2011.03.11から1年が経った。
30余年生きているが、やはり1番悲しい日だった。
今日は撮影に繰り出していなかったが、ある場所で黙祷(Silent Prayer)を行った。
JRは別日に行うが、大手私鉄では14時46分に停車し黙祷を行ったとのこと。事前に貼り紙で知ったが。
さて、まだまだJR各線が復旧していない路線が多い中、常磐線で撮影した”ナナゴ”を思い出す。
春になったらまた、”ナナゴ”を撮影に行こうかと思った矢先の大震災だった。
また、いつか撮影できることを祈って・・・
2010.02.06 93レ(ED75-1039[仙貨])
2010.02.06 93レ(ED75-1039[仙貨])
2010.02.06 92レ(ED75-1015[仙貨])
2010.02.06 92レ(ED75-1015[仙貨])
2010.02.06 92レ(ED75-1015[仙貨])
幸運にも被災に遭ったセンザンクを撮影できていた。
最後に、被災された皆様に心からのお見舞いとお悔やみを申し上げます。
30余年生きているが、やはり1番悲しい日だった。
今日は撮影に繰り出していなかったが、ある場所で黙祷(Silent Prayer)を行った。
JRは別日に行うが、大手私鉄では14時46分に停車し黙祷を行ったとのこと。事前に貼り紙で知ったが。
さて、まだまだJR各線が復旧していない路線が多い中、常磐線で撮影した”ナナゴ”を思い出す。
春になったらまた、”ナナゴ”を撮影に行こうかと思った矢先の大震災だった。
また、いつか撮影できることを祈って・・・
2010.02.06 93レ(ED75-1039[仙貨])
2010.02.06 93レ(ED75-1039[仙貨])
2010.02.06 92レ(ED75-1015[仙貨])
2010.02.06 92レ(ED75-1015[仙貨])
2010.02.06 92レ(ED75-1015[仙貨])
幸運にも被災に遭ったセンザンクを撮影できていた。
最後に、被災された皆様に心からのお見舞いとお悔やみを申し上げます。