goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

秋ドラマ・12/6水曜日

2023年12月07日 20時03分12秒 | 映画/TV/ネット
2023年12月6日水曜日の
インターホンが鳴るとき
の感想です。

※ネタバレありです。

インターホンが鳴るとき 第9話

<出展:テレビ大阪『インターホンが鳴るとき』公式ページより>
不倫絶倫大車輪の旦那の衝撃の告白で
夫婦仲が元に戻りそう。
旦那は、自分の会社がついに立ち行かなくなり廃業寸前でズタボロ。
旦那の病気を知っていながら不倫を続けていたラスボスも奥様に旦那を託しました。
そんな中で、一方、奥さん側の不倫相手の正体が明らかになり、
さらにいつもこのドラマのエンディングに出てくる
桟橋とJKそしてそこに登場する男子高校生の正体も明らかになりました。
そうだったんだ、年下だと思ってたのに同い年だったんだ。
でも彼の告白を聞いても、奥さんは旦那のもとに戻り
私としましょ
というセリフでエンディング。
次回はいよいよ最終回。
奥さんは旦那さんとうまくいくのか。
奥さんの不倫相手がこのまま奥さんを諦められはしないはず・・・
どう終わるのか、気になる、最後まで視聴します。

水曜日:視聴1ドラマ、終了1ドラマ、離脱4ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後始末~その5-6

2023年12月07日 19時22分08秒 | 後始末備忘録
前回、次の大安を対戦日と決め、それまでに申告書の作成をする
を目標にしました・・・。
その次の大安日が明日になりました。
が・・・( ;∀;)

一応、国税庁の公式ページから申告書の必要な部分をダウンロードして、
『相続税申告の手引き』も読みながら、
必要な数字を入れ終わりました。

子供が私だけで相続人の数=1で、相続税の控除額も小さいうえに
さすが小さく東京都の外れでも都内の不動産を相続すると、
ちょっと預貯金があるだけで、
相続税を払わざるを得なくなるんですね( ;∀;)

預貯金の方は補正できる数字ではなく、
普通は、不動産の評価をいかに下げるかが
税理士の腕の見せ所らしいのですが、
トーシローなりに、その価値を下げる方法を勉強しましたが、
▼小規模宅地等の特例
 生前から親族として私の子どもが住んでいて
 彼に相続させれば特例が適用できますが、
 私が旅立っていることが条件で断念。
▼貸家建付地
 他人に貸してあるものなら借地権割合で減額されますが、
 親子間で低額で賃貸している不動産は自用として評価され、
 減額できないので断念。
▼近くに高圧鉄塔
 高圧線の下ならば、評価減の可能性があるが、
 登記簿の乙区に地役権設定の記載がなければ
 だめということで断念。

つーことで、通常の
・奥行
・不整形地
での2-3%の補正しかできませんでした( ;∀;)

その相続財産の総額から
①負債として
▼入院費の立て替え分
 毎月の入院費の支払いを我が家で立て替えていたのでその金額
▼未払い支給年金
 母が亡くなるまでの年金でまだ支払われていなかった金額
 実際は母の口座に入っていますが、それは相続にはならないそうです。
②葬儀費用として
▼葬儀費用
 葬儀社に支払った費用。
 実際は、初七日法要分は葬儀費用にはないようですが、
 分割できないので通例で支払った額で申告できそうです。
▼お布施
 葬儀のために、お坊さん(ご導師様)に渡したお布施。
 ほんとは、領収書があるとベストですが、
 なかなか難しいので、メモなどを証拠としてもよいようです。
①②の合計をひいたものを遺産額として、
そこから基礎控除をひかれた金額に課税されます。(下図)

<出展:国税庁公式ページより>
そして、下表で課税金額に応じた税率と控除額が決められていて

<出展:国税庁公式ページより>
相続税=課税金額×税率-控除額
で計算されます。
その税額も含めて申告書に記載します。

一応、申告書に記載したので、
昼すぎ、地元税務署に電話してみたら、
特に予約は必要ない模様。
※相続税の申告は被相続人(母)が住んでいた場所でするそうです。
しかも、
申告書だけでよい
というビックリな言葉。
えっ、証拠いらんの?

それなら、ネットでもできそう。
と、公式ページを確認したら、
ネットで申告もあるようです。
わざわざ、時間と電車代と徒歩歩数かけて申告だけにいかなくても
良さそうなので
現在、そちらを検討しています(^^)v


※この『後始末』のブログは、あとあと私の時に役立つように書き残しています
梅ちゃん、その時になったら読んでね(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっ黄っ黄

2023年12月07日 15時10分30秒 | 日記
昨日、今日とウォーキングで見かけた風景
まっ黄っ黄でした(^_-)-☆

土手沿いの小路も

公園近くの神社も





まっ黄っ黄でした(^_-)-☆

この黄色い雨が止んだら・・・冬の色になる・・・
今年も終わりが近づいている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK朝ドラ・『ブギウギ』第49話

2023年12月07日 08時59分44秒 | 映画/TV/ネット
いつもは、一週間まとめてみたあとで、
感想を書いているのですが、
今日は、
すぐに書かずにいられませんでした

※ネタバレあります。

ブギウギ 第10週『大空の弟』第49話

<出展:NHK朝の連続ドラマ『ブギウギ』公式ページより>
今日の第49話、これは神回でした!
涙腺暴発、号泣ではなく、嗚咽でした( ;∀;)
今回は、戦火厳しくなる中で行われた
ブルースの女王・茨田りつ子(菊地凛子さん)とスウィングの女王・福来スズ子(趣里さん)の
合同コンサートの模様が描かれました。
弟の戦死の報せを受け声が出なくなるほどのショックのスズ子に
羽鳥良一(草彅剛さん)が渡した一枚の楽譜『大空の弟』。
大空の弟』、
なんてストレートな歌詞なんでしょう。
検索してみると、この歌2019年だから今から4年前に
楽譜が一部見つかった歌だそうです。
スズ子(実際には笠置シズ子さん)と弟との手紙のやり取りを
そのまま歌詞にしているような歌だったそうです。
なので、創作部分が含まれているのでしょうが、
今日の放送を字幕付きで観て、趣里さんの歌を聞いて、
もうその時から嗚咽でした。
歌い終わって泣き崩れるスズ子と一緒に泣いてました。
『福来君、だいじょうぶ?』という羽鳥の優しい言葉に
立ち上がり、一転しての超明るい曲『ラッパと娘』(^O^)/
バジズデ ズビズバー覚えられません・・の熱唱。
すごい!趣里さんの歌声、踊り、楽しそうな笑顔
蘭ちゃんを思い出します。

これは是非大晦日に聞きたい!絶対!

興奮冷めやらぬうちに書き記しておきたくて
速報しました(^_-)-☆

お昼に再放送しますから、
お時間のある方は是非ご覧ください。
って、NHK関係者ではありません。


※あくまで私の感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする