goo blog サービス終了のお知らせ 

nishiogitokio

Rail Photo

EF81-133ハンドル訓練

2011-05-22 19:11:00 | 鉄道撮影
今日は朝勤。

昼過ぎから生憎の雨だったけど、昨日のEF81訓練が撃沈したのでリベンジ決めたかった。

スジ的に赤羽駅での駅撮りが限界。

画像
2011.05.22 JR宇都宮線 浦和~赤羽 回9502レ(EF81-133[田])

またも被り(笑)
明日は平日勤務なので撮影はなし。

ついでに185系オオ車の回送で即撤収。

画像
2011.05.22 JR宇都宮線 赤羽駅 回?レ(オオOM09編成)

これにて撤収。
昨日は、お召し。今日は、庇だなんて。
天気が良くて撮れてたらな。






オオ車12連団臨 & 集約臨 & EF81訓練

2011-05-21 19:54:00 | 鉄道撮影
DJを眺めていたら、いよいよ集約臨の季節が。
しかも、オオ車の12連団臨も運行されるということでさっそく行動。

本来ならば、能登とあけぼのから行いたかったが、寝坊&2度寝で自宅を出発したのが、
7時過ぎ。。好天のおかげで渋滞もあり、オオ車に間に合うかどうか微妙だったが、ギリギリセーフ。

おそらく、5分前だったはず。

画像
2011.05.21 JR高崎線 熊谷~行田 9843M(オオOM102編成+オオOM103編成)

バリ順だが、「団体」幕・・・絵幕を期待したのだが。

撮影後、すぐに移動。ワシクリへ向かう。
集約臨としてチタ車183・189系10両編成が運行される。
今日は、鎌倉から日光。

画像
2011.05.21 JR宇都宮線 東鷲宮~栗橋 2011.05.21 回9501レ(EF81-81[田]+24系客車)

やっぱ、面が陰っちゃったか・・・
でも、久しぶりにパーイチを見たな。お召しはいつ以来だろうか。

午前の部はおしまい。
と言っても午後は集約臨とパーイチの返しを撮るのみだが。

画像


初の「修学旅行」幕。
オオ車は絵幕だから新鮮に感じる。

15分後にはEF81のハンドル訓練。
今日は元お召しの81号機。

画像
2011.05.21 JR宇都宮線 新白岡~白岡 8584M(チタH101編成)

1時間強待ってパーイチ訓練。
これ狙いの人が多く、直前には15人ほどに膨れ上がった。

しかし、下りのカモレと被り一同全員撃沈。。。

画像
2011.05.21 JR宇都宮線 新白岡~白岡 回9502レ(EF81-81[田]+24系客車)

カモレがなくても微妙だけど・・・

最後は、金太郎を撮影して帰宅。

画像
2011.05.21 JR宇都宮線 新白岡~白岡 ?レ(EH500-43[仙])






カツK40編成+K60編成(通称K100)集約臨

2011-05-10 12:46:00 | 鉄道撮影
最近、DJに萌えませんが・・・

しかし、485系のK60編成とK40編成を組み合わせた通称K100が集約臨として運行されると。

夜勤初日は撮影で遠出しないと決めていますが、今回ばかしは撮影しようと決めてました。
記憶が正しければ、一年とちょい前に3月にウヤになって以来の運行のハズ。

勝田0555発なので上野着が0658。

当初の撮影予定地には寝坊で間に合わず。
仕方なかったのでゆったりでも間に合う返しを狙うことに。

ただ、天気が悪すぎ・・・
しかも、遅れも発生していたので、来るタイミングが分からず・・・

画像
2011.05.10 JR常磐線 牛久~佐貫 回9443M(カツK40編成+K60編成)

で消化不良気味・・・
幸運にも来月も走るようなので、リベンジをしたい。







足利藤まつり号

2011-05-09 16:40:00 | 鉄道撮影
今日は休み。
ようやく予定に空きができ、「足利藤まつり号」の撮影に。

目指すは、「栃木~大平下」へ。

前日、友人の結婚式だったので起きるのに辛かったが、何とか現地へ。

ということでメインの”3号”。

画像
2011.05.08 JR両毛線 栃木~大平下 9446M(オオOM103編成)

バリ順といっていいでしょうか。
シンボルマークの影がかかっちゃっていますが・・・orz

もちろん、”1号”も撮影する。

画像
2011.05.08 JR両毛線 栃木~大平下 9444M(オオOM101編成)

あ~テカっちゃった・・・
タイフォンカバーも開いちゃってるし、いいか。

画像
2011.05.08 JR両毛線 栃木~大平下 444M(タカT1030編成)

面が陰るな・・・。

そして、メインの3号を撮影後、撤収。
これだけ晴れてるから撮影したいが、用事があるので。






あずさ52号(ウヤ)

2011-05-04 19:15:00 | 鉄道撮影
GW中ということで、あずさ52号が田町車の10両編成で運転されるということで、
仕事終わりに逆光の中野駅に向かったものの、震災の影響でウヤ。

なので撮影した代表的なものを載せておく。

画像
2011.05.04 JR中央線 高円寺~中野 20M(モトM205編成)

画像
2011.05.04 JR中央線 高円寺~中野 1614T(トタT4編成)

画像
2011.05.04 JR中央線 高円寺~中野 回?M(モトM114編成)

以上、これにて撤収。
無駄な時間だったな・・・orz