに大きくなったね。

YAクラス

エントリー№233

 

 

Aクラス

エントリー№234

ソフィーです。

今回、うっかりとショー参戦前に会ってしまったので、リンクに入ってラウンドをはじめた途端きょろきょろと

ママを探している感じが…

スティ!の様子

 

でも、楽しそうだからいいか!WBとなりました。

 

chクラス

エントリー№235

 

エントリー№236

リボンちゃん!BOB

ソフィーもCHのワンと並んでラウンドし、AOMとなりました。

今日も笑顔でうれしい、健気にがんばるソフィーなのでした。

 

この後は皆でお昼ご飯を食べて、ソフィーのハンドラーさんが引いているワンを観戦して、インターを楽しみました。

今年シュープリームドックとなったピィぺちゃん。

シュナちゃんもがんばってます。

パピーのドーベルマン

お名前韓国語で月の意味のお名前がついていて…

なんというお名前か思い出せない。

パピー牡のキングとなりました。

おめでとうございます。

そしてパピーのBISはなんと牡牝どちらもドーベルマンで牝が勝ち取りました。

と言う具合に久しぶりにG戦まで楽しみました。

知っている方がハンドリングしているとショーも楽しめますね。

今回もまみこさんに声をかけ、ドギーのオーナーさんやクロズ一家と一緒にショーを楽しみました。

 

 

そして、初めてのツーショット!

 

いとこ同士のてぃだとソフィー

これ以上近づけて写真を撮るのは無理な様子

お互いに警戒しているのはおいといて…

かわいい

こんな写真も撮って、よ~くみないと意味がわからないかも…

この写真はパパの感性です。(笑)

お付き合いくださいました、皆様ありがとうございました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋近し!

2013-09-23 00:00:40 | おでかけ

この三連休、やっと休みになった我が家のパパ

クロズ家が那須入りするというので、必死に宿探し!

なんとかみつけて那須へgo

当然のようにこちらで待ち合わせ

三連休の初日、やはり車は渋滞、しょっぱなから事故渋滞で、一旦一般道路へ降り…5時間かかって那須到着。

前回8月にお邪魔した際と芝生エリアは様相を変えて我が家の3頭を迎えてくれました。

向かって左からクィンシー、ノエル、ルブリです。

ルブリは恋の季節、真っ只中!お留守番させようかと思ったら、パパがひとりじゃかわいそうというので

連れて出てきましたが、「誘惑娘」でご迷惑を…

なので椅子に繋がれてしまいました。

 

初めてあったジョジョ君♪

我が家のルブリ、大変失礼をいたしました。

パパさんのTシャツのNFTはジョジョ君がモデルかな

バンダナも似合ってますね。

そして、

ラン君。

クィンシーと同じくもうすぐ11歳になるのに、このナイスなボディに愛らしいお顔に

タジタジのルブリ?

相手にしてもらえませんでした。(笑)大人の男は懐が深いのだ!!(爆)

 

クロズママさんとなにやらごそごそしていると…

覗きにやってきたココアちゃん♪

この箱の中身は内緒です。

室内ではなっつちゃんがお出迎えをしてくれました。

そして、またまた初めましてのベルカちゃんです。

ちゃっかり略奪してドギーをバックに記念撮影です。

ここは写真スポットですね。

クィンシーやはりお出かけすると超ご機嫌です。

薬の量を増やしたらものすごく元気になって、たったの半錠を夜に増やしただけなのに…

薬の調整って重要なんだなとつくづく思いました。

お天気は最高で日差しがあるとじりじりと暑いくらいです。

パラソルの下でお茶をいただきながらのんびりとさせていただきました。

芝生のエリアではちびっ子たちの運動タイム

ビューンビューンと思いっきり走り回る子犬たちはかわいいですね~

癒されます。

 

写欲も沸くでしょうね。

なっつちゃんとボン君が元気に走り回っています。

 

 

 

良く似ていて区別つきませ~ん。

 

 

 

愛らしいです、とっても♪

 

この後、「恋の季節」のルブリはドギーにお預かりいただき、我が家はお泊り場所へ移動

ルブリちゃん、ひとりで寂しかったのか遠吠えを時折発していたそうな。

おまけに夜におトイレタイムで芝生に出していただいた折り、脱走を企てたそうな?

