ヤッちゃんパパ奮戦記

HFAの息子に啓発されて、化学を専攻した小父さんが畑違いの自閉症療育の世界へ。50の手習い、子育て奮戦記…

あぁ、定期券…嘘も方便!?

2010-04-15 11:07:43 | 子どものこと
久々に戻ってきた。
気まぐれなのかもしれないが、またしばらく続けてみようと思う。

昨年私のブログ、特に別館の方にしょうもない雑音が地元の方から耳に入ってきて、聊か嫌気がさしていた。今日覗いてみると、未だにアクセス頂いてる様子なので…ちょっと書いてみようと思った。

ともあれ、

今日は先週土曜日の代休を取っている。

今週1週間、いろいろあった。

嬉しかったこと…新潟教室のRちゃん、ポーテージの進捗状況に加速度がついてきたこと。

大慌てしたこと…火曜日の朝。大阪のホテルにいた。6時40分ごろ長兄から電話が入った。定期券を落としたらしい・・・という。洋服のポケットかばんの中を捜しても見当たらないとのこと。ともかく普通運賃を払って学校へ行けと指示。

まいったなぁ半年間の通学定期を買ったのが1週間前。運賃が4万9千何某…実質使ったのが5日間なら1日当たり1万円ではないか。加えてパスモに上限ぎりぎりチャージして渡したからそちらが約2万円。教科書代が高いとグッチている場合ではない。

前の晩、クラブ活動だかで、帰宅したのが22時半ぐらい、駅からバスにのったという。駅からのバスは後払いなので、少なくともバス停までは持っていたことになる。バス停から自宅まで走ったというので、その間に落としたらしいということになった。朝方歩いてみたが見当たらなかったそうだ。

熟考…私は仕事柄、事務所には月に4日も顔を出せば多い方なので、定期券は使わない…もう25年来の習慣である。首都圏ではもっぱらSuicaを使用している。Suicaは記名登録しておくと、落としてもチャージした金額は保全される。だったら、記名式のパスモも同じではないのだろうか?と思い当った。長兄は浪人時代記名式のパスモを使用しており、それに定期券を追加したものを使用していた。

大阪からの帰り道。小田急の海老名駅で、落とし物として届いていないか尋ねた。届いていなかった。先の件を確認し、ついでに定期券はどうなるか駅員に尋ねた。何とデポジット500円+手数料500円の計1,000円で定期券も再発行できるという。…なんと言う進歩だ!!! 発達障害系の人には有難いとつくづく思った。…でも、このシステムを知らない人もいるんだろうな!?と思うとちょっと複雑な気持ちである。こうなってくると7,000円出して買ってやった専用のケース入れの方が惜しい気がする。

駅を後にし、駅前交番に行く。誰もいない。机の上にある電話を取って連絡するとパトロール中の巡査が一人戻ってきてくれた。遺失物の照会をするも届け出なし。一応遺失物の届けを出して帰宅。

息子はまだ帰っていなかった。洗濯に出されている衣類のポケットを調べるも定期は出てこない。30分ほどして長兄が帰宅。翌日の一限が休講だというので、明朝再発行の手続きに行こうと約束をした。

その後、書斎にこもって仕事をしていると、1時間ほどして息子がパス入れを持ってやってきた。机の上にあったという。私が上越から息子向けにファックスした書類の下に紛れていたそうだ。「ちょっと退かせば見つかるのに!」は、後から付いてくる話。さすが親子しょうもないところまでよく似ている。

さて、困った。警察に出した遺失物届を撤回しなければならないが、非常に恥ずかしい状況である。意を決して警察署に連絡を入れた。
「先ほどお届けした、届け出番号133の定期券ですが、ご近所の親切な方が拾って下さり、今しがた届けてくださいましたので・・・」
こういうのも、嘘も方便というのであろうか?・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子どものこと」カテゴリの最新記事