goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

秋ドラマ・12/3日曜日

2023年12月04日 18時40分14秒 | 映画/TV/ネット
2023年12月3日日曜日の秋ドラマ
下剋上球児
セクシー田中さん
たとえあなたを忘れても
の感想です。

※ネタバレありです。

下剋上球児 第8話

<出展:TBS『下剋上球児』公式ページより>
最終回まであと3回か4回で3試合。
つーことは、昔夢中になって観ていたアニメ『巨人の星』のように
1話1時間かけて1球だけという展開もあるかな(^_-)-☆
と前回予想しましたが、
残念、今回は準々決勝と準決勝の間の出来事
▼エースが先発から外れ
▼エースのおじいさんの目の病気の進展
▼山住部長の怪我
が描かれました。
そういう時間の持たせ方もあったか(^_-)-☆
でも、打球を脇腹に受けてしばらく動いていましたが、
よりによって準決勝当日に倒れ、病院へ
って、どういうこと?大丈夫なの?それともこれで、退場・・・
そういうときは、1話に戻ってみると、
山住部長の姿は・・・ない!
つーことは、まだ病室か、退場か・・・
その悲しみも背負っての決勝戦なのかな。
でもその前に賀門監督の星葉高校戦。
星葉の試合中や、試合後越山の選手たちのすれ違いで、
賀門監督の死型が見えませんでしたね。
健さん、お忙しいのかな(^_-)-☆
次回はまるまる星葉高校との試合シーンなのかな?
なんだか野球漫画を読んでいる感覚です、最後まで視聴します。

セクシー田中さん 第7話

<出展:日テレ『セクシー田中さん』公式ページより>
大笑いさせていただきました(^O^)/
いくらデートが初めてだからと言って、

<出展:日テレ『セクシー田中さん』第7話よりキャプチャ>
こんな化粧で待ち合わせ場所に居られたら・・・ビビります(^_-)-☆
でも、田中さんは平気でしたね。
お相手の笙野も振り返ったときはビビってましたが、
お酒でごまかすうちに、
今日は楽しかった
と言ってました。
一方、朱里に
それって、DVだよ!と叱られたチャラ男・小西と
朱里の元カレ・進吾の飲み屋での会話
ぶっちゃけ男の年収学歴と
女の若さかわいさは等価交換
は、ドラマのセリフ大賞があれば
ノミネートされそうなすごい言葉でした。
田中さんと笙野の関係も狭まってきました。
朱里と小西と進吾の三角関係は、小西が引きそうな感じもあります
どんな結末になるのか楽しみです、最後まで視聴します。

たとえあなたを忘れても 第7話

<出展:ABC『たとえあなたを忘れても』公式ページより>
ついにその日がやってきてしまいました。
いつものようにお店に来た美璃に
いらっしゃいませ、何にします
という陸。
私の予想、『あんた誰や?』ではなかったですね(^-^;
作業現場での転倒が引鉄になったのかな。
さぁ、陸も美璃も陸のお母さんも沙奈も
振り出しに戻ります。
でも、コレはまだ消えてないなら、

<出展:ABC『たとえあなたを忘れても』第7話よりキャプチャ>
そして、二人で撮影した写真や、
美璃の演奏がスマホに残っているのなら
もう一度思い出してくれるのかな。
次回にはまだ最終回のクレジットはありません。
まだ何か起こるのかな?、継続視聴です。

日曜日:視聴3ドラマ、離脱2ドラマ、終了1ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする家康 第46回~まさか!