でも呼ぶと「ワン」と吠えて、ここにいるよアピール

おもしろいルブリです。

実は23日、ママは所用でおでかけしたのですが、パパは居るのにママが居なかったら自宅でも遠吠えのルブリでした。

はてな???

翌日の22日もずっと芝生エリアで遊ばせていただき、のんびりとすごします。

今日もご機嫌クィンシーです。

クロズちゃんもルンルンです。

今日のココアちゃんとラン君です。

今日もちびっ子達は元気です。

 

おもちゃをはぐはぐしたり…

遠くにちびっ子達を微笑ましくみつめる大人も…

ちびっ子達に混じって大はしゃぎのマリンちゃん。

もうはじけちゃってます!

めちゃあかわいい~

 

ドギーでランチをいただき、おみやげもいただいて、

渋滞を避けようと夕方の6時過ぎに那須を後にしましたが、

三連休の真ん中なのにすごい渋滞、50キロです。

常磐道に迂回し岐路につきました。

こちらの写真はドギーのコンテナにいっぱい植えてあるバジルを積ませていただきました。

家に戻って早速トマトとバジルのシンプルトマト和え作って食しました。

お天気がよく、先週の台風はうそのよう!

もうすぐ秋本番でしょうか。

紅葉の一番きれいな時にまたおじゃましま~す。

2日間、一緒させていただいたクロズママさん、ドギーのオーナーさま、ほんとうにありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レスキュー

2013-09-18 19:00:44 | おでかけ

9月15日に撮ったママの写真

たったの2枚しか合格もらえなかった…

 

G戦でジャッチとアイコンタクトをとるソフィー

たしかにテントの中なので画像は暗い…

でも、アピール度100点だと思うけどなあ。 明るくしようとしたら白っぽくなっちゃいました。あしからず!!

 

そして、BIS戦

広~いリンクを元気に走ってリンクインするソフィーとハンドラーさん

動きがあってよいと思うのよ。

何ゆえ、合格もらえなかったのか?

 

さあ、次の写真はどうでしょうか。

 

どうも光の当たり具合が悪いらしい。

女子に見えないか(笑)

この後のショットは完全にハンドラーさんの影がソフィーに当たってた。

 

以上、ママが使えると思った写真をレスキューしました。

確かに画像悪いし、暗いし、構図悪いわでした。

ママのカメラ修行するか…(たぶんしないとおもうのよ)

 

話は変わって、早速ソフィーのチャンピオン完成のお祝いを16日にいただきました。

我が家のために15日にやけどを負いながら作ってくださいました。

 

早速階段のところに飾ったらおばあちゃんが目ざとくみつけて「かわいい」と言ってました。

 ラグラスでNFTを作り、色もつけるらしいです。

マイブームらしいクロズママさんです。

ブルーのお花はアジサイかな。ピヨピヨちゃんもいます。

では、NFTをズームアップ

ほんと、愛らしいですね。

クロズママさん、ありがとうございます。

結構手間と時間がかかると思うのに、お忙しいのに本当にありがとうございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しめた一日

2013-09-16 00:36:14 | おでかけ

まさかの台風

本当にショーが開催されるのだろうかと、朝から不安な飼い主です。

よほどのことがないとショーは中止にならないとか。

ママは軽装でああ楽と思いながらパパと一緒にショー観戦です。

クロズママさんも駆けつけてくれました。

なんとNFTは牡牝でもソフィーのみです。

一頭一席で今日もG戦です。

悪天のために引き上げてしまったワンが多いようでした。

3Gのワン達が並びます。

この中から3頭内に選ばれました。

本日も3席以内は確実となりました。

そして、ママは初めて観ました。

テリアグループは結構するそうなのです。

スパーク!

最初、牡でもしていたのですが、ママは??でした。

吠えたら負けです。 まずはスコティッシュテリアと競います。

おっと相手が眼をそらしました。

そして今度はウェルッシュ・テリアと戦います。

ソフィー、強し!

