goo blog サービス終了のお知らせ 

西村まさと 

日本共産党釧路市議会議員

一人一人を大切にし、多様な声を市政に🌈

日本共産党第29回党大会 釧路報告会 に出席

2024-01-21 18:34:17 | 政治宣伝

日本共産党第29回党大会は、2024年1月15~18日まで行われました。

釧根地区からは、村上和繁地区委員長(釧路市議)が代議員として出席しました。

今日はその報告会が釧路市内で行われたので、出席してきました。

特にLGBT当事者の党員が2人発言し、奮闘ぶりに大会参加者を感動させたそうです。🥲

共産党の党大会は4日間の日程で、討論では60人が発言したそうです。

党員の除名処分に関連して、執行部に批判的な発言もでたそうですが、それも含め民主的に議論されたそうです。

他党の党大会は、国会議員のみで半日程度で終了するものが多いのですが、共産党はしっかりと議論がなされます。

女性初の委員長を選出した今大会は、正に歴史的な大会として名を残すでしょう。👏

 

日本共産党第29回大会決議はこちらから

 

日本共産党第29回大会決議

 

 


日本共産党委員長に田村智子さんが選出

2024-01-20 23:25:56 | 政治宣伝

2024年1月19日閉幕した日本共産党第29回大会で、私の盟友田村智子さんが委員長に選出されました。

田村さんとは2003年、故井上美代参院議員の国会秘書として一緒に活動した仲間。法案審査のやり方などを教えてくれました。

国会で一緒に仕事をしていた時は、まだ幼いお嬢さんを自転車の後ろに乗せて保育園まで送り迎えをしていました。

その当時は21年後に委員長になるとは想像もしていませんでした。

私はこれまで市長、都議、市議に8回立候補しましたが、ほぼ毎回応援に駆けつけてくれたり、ビデオメッセージを送ってくれました。

日本共産党の国会秘書は優秀な人ばかり。同時期秘書だった、本村伸子さん、藤野保史さんもその後衆院議員になりました。

田村さんには心から祝意を申し上げたいと思いますし、また一緒に国会で活動できたらこんなうれしいことはないでしょう・・・😳


能登半島地震 募金活動

2024-01-14 15:05:49 | 政治宣伝

本日(2024年1月14日)、桜ケ岡で能登半島地震救援募金活動を共産党後援会の皆さんとともに行いました。🪙

寒さのため、30分程度しかできませんでしたが、多くの方が足を止めて募金箱に入れてくれました。

合計8000円余りが集まりました。

今はボランティアをしたくても、受け入れ体制がありません。

被災地の自治体も、まずは現金をお願いしたいと望んでいます。

この募金は、日本共産党が責任をもって被災自治体にお届けします。🙇‍♂️


道東勤医協友の会ぬさまい支部 新年会 に参加

2024-01-13 20:29:51 | 政治宣伝

本日(2024年1月13日)、道東勤医協友の会ぬさまい支部の新年会に参加し、会員さんと交流を深めました。

コロナの影響で4年ぶりの開催となった今年の新年会。参加者全員が一言あいさつし、再会を喜び合いました。🎍

私は、自民党の裏金による金権腐敗政治、能登半島地震の経験から釧路の避難所の状況、10月の市長選挙では政治を変えよう、などとスピーチしました。

最後にビンゴ大会があり、盛り上がりました。

今年も健康第一で頑張りたいと決意を新たにしました。

 

 


羽田空港 C滑走路 視察

2024-01-10 22:10:06 | 政治宣伝

2024年1月2日、羽田空港C滑走路で、日航機が海上保安庁機と衝突する事故が起きました。

この影響でしばらくの間、羽田空港は混乱していましたが、本日(1月10日)は通常通りの様子であることがうかがえました。🛩️

所要で羽田空港を利用する機会があり、第2ターミナル展望台から事故が起きた現場を視察しました。

C滑走路は第2ターミナルの前にあります。🛬

第2ターミナルは全日空・エアドゥが使う所なので、日航機がわざわざ第2ターミナル近くの滑走路を使うのか疑問に思いましたが、風の影響を考えて4つの滑走路を使い分けているようでした。🛫

羽田空港内や機内は混雑していませんでしたが、展望デッキには事故のことを思い出して心配そうに見つめている人が多くいました。


      C滑走路より離陸(1月10日ADO73便機内より)