旅log@nissy

きままな(マニアな!?)旅の記録です。
企画「国道の旅」現在進行中!!

阪神高速5号線「名谷JCT-垂水JCT」・神淡鳴道「垂水JCT-淡路」

2010-10-07 00:02:12 | 道路レポ


第二神明道路名谷JCTと神淡鳴道垂水JCT間は阪神高速5号線の末端区間です。

H22/9/19(Sun)

第二神明道路名谷JCTより垂水JCT方面へ。        右手に見えるのは阪神高速5号線の本線予定線。



管理用道路出入口                      垂水JCT 800m



阪神高速の看板。                         垂水JCT 400m



管理用道路出入口がもう一つ  神戸淡路鳴門道 徳島 山陽道方面(垂水JCT)↑第二神明北線 長坂 姫路



山陽道 布施畑(垂水JCT)淡路島 徳島



神戸淡路鳴門道方面へ。



垂水第3料金所ここから神戸淡路鳴門道。



舞子トンネル(3250m) このトンネルを抜けると明石海峡大橋



舞子BS



淡路 8km 東浦 13km 徳島 90km                明石海峡大橋(3911m)



淡路SA 3km 室津PA 21km                   淡路SA/IC 2km



淡路SAは上下往復自由です ようこそ淡路市へ




淡路IC 淡路島国際公園都市 淡路SA ハイウェイオアシス からも出口に行けます



下り線のSAには観覧車があります            淡路BS



淡路SA。ここから神戸方面へUターンもできます。



明石海峡大橋も良く見えます



ハイウェイオアシスを介して上下線のSAを行き来できます。



SAとハイウェイオアシスの間に検札所があります。



兵庫県立淡路島公園の淡路ハイウェイオアシス      こちらは上り線のSA





前の区間(第二神明道路神戸方面…編集中)←道路レポTOP→次の区間(神淡鳴道鳴門方面…未走行)


最新の画像もっと見る