しっぽ、反り返ってるし…

やはり相手が眼をそらしました。

テリア気質を観ているのですね。

やはりショーですから、パフォーマンスなんだなあと…

今日はオーストラリア人のジャッジとハンドラーさんと記念撮影のソフィー

どうもパパが写真を撮っていることに気づいたらしい。

G戦のころは強風も治まり、3日間の中で動きやすい陽気となったようです。

次は3Gの代表としてBIS戦に望みます。

 

ソフィー、がんばっています。

笑顔なのが一番うれしい

2歳を過ぎた今まで、おやつもらうのにお座りしていたソフィーを此処までにしてくださって

本当にありがとうございました。

思ってもいなかったショー参戦

最初はとまどいを感じた飼い主でしたが、ソフィーは緊張が強く、なかなかドックランでお友達と

楽しく遊ぶというのは苦手なので、ショーに出ることが楽しめると良いなと思っていました。

飼い主と離れて暮らすこともあまりストレスではない様子なので、安心しています。

パドックに行ってもママとの分離不安症みたいにはなりませんし…

 

8月24日よりショーチャレンジ再開。

6戦で4勝の成績した。ソフィー悪天にも強く、暑さも平気だしね。

運もあるし、ソフィーを気に入ってくださった方もたくさんいたんだね。

ソフィーはあとしばらく、預かっていただくことにしました。

ソフィーが帰ってくると今までの生活ですと、ノエルが一緒におもちゃ遊びをしたがるし、

もう少しノエルの体調が落ち着くまで安静にさせたい。

おもちゃ遊び大好きなノエル、ソフィーが遊んでいたら我慢出来るわけもなく…

 

前回お願いしてから5月に自宅に戻りました。預かっていただいている間も手作りご飯を上げていただいていました。

途中からご飯の量を増やしのですが、体重が落ちてしまったこととヒート後でご飯を食べない時期に

突入といいうこともあり、食事管理をする難しさを痛感しましたというかカロリーオーバーかと思っていたら

違っていたのでした。(反省)

今回は食事内容を見直しして、ソフィーのご飯を作りました。夏場ということもあるのか少し太り気味で

それと一番うれしかったことは毛のお手入れをママに任せてくださったこと。

きれいに整えることはできませんでしたが、まめにブラッキングだけして、お預けした際に、

コートの状態は良いですよ。と言っていただけたことはなによりうれしいことでした。

 

ソフィーのショーチャレンジ!

多くの方に支えられ、応援もしていただきました。

飼い主気負いもなく 、健気にがんばるソフィーの姿をうれしく思える、そんなショー参戦でした。

応援した下さった皆さま、支えてくださった多くの皆さまに感謝いたします。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たったの2枚!

2013-09-15 23:58:05 | おでかけ

この三連休、ソフィーはショー参戦

1日目は飼い主2人とも仕事!ママはなんと金曜日から北海道へ出張でした。

2日目もパパは仕事がらみの所用でママのみ、お下がり一眼レフを持参し、がんばって撮りましたよ。

今までもなんどか持参してショーの写真に挑戦したことはありましたが、いつも途中で挫折。

でも、今回はがんばって撮ってみました。だって記念に写真に残してあげたいと思って…

実は飼い主、応援できなかった三連休初日にソフィーは平場2頭、チャンピオン不在でBOBとなり、

G戦2席!4枚目のカードをいただき、チャンピオン完成です。

チャンピオン完成の時には応援した方がいいよ~と回りから言われていたのに、あがってしまった。

そんなわけで気楽に観戦の2日目です。

2日目はソフィーのみ

一頭一席でG戦です。

ザーっと雨が降ったり、かと思えばギラギラ太陽が照ったりと、

蒸し暑くて悪天候でしたが、がんばってくれました。

G戦は7頭で競いました。

そして、この中でみごとに1席となりブルーのロゼッタをいただきました。

 

 写真を撮るのに必死なママ!

やっぱり、カメラはパパに任せて、じっくりショーを観た方がいいですね。

自宅に帰り、パパに写真を見てもらってOkがでたのはたったの2枚!