2023年12月04日 09時40分30秒 | 映画/TV/ネット
感想は描いていませんが、毎週見ているNHK大河ドラマ『どうする家康』。

<出展:NHK『どうする家康』公式ページより>
昨日は第46回、ついに豊臣との最終決戦の前編、大坂冬の陣が描かれました。
かつての家臣たちも残るは本田正信だけになり、
松潤・家康もいつのまにか老人になってしまいました。

今までも思わぬ解釈を見せてもらった『どうする家康』も残りわずか。
そして、大坂冬の陣のきっかけとなった方広寺の鐘の文字も
茶々が仕組んだもので
これを見逃せば幕府の権威は失墜し、
処罰すれば、卑劣な言いがかりをつけたと夜を敵に回す
実に見事な一手
と正信に言わしめました。
面白い!
そして、『真田丸』の英雄・真田信繁を含めて浪人たちの前で
鼓舞する茶々、怖ッ!
家康の孫娘・千姫にも鼓舞する言葉を強いました、怖ッ!
ずいぶん前の回から茶々vs家康として描かれましたが、最高潮に達しました。

そして冬の陣は真田の活躍で引き分けで終わり。
かとおもいきや、大筒の連打!
で、まさかの事が起きました。
大筒で天守を攻撃され、ビビった茶々が
和睦を受け入れた物語が多くありました。
でも、今作の今週のラストは、
家康の孫・千姫を助けるために崩れてくる天井の木材の下敷きになり
怪我をして気を失っている茶々でした。

まさか!
なんせ古沢脚本です。
こんなことを予想しました。
▼茶々は木材の下敷きになってそのまま他界
▼千姫が茶々の代わりに秀頼や浪人を鼓舞
▼大坂夏の陣で秀頼・茶々自害
という新解釈の大坂の陣。
いかがでしょう。
おそらく、公式ガイドブックには、その回答が記載されていて
私の予想は外れるのでしょうが、・・・( ;∀;)

公式ページの次回予告には

家康の大筒による攻撃で難攻不落の大阪城は崩壊。
茶々の妹・初と阿茶が話し合い、秀頼が大阪に留ま
ることと引き換えに、城の掘を埋めることで和議が
成立する。だが乱世を望む荒武者たちは全国から大
阪城に集まり続け、豊臣を滅ぼすまで平穏は訪れな
いと、家康は再び大阪城に兵を進める。そんな中、
初と江は、姉・茶々を止められるのは家康だけだと
訴える。
<出展:NHK『どうする家康』公式ページより>
と書いてあり、茶々の生存が明確になっていないし、
次回のサブタイトルは『乱世の亡霊』です。
千姫が茶々が生きていると欺いて豊臣のために戦うことも
ありえなくないのでは・・・(^_-)-☆

そして、茶々の本意が
父の仇、秀吉子孫、家来などの一掃
で実は家康と共謀していた
って解釈もありえそう。

今作での古沢脚本は、特に女性陣の歴史上の解釈を
意外なものに描いてきました。
古沢さん、ラストはそんな解釈を期待しています(^_-)-☆

※あくまで、私の個人的な感想です。

さっ、今日のウォーキングは本屋さんを途中に寄って
公式ガイドブックの立ち読みをしてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審メールに気をつけて~国税庁

2023年12月04日 06時30分12秒 | 不信メール
ついに国税から目を付けられちゃいました(^-^;
最近、国税庁の公式ページを頻繁にアクセスしているせいでしょうか・・・

朝もはよから、国税庁からメールが来ました。
HTML形式(左)とテキスト形式(右)を並べてみました

差出人 gbiwvaom@e-tax.nta.go.jp
タイトル 【重要/税務署からのお知らせ】国税電子申告・納税システム


差出人のドメインは、国税e-Taxのアドレスですが、
本文をHTMLで表示すると
お支払いはこちら
のフィッシング用のアドレスを、テキスト形式で読むと、赤丸部分
eitax-ltia.ksye93
といかにも怪しい。
かつ、国情報が.cn
またまたお隣のお国から流れ着いた汚染メールです。
テキスト形式で見ると文末に異様な文字列もあるし、明らか偽メールと断定しました。

だいたい当日の5時に督促状を送信して、支払期限が当日って、どーよ!
支払わないと、財産差し押さえだって・・・
20000円分なのかな(^_-)-☆
ゼイチョーの面々が『国税なめんなよ!』とやってくるのかな(^_-)-☆

みなさんも不審なメールにお気を付けください。
メールは、テキスト形式で読むことをお勧めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする