神幸記 ~西野神社神職のみこしブログ~

◆◆◆神輿渡御奉仕記録&神輿関連情報◆◆◆
(西野神社の公式ブログではありません。公式ブログは別に開設しております)

神輿殿に懸魚を取り付けました

2010年06月08日 | 西野神社神輿殿
現在当社では参集殿の増改築工事を行っているのですが、昨日は、その工事と並行して神輿殿と神楽殿にそれぞれ懸魚(げぎょ)を取り付ける作業が行われました。
懸魚というのは、社寺などの和風建築の屋根下に吊り下げられる飾りの事で、火に弱い木造建築では火を忌むため水や魚を模した装飾を施す事が多く、それを屋根に懸けて火伏のまじないとした事から「懸魚」と呼ばれるようになったと云われています。

 

上の写真2枚は、大工さん(縞模様の服を着ているほうです)と当社の宮司(紺色の服を着ているほうです)が、神輿殿屋根下の破風に懸魚を取り付けている様子です。

 

上の写真は、取り付けが完了した懸魚と、取り付けが終わり足場を撤去した後に撮った神輿殿正面全景です。

いよいよ明日、御神輿が出渡します!

2008年09月13日 | 西野神社神輿殿
以下の写真は、渡御を明日に控えた、西野神社神輿殿の様子です。
今日の午後5時45分頃には遷霊祭(本殿に鎮まっておられる神様の御分霊を御神輿へとお遷しする神事)が終わり、これらの三基の御神輿には既に神様の御分霊が鎮まっておられます。

 

御神輿に鎮まっておられる神様は、御神輿が宮入りをした後(明日の午後4時過ぎ頃)に斎行される遷霊祭で、再び本殿へと戻られます。

神輿殿の装飾

2008年09月12日 | 西野神社神輿殿
今年の西野神社の秋祭りは、9月13・14両日に執り行われます。
13日が宵宮、14日が例祭(本祭)で、御神輿の渡御は2日目の14日に行われます。今の所、予報では両日共に晴天になる見込みです。

明日からいよいよ秋祭り、そして明後日には渡御が行われるため、当社では神輿殿内の清掃や装飾、御神輿本体の装飾等の作業も数日前から本格的に行われております。

 

 

上の写真は、出入口の上に御神紋(三つ巴)の入った幕が張られた状態の“例祭仕様”の神輿殿と、その内部に納められている三基の御神輿です。
子供神輿(一番左側の小さい御神輿)と、その子供神輿が載っている台車は、いずれも今年新調されたものです。

なお、渡御が行われる時間は、本神輿(京神輿)と担ぎ神輿(江戸神輿)は共に午前9時~午後4時まで、子供神輿は午後1時半~午後4時までです。
午後4時に行われる宮入では、まさに「これぞ日本のお祭り!」という勇壮な様が見られますので、お祭りや御神輿に興味のある方は、14日の夕方是非当社にお越し下さい!

神輿殿の犬走り

2008年05月04日 | 西野神社神輿殿
数日前から、神輿殿の周囲(左右の側面・後面の3面)に「犬走り」(建物の周囲に設けられた通路状の空き地の事で、建物などを保護するためにその周りの地盤をコンクリートや砂利などで固めたもの)を造る工事が行われていましたが、昨日、その犬走りが完成致しました。
また、注連縄を張る事ができるよう正面入口の上には留め具も取り付けられ、今日からは神輿殿に注連縄と紙垂(しで)も張りました。

  

神輿奉安(後編)

2008年04月21日 | 西野神社神輿殿
昨日、神輿殿に奉安されたニ基の御神輿を、今朝、改めて撮影してみました。
当社職員の私がこういう事を言うとただの自画自賛になってしまうかもしれませんが(笑)、個人的には“いかにも神社”らしい、なかなか“絵”になる光景だと思います。

  
  
 

ちなみに、小さい御神輿が江戸神輿で、大きい御神輿が京神輿です。

神輿奉安(前編)

2008年04月20日 | 西野神社神輿殿
当社の新しい神輿殿は今年の2月に竣工(完成)致しましたが、二基の御神輿は雪が完全に融けてから神輿殿に移そうという話になっていたため、神輿殿の竣工後も実はその内部は空っぽのままで、肝心の御神輿は社務所の広間にずっと置かれたままでした。
しかし、外の雪は既に完全に融け、そろそろ桜が咲き始める時期になってきたため、吉日(大安・日曜日)の今日、神力会の方々の御協力により、昨年の11月から広間に置かれていた二基の御神輿が、広間から“本来の奉安場所”である神輿殿に、移動・奉安されました。

  
 

抜き身の刀が鞘に収まるように、当社の二基の御神輿も、やっと本来あるべき場所へと戻りました。
そして、今日行われた御神輿の移動・奉安により、神輿殿の建替えに関わる一連の諸行事は、全てが完了した事になります。

株式会社クリーンリバー様、神輿殿の奉納、重ねてどうもありがとうございました。
そして神力会の皆様方、今日はお疲れ様でした!

神輿殿竣工祝賀会

2008年02月29日 | 西野神社神輿殿
今月26日、当社に於いて神輿殿の竣工祭が執り行われましたが、今日は午後4時から6時まで、西区琴似の某ホテルに於いて、神輿殿奉納者の株式会社クリーンリバーさんの主催により「神輿殿竣工祝賀会」が開催されました。
出席者の正確な人数は分かりませんが、多分百名はいたと思います。

株式会社クリーンリバー・古川会長の挨拶、古川会長から施工業者の三王建設興産株式会社・安田会長への感謝状贈呈、古川会長から西野神社への神輿殿奉納、西野神社・須浪宮司から御礼の挨拶、須浪宮司から古川会長への感謝状と記念品の贈呈(神社本庁の定める規程「寄附者顕彰に関する件」第一項に基づき「神社本庁統理」の名前で感謝状が贈呈されました)に続き、株式会社須田製版・須田会長による乾杯で開宴し、その後更に、西野神社の佐々木総代長からの謝辞、来賓の和田道議会議員の挨拶、株式会社クリーンリバー役員の紹介などが行われ、また、景品付きのビンゴゲームやカラオケなど楽しい企画も行われ、あっという間の2時間でした。

私にとっては、クリーンリバーさんの気前の良さ(当社関係者の全員を御招待戴き、祝賀会も盛大で、食事やビンゴゲームの景品・参加賞も大変豪華なものでした)と、カラオケで披露された当社・松澤権禰宜の素晴らしい歌声、三王建設興産・安田会長さんのコブシを利かした心の籠もった熱唱、会場のホテルで偶然知り合いのKさんに出会った事などが、特に印象に残った祝賀会でした。

クリーンリバー様、今日はこのような盛大な祝賀会に御招待戴き、どうもありがとうございました。三王建設興産の安田会長様、安田社長様、このブログ「西野神社 社務日誌」を読んで下さっているとの事、またお褒め戴いた事、大変恐縮でございます。どうもありがとうございます。
そしてKさん、私が会場にデジカメを置き忘れてしまった事をわざわざ電話で知らせて下さり、またそのデジカメを預かって下さり、どうもありがとうございました。

  
  
  
  
  
 

神輿殿新築工事(後編)

2008年02月21日 | 西野神社神輿殿
昨年12月から行われていた当社神輿殿の建て替え工事が、昨日を以て無事に終了致しました。
昨日の午前中、神輿殿全体を覆っていた足場やビニール等が全て撤去され、初めて神輿殿の全景も望めるようになりました。光り輝く銅板の屋根と真新しい純白の壁が鮮やかです!

  
  
  
  
  
 

今後の予定としては、今月23日に神輿殿完了検査が行われ、26日の午前10時から竣工祭が執り行われ、同日、設計・施工を担当された三王建設興産株式会社さんから奉納者の株式会社クリーンリバーさんに神輿殿が引渡されます。
そして29日、クリーンリバーさんから当社に神輿殿が奉納され、同日午後4時から、琴似のホテルに於いて神輿殿完成祝賀会が開催されます。

神輿殿新築工事(中編)

2008年01月30日 | 西野神社神輿殿
先月末頃から今月上旬まで、職人さん達がお正月休みだったため神輿殿の建築工事は一時休止されておりましたが、職人さん達のお正月休みが明けたらしく、正月が明けから神輿殿の建築工事が再開されました。
そこで今日は、前回の記事に引き続き、再び神輿殿の建築工事の進捗状況を写真にて報告させて頂きます。

  
  
  
  
  
 

工事の進捗状況は順調で、今月25日(午前11時)には上棟祭が執り行われ、予定意通り来月29日には竣工を迎える見込みです。

神輿殿新築工事(前編)

2007年12月26日 | 西野神社神輿殿
今月5日に旧神輿殿跡地で新神輿殿建設工事の地鎮祭が執り行われ、翌日から早速、神輿殿の建設工事が始まりました。以下の写真は、神輿殿建設工事の進捗状況です。
現場全体をブルーシートで覆っているのは雪と寒さ対策のためで、基礎工事はそのブルーシートの中で行われました。

  
  
 
  
  
 

基礎工事の後は、木工事(墨付け、建て方造作)、板金工事(銅板葺き)、金属建具工事(入口建具)、塗装工事(外壁塗装)、左官工事(基礎廻り左官)、電灯工事(電気工事、照明工事)、雑工事などが順次行われ、来年2月29日に竣工する予定です。

神輿殿解体工事

2007年12月02日 | 西野神社神輿殿
当社ではこの度、分譲マンションの企画・販売・管理や不動産の賃貸・売買・仲介などを主要な事業として展開している株式会社クリーンリバー様より、神輿殿の御奉納をお受けする事になりました。クリーンリバー様、ありがとうございます!
そのため、新しい神輿殿の建設場所に建っている現在の神輿殿(当社境内に建っている建築物の中では最も老朽化が著しい建物です)を取り壊す事になり、その作業を先月25日から進めていましたが、本日、解体作業が無事に終了致しました。
以下に、その解体作業の様子を写真で報告させて頂きます。

  
  
  
  
 

新しい神輿殿の建設工事は今月5日から始まり、来年2月末に完成する予定です。
なお、神輿殿に奉安されていた2基の御神輿(京神輿と江戸神輿)は、現在は参集殿に仮に奉安されています。