全く技術のないママでしたが、記念撮影はがんまりました。

ソフィーに気づかれないように後方からフラッシュ使わずに撮りました。

カナダ人のジャッジとハンドラーさんといっしょに、記念撮影に望むソフィーです。

明日はパパが来るからね。

台風接近?いえいえ上陸の可能性大のためショーは午後の13時からの予定となりました。

よほどのことがないと中止にはならないドックショーなのです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍道中in熊谷

2013-09-08 00:34:02 | おでかけ

ソフィーのショー観戦にでかけてきました。

パパは仕事なり!

ママひとりでは心細い…ということで、「ひまこいてますか?」とメール

まみこさんにおつきあいしていただきました。

ありがトン

一応お下がり一眼レフ背中に背負って新幹線でビューン

ショーの写真を撮るのには望遠レンズでないとムリムリ。

写真はほとんどまみこさんからいただきました。ありがトン(深謝)

やはりドキドキのママです。

 

がんばってね~

楽しそうだね。笑顔でうれしい

8月よりショー参戦ですがずっと平場で3頭揃わないので、G選まで進み4頭以上で3席以内にならないと

カードはでません。3頭なら2席までにならないといけないという具合です。

今回も2頭のみ

ヤングアダルトとソフィーの戦いです。

レバーに舌なめずりのソフィー

おかしくって仕方がなかった。

ちょっとピンぽけ、ママの写真ですが掲載しましょう。

チャンピオンがいないのでBOBでG選に進みます。

テリアは3G、6頭が揃いました。

元気に歩いてね~

ステイもバッチリ!

ちょっと元気がない気がしましたが…

 

2席になりカードをゲット!CHにリーチとなりました。

後、一枚なり。

久しぶりにあったママに「きょとん」としていたソフィーが印象的でした。

で…お化粧していたソフィーの大感激のラブラブ攻撃を受け、転んでドロンコみたいになってしまった

ママの洋服。あちゃあ~って感じです。

仕方がないのでレインコートを着て、新幹線に乗りましょう。

ドギーのオーナー様もショー観戦にいらしていてランチをお手製野菜を使った料理をいただき、

ごちそうさまでした。

帰りはまみこさんの軽子さんに駅まで送ってもらい、カーナビがないし…しらない土地だし…

「野生の感」に頼り駅に向います。

最近は当たり前のようにカーナビに頼り、標識やら感に頼って運転はしないから、とっても楽しい帰り道

途中お茶して、おしゃべりして帰路につきました。

結果も良かったしやっぱルンルン気分になれますね。

まみこさん、ひまこいてる!イエイエ忙しいのにおつきあいいただきありがとうございました。

ひまこいてるって使わないって言われたよ。そうなんだ。方言かな??

帰宅したらジュッちゃんのはらいせチッコに見舞われたとか。

写真もありがとうございました。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山麓

2013-08-24 22:19:50 | おでかけ

山中湖畔で行われたドックショーに行ってきました。

あいにくの曇り空、低く雲が垂れています。

 

縁があって、ソフィーがショーに

カードが2枚取れているので、せっかくと思いまたまたショー参戦です。

当初11時開始ということでしたが、1時間半遅れてのスタート

飼い主時間があるので、

やっぱり富士山でしょ!

富士山バーガーをいただき、

ママは牛肉丼

午後の1時半頃のスタート

牡牝合わせてもソフィーのみ

久しぶりのせいもありテンションあがらず

楽しんでくれればと願う飼い主です。

ピレを引く、ハンドラーTさん

カッコイイ

このあとグループ選にソフィーが1頭1席で進むことになるのですが、飼い主所用で

夜の19時までには帰宅したかったので、健闘を祈りつつ帰路につきました。

お世話になりました。明日もよろしくお願いします。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イマジンドックス

2013-08-15 15:42:47 | おでかけ

ラッキーにもキャンセルがあったようで、お泊まり実現しました。(いつもキャンセル狙いです)

夕方の5時にはチェックイン

家族全員でお風呂に入り、ワン達は脱衣所から動きませんが…

ボリューム満点を夕食をいただきます。

ノエルはいつもママと一緒。

前菜からです。

カボチャのスープ

お魚料理、さっぱりしていておいしかったですよ。

小食でお願いしたのでお肉料理は一品です。

ヒレステーキをいただきます。

デザート

お昼はケーキだけだったのでちょうどよい食事量でした。

此処でおいしく食べるにはお昼は控えめが良いですね。

 

