goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

世間様とは違うようです

2023年12月21日 19時28分18秒 | ニュース・記事
年末ですねぇ・・・
今年のベスト10の発表を始まりました。

FILMARKS AWARDS 2023というところで、
2023年最も話題を集めた国内ドラマとアニメの年間ベスト10
発表されました。
それによると、
国内ドラマ
第10位 季節のない街・・・知らない( ;∀;)
第9位 THE DAYS・・・知らない( ;∀;)
第8位 だが、情熱はある・・・観た(^O^)/
第7位 今際の国のアリス シーズン2・・・知らない( ;∀;)
第6位 舞子さんちのまかないさん・・・知らない( ;∀;)
第5位 離婚しようよ・・・知らない( ;∀;)
第4位 ガンニバル・・・知らない( ;∀;)
第3位 サンクチュアリ・・・知らない( ;∀;)
第2位 VIVANT・・・観た(^O^)/
第1位 ブラッシュアップライフ・・・観た(^O^)/

アニメ
第10位 山田くんとLv999の恋をする
第9位 地獄楽・・・梅ちゃん観てた(^-^;
第8位 薬屋のひとりごと・・・梅ちゃん観てる
第7位 天国大魔境
第6位 PLUTO
第5位 鬼滅の刃 刀鍛冶の里・・・梅ちゃん観てた
第4位 呪術廻戦 第2期・・・梅ちゃん観てた
第3位 葬送のフリーレン
第2位 推しの子
第1位 スキップとローファー
だそうです。

なるほど、アニメはあまり見ていないので
へぇ~、そうなんだ
って感じですが、
ドラマの方は、
Tverで放送しなければ観ていないのでなんともですが、
知らないタイトルが7割もありました。

今放送中の秋ドラマが終了すれば
私の年間ベストも、もうすぐ総括できるかなとおもっていますが、
残念ながら、上記ベスト10は一つも入っていません。
やっぱ、世間様とは違うようです・・・( ;∀;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩くのが楽しみな我が街

2023年12月21日 17時30分48秒 | 日記
今日、歩いていたらこんなのを見かけました。

ほうきぎ・コキアの垣根。
もうすっかりホウキになりました。

そういえば・・・とスマホの写真を見返してみると、
ありました。


たった1カ月前です。
あのころはうっすら紅葉していましたのに、
すっかり・・・。

でもいいですね。
これだけ並ばせて、埼玉じゃないようです。

そういえば、別の場所に
こんなのも一カ月前にはありました。

今はどうなっているんだろう?
明日、歩いてみよう(^^)v

いいなぁ、この街。
歩くのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定検診の結果が来た!

2023年12月21日 12時53分22秒 | 日記
ついにポストにINしてました。
首をなが~くして待っていた封筒

先週、年齢が一つ上がった日に、
3000歩歩いて受診した
特定検診の結果が入った封筒が来ました(^O^)/

実は、我が息子から、
健康診断の結果次第では、
孫2人に会わせないぞ!
と脅されていたんです(^-^;
まぁ、冗談でしょうけど・・・(^-^;

そして、じゃぁ~んっ
そこには、前回値として、
サラリーマン時代に受診した4年前の結果も記載してありましたが
どの項目も、前回より改善されていました。
とくに体重は、マイナス14キロ。
そのおかげで、
▼BMI
▼腹囲
▼中性脂肪
が、前回標準値以上だったのが
標準値以下に入ってきました(^O^)/
それで以前は毎回指摘されていた

メタボ判定が非該当になりました(^O^)/

ただ、まだ
異常を認めます
という総合所見はありましたが、
いずれも改善中という感じでした。

来年4月には丸3年になる16時間断食と
ついに1年365日、一日も休まず続けてきた7000歩ウォーキングの
効果が目に見えたのはとてもうれしい。

次のターゲットは、悪玉コレステロールかな・・・

息子に結果を送ろう!(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ買い換えられないなぁ

2023年12月21日 06時50分24秒 | ニュース・記事
まさか・・・なくなる?

ダイハツの大規模不正、全車種生産停止』というニュースがありました。
記事によると、
4月内部告発で露見した、東南アジア向け車両のダイハツ工業の型式認証不正問題は、
第三者委員会の報告書で、国内の28モデルをはじめ、現行車種のすべてで不正が認められ、
12月ダイハツは全モデルの出荷停止に踏み切った。

型式認証とは、国交省から大量生産していいという許可を受けるもの。
同じ構造を決まった工法で作れば1台1台安全性や環境性能を
審査しなくても問題は起こらないという考え方に基づく制度。

ダイハツは国交省の審査立ち合いがない社内試験項目で、
衝突試験で量産と異なる加工やデータ改ざん、
測定条件すり替えの不正が全モデル174件あった。
最も古いものは、1989年発売の小型セダン「アプローズ」、
不正が明らかに増えたのは2011年登場の「ミライース」以降。
第三者委員会委員長は、
ミライースで成功した短期開発をとくに2014年以降加速させ、
認証部門はデザイン決定や設計変更のスケジュールのしわ寄せを受け、
管理職がほとんど現場に行くこともなく、経営者は認証に無関心だった
と答えた。

このスキャンダルは軽・小型車戦略をダイハツに依存する親会社・トヨタにとって
最悪のシナリオ。
生産再開には、国交省がどういう判断を下すかにかかっているが、
万が一出荷停止が長引いた場合、
ダイハツ救済のための軽自動車業界再編が起こる可能性もなきにしもあらず。
とのこと。

私、免許取って初めての車は、中古車でしたが、
ダイハツの小型車1000ccでした。
その後は、転勤によって通う工場が遠くなったので、
車検に便利という理由で、工場近くのダイハツの販売店で購入したミラ。
以降ずっとダイハツさんにお世話になってきています。
今我が家にあるのは、まさに中国から帰国後に買ったミライースです(^-^;

オートマながらエンジンのリニアな回転が増えるCVTは快適でした。
なのでダイハツさんとは、梅ちゃんよりも長いお付き合いです(^_-)-☆

私は、2年まえのいまごろに視力の衰えを理由に
免許返納してしまいましたので、
もうCVTの感覚は味わえませんが、・・・
そうですか・・・不正しちゃってましたか。
品質部門が開発部門・営業部門の圧に屈しちゃったんですね。
私も、定年間際は品質部門でしたからわからなくはないですが、
その品質判定の結果をどうするかを最後に決めるのは社長です。
その社長や管理職が現場に行くことがなかったから、
内部告発されちゃったんでしょう。

親会社・トヨタの判断で、ダイハツがミラがもしかしたら・・・
さびしいものです。

ブログをさかのぼると2011年9月に
軽自動車のダイハツが、ガソリン1リットル当たり30キロと
国内最高レベルの燃費性能を持つ新型軽自動車
ミラ イース」を発売しました。
ガソリン車でも、ハイブリッド並みの低燃費で
マツダが6月末に発売した「デミオ」の25キロを超え
トヨタのハイブリッド車「プリウス」の32.6キロに迫った。
燃焼効率の高いエンジンを搭載した上、
設計の工夫で既存車より車両重量を約60キロ軽減。
時速7キロ以下の低速になると自動でエンジンが止まる機能も採用し、
燃費向上を徹底した。
ダイハツの社長は記者会見で
「ガソリン車はまだ続くし、新興国では主流。
従来のガソリンエンジンを徹底的に良くすることは、世界的にも貢献できる」
と強調したそうです。
という記事を中国からアップしてました。
このとき、すでに・・・
社長は知らずに記者会見していたんですね・・・

梅ちゃんには、
まだ買い換えられないよと言っておこう(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする