のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

会いに行きたい

2021年04月27日 19時47分39秒 | ニュース・記事

17年前に淡路島で発券された化石が新種の恐竜だったというニュースがありました。
淡路島の「国生み神話」にちなんでヤマトサウルス・イザナギイと命名されたそうです

って、私、高校時代は地学部に所属しており、
私は、気象・天体関係だったんですが、部員に地学が大好きな仲間がおります。
その仲間、同窓会などに顔を見せず、ずっと音信不通だったので、
Facebookで検索していたら、
この記事の恐竜を展示する予定の博物館にいることがわかっておりました。

一昨年の同窓会にお誘いのメールを出したら返事が来ました(^_-)-☆
その時は、急なお誘いだったので会うことはできませんでした。
その後、こんな時になってしまい、同窓会すら行われず、忘れていました。

そこにこのニュースです。
久しぶりに友のいる博物館の名前に触れ
思わず、またメールしてしまいました。

会いに行きたいなぁ、友と恐竜


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ治療薬追加 | トップ | 自己分析ツール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース・記事」カテゴリの最新記事