ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

李朝 小皿

2014年11月15日 07時06分25秒 | 李朝
今回は李朝の小皿です。
白磁というには少し青みがっかた灰色に近いものですね。
残念ながら平盃には少し無理がありました。
時代ははっきりとはしませんが気軽に使えそうな皿です。
 

 

 




ティンシャ

2014年11月12日 17時54分16秒 | 中国 アジア
今回はチベットの法具からティンシャです。
かれこれ15年ほど前に購入したものです。
地元のイベントホールで骨董祭があり、チベット関連
専門の業者さんから購入しました。
たぶん錫の合金で互いにぶつかるとチーンという音が
長く響きます。
ヒーリングに良いということで結構紹介されていますね。
これは黒くて渋い感じだったのと音が綺麗で購入しました。
控えめな音なんですが残響がなんとも心地よいものです。
 

 

 

 




古道具 何かの道具いろいろ

2014年11月09日 08時46分48秒 | 古道具
今回は古道具から何かに使われた道具類です。
先月年2回開かれる青空のみの市でゲットしました。
まず最初に目に止まったのがブリキの道具です。
なんとも不思議な形で面白いなあ~と思いました。
しげしげと眺めていると店主から声がかかりました。
買うなら全部まとめて欲しいとの事。
そしてこれは製造するための道具一式である事。
話を聞いてなるほどとなり値段交渉に突入です。
いくらなら買うという事で値段を言いましたが足りないと
いう事で向うに言い値を聞いてそこから少しまけてもらい
購入となりました。結構こういう珍しいものは直ぐに売れて
しまう可能性があるのであまり迷ってばかりもいられません。
それがこれです。
 

 

 
実はこれは小さい玉の薬を作る道具一式の一部だったのです。
推測ですが左からこねベラ、真鍮のはかりの匙
木製の薬の玉を数えるもの、木製のはかりの匙
そして最初に注目したブリキです。
なんともレアな道具達でした。
資料的な部分もあるかもしれません。昔の薬の道具です。
 

 
ところでこのブリキの使い方なんですが、あくまで推測ですがジョウゴ
のような使い方だと思います。
完成した玉の薬をここに入れて、下の出っ張りから出てくるのでここで
古いガラスの容器にでも受ければ商品の封入が終了します。
 
ちょっと見かけない道具達でありました。



古道具 虫籠

2014年11月06日 21時23分23秒 | 古道具
今日は古道具から虫籠です。
先週ののみの市でいつものように小物がゴチャゴチャと入った
箱を物色していて見つけました。
こんな小さな虫籠を初めて見ました。小さいですが作りがしっかり
としていてどこにも傷みがありませんでした。
全て竹で組まれています。
窓の部分もしっかりと固定できる状態です。
すぐに値段交渉です。思ったより安かったので即決しました。
それがこれです。

 

 
家に帰ってさてどう使おうか思案してみました。
ここは素直に落とし(極小の焼き物)を入れて花一輪をさしてみました。
今庭に咲いている花はそう菊のみでしたがいまの季節の花です。
いかがでしょうか。
 

 

 
 



古陶磁 一輪ざし

2014年11月03日 09時21分11秒 | 古陶磁
今回は古陶磁から一輪ざしぐらいの小さなサイズの徳利?です。
もしかすると御神酒徳利かも知れません。
味わいのある釉薬で藁灰でしょうか。鮮明な青が綺麗に出ていました。
沖縄かとも思いましたが。九州あたりかそのあたりのものかと思います。
はっきりとはしません。
高台に釉薬が掛っているところを見るとそれほど古くはないようですが
形と釉薬がなんともツボにハマったようです。
花一輪が似合いそうな感じです。