今日は朝から上越線へ。
15日発売のダイヤ情報を購入したところ、今年は設定なしかと諦めていた毎年恒例の183系6+6両編成による鎌倉臨が設定されたということから急遽、出撃となった。
また、前回2011年に引き続き渋川へ前泊とした。
ということでメインでごわす。
2013.01.19 9986M(オオOM103+101編成) 上越線・渋川~八木原
バリ順キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
でも、架線の影を避けきれず。でも、晴天の中183系12連を撮影出来て満足。
前泊した甲斐があった。
この架線、例年と比べてダイヤが幾分繰り下がったためだと思われる。
前泊しているだけに寝坊は許されないという無駄なプレッシャーの中、5時半ころ起床。
6時半にホテルを出発したが、現地には既に数本の三脚が・・・。
けど理想の場所をゲット。しばし、車で待機。
そうこうしているうちに始発で出発した柏の子?くんが到着。よかった、これで1人じゃない(笑)
とりあえず、クモヤが上ってくる・・・みたいな情報を得ていたので待ってみると・・・
2013.01.19 8522M(クモヤ145-107[高]) 上越線・渋川~八木原
この時間なら面に架線の影が来なかったのに・・・
でも、クモヤ初めて撮影したな。国府津と鎌倉のクモヤなら廃車回送で撮影したことあったが。
ところで、このクモヤって吾妻線内の霜取り列車だっけ。
この後は、普電115系や107系を撮影しながらメインの鎌倉臨を撮影。
一同架線の影を処理できなかったらしく、ため息もチラホラ。
自分は許容の範疇なんで気にしない・・・。
これで撤収のハズが、「あけぼの」が約3時間20分ほど遅れているとの情報が。
とりあえず、いつ来るか分からないが待ってみることに。自分は9時までの朝食に間に合うように帰るつもりだったが、朝食を諦め「あけぼの」を待つことに。
そして、遅れること約3時間半後・・・
2013.01.19 遅2022レ(EF64-1052[長]) 上越線・渋川~八木原
雪着でキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
初めて上越線内で「あけぼの」を撮影できた。けど、長岡のロクヨンの釜ってクリーム色にクリームプレートだから、あまり好きじゃないかも・・・。車番が分かりにくいし。
けど、雪着の「あけぼの」を撮影出来てヨカッタ。
これで撤収開始。
撤収作業中にAくんが後ろの踏切のポイントで撮影されていたので、柏の子?くんと3人で朝食をすることに。
自分はチェックアウトがまだだったのでとりあえず、ホテルへ帰る。
チェックアウトし、お2人が待っているファミレスへ。特にAくんとは2年前の鎌倉臨12連以来だった。
なんやかんやで昼過ぎまで鉄談義に花を咲かせ、ここで解散。
Aくんと別れ、柏の子?くんを渋川駅までお送りをし、自分は帰京。
今回は前述の通り、急遽の撮影となったので経費節約のため帰りはオール下道で帰ることに。
上武道路経由ならば案外早く着くことが判明。渋川からは約3時間半くらい。
15日発売のダイヤ情報を購入したところ、今年は設定なしかと諦めていた毎年恒例の183系6+6両編成による鎌倉臨が設定されたということから急遽、出撃となった。
また、前回2011年に引き続き渋川へ前泊とした。
ということでメインでごわす。
2013.01.19 9986M(オオOM103+101編成) 上越線・渋川~八木原
バリ順キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
でも、架線の影を避けきれず。でも、晴天の中183系12連を撮影出来て満足。
前泊した甲斐があった。
この架線、例年と比べてダイヤが幾分繰り下がったためだと思われる。
前泊しているだけに寝坊は許されないという無駄なプレッシャーの中、5時半ころ起床。
6時半にホテルを出発したが、現地には既に数本の三脚が・・・。
けど理想の場所をゲット。しばし、車で待機。
そうこうしているうちに始発で出発した柏の子?くんが到着。よかった、これで1人じゃない(笑)
とりあえず、クモヤが上ってくる・・・みたいな情報を得ていたので待ってみると・・・
2013.01.19 8522M(クモヤ145-107[高]) 上越線・渋川~八木原
この時間なら面に架線の影が来なかったのに・・・
でも、クモヤ初めて撮影したな。国府津と鎌倉のクモヤなら廃車回送で撮影したことあったが。
ところで、このクモヤって吾妻線内の霜取り列車だっけ。
この後は、普電115系や107系を撮影しながらメインの鎌倉臨を撮影。
一同架線の影を処理できなかったらしく、ため息もチラホラ。
自分は許容の範疇なんで気にしない・・・。
これで撤収のハズが、「あけぼの」が約3時間20分ほど遅れているとの情報が。
とりあえず、いつ来るか分からないが待ってみることに。自分は9時までの朝食に間に合うように帰るつもりだったが、朝食を諦め「あけぼの」を待つことに。
そして、遅れること約3時間半後・・・
2013.01.19 遅2022レ(EF64-1052[長]) 上越線・渋川~八木原
雪着でキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
初めて上越線内で「あけぼの」を撮影できた。けど、長岡のロクヨンの釜ってクリーム色にクリームプレートだから、あまり好きじゃないかも・・・。車番が分かりにくいし。
けど、雪着の「あけぼの」を撮影出来てヨカッタ。
これで撤収開始。
撤収作業中にAくんが後ろの踏切のポイントで撮影されていたので、柏の子?くんと3人で朝食をすることに。
自分はチェックアウトがまだだったのでとりあえず、ホテルへ帰る。
チェックアウトし、お2人が待っているファミレスへ。特にAくんとは2年前の鎌倉臨12連以来だった。
なんやかんやで昼過ぎまで鉄談義に花を咲かせ、ここで解散。
Aくんと別れ、柏の子?くんを渋川駅までお送りをし、自分は帰京。
今回は前述の通り、急遽の撮影となったので経費節約のため帰りはオール下道で帰ることに。
上武道路経由ならば案外早く着くことが判明。渋川からは約3時間半くらい。