皆で記念撮影

ルブリはイマジンでのワン達とのふれあいタイムが大好き

皆にご挨拶しまくりです。

テラスで記念撮影

楽しそうなルブリです。

翌朝、5時半には皆で散歩へ

涼しい。

向かいのパン屋さんのペニーレインで記念撮影。

 

こちらはカフェの入り口

やはりボリューム満点の朝食をいただき、

やっぱりノエルだよね。

朝食に出たパンと記念撮影

 

渋滞を避けるために早々と帰路につきました。

やっぱり涼しかった那須~福島でした。

灼熱地獄の家に帰りたくないな…と真剣に思ったママでした。

きっと、暑い…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦君と♪

2013-08-14 15:26:28 | おでかけ

ママの実家で姪っ子ちゃんの愛犬と一緒に過します。

麦茶色なので麦君だそうです。

3歳になる男の子です。

この縁側はママが子どものころ、ここですいかを食べた思い出があります。

今はもう誰も住んでいません。

縁側、以外に涼しいんですよ。

 

お墓参りにいってクールダウンしているノエルとルブリ

こちらはクィンシー

 

なんでこんなところにつながれているかというと…

飼い主たち、実はBBQしてます。

福島のママの実家で2日間を過させていただきました。

本当は14日には帰宅しようと思っていたのですが、あまりにも暑すぎて家に戻りたくなくなり、

麦君のおもちゃで遊び放題。姪っ子達にたくさんかわいがってもらったり、

ママの実家で我が物顔で過したノエル&クィンシー、ルブリなのでした。

このあと、またまた那須へ

オーナー様自ら入れた水出しアイスコーヒーをいただき、

パパの感想「雑味がない」なるほど…

過し風が出てきたので芝生で遊ばせていただいて、

ノエルなり。

ルブリとノエル

 

クィンシー

 

相変わらずお花が咲いています。

写真はアキナセアとフヨウ

のんびりと夏休みを涼しく過しています。

最後のお泊まり編につづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須入り

2013-08-12 15:11:47 | おでかけ

今年の夏休みはママの実家へ行く予定でまずは那須へ

早速doggyのお庭に開放させていただき、渋滞を避けようと12日の朝出発しましたが、事故渋滞2カ所で

5時間かかってしまった。

ノエルとクィンシーの記念撮影、

7月にルブリとソフィーの記念撮影をした場所で今度はシニア組

那須もじりじりですが、カラッとしていて、我が家方面とは別世界。

やっぱり、暑いソフィーなり。

ベロ長!!

早速人参咥えて走るノエルです。

手前クィンシー、そしてノエル

人参娘健在なり。

実は先週、血尿となりお薬内服中なり。ちょっと心配しましたが、抗生剤と消炎剤であっという間に良くなりました。

シニアになるとイロイロありますね。

こちらはクィンシーです。

3回ほど激走したらもう休憩なり

やっぱり暑いね。

ノエルです。

芝生きれいだね~

こちら元気過ぎのソフィー

しばらく遊んだら、皆でクールダウン

こちらはルブリ、

そして、ソフィー

親子で同じ椅子の下へ逃げ込んだのでした。

この後ソフィー達を預かっていただき、ランチへ

お蕎麦をいただき、一度行ってみたいと思っていたミッシェルガーテンコートでお茶をしました。

なかなか実現しないワン連れでのランチです。

緑が豊かできれいなところです。

そしてお泊まり場所へ

レジーナ那須です。

ソフィーは修行のためにお山へ向かいました。

クィンシーとノエルはレジーナ初お泊まりです。

食事が前回7月20日にお泊まりした時と同じメニューだったと言うことで

メインの料理を変えてくださいました。

お心遣いに感謝です。

前菜

シャンパンについているハムです。

鴨と葱の料理

お魚料理に

お口直しのシャーベット

 

メインのお肉料理でした。

最後デザートとコーヒーと続きます。

こうして夏休みの初日が過ぎて行きました。

翌朝、レストランの入り口で記念撮影

朝食をいただき、那須を後にしました。

お部屋のこんなところに入り込んで寛ぐルブリです。

やる気のない3頭を並べてレジーナでの記念撮影。

ママ実家編につづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする