釧路市議会6月議会は来週から始まりますが、それに先立ち今日午前は議会運営委員会に、午後は都心部市街地整備特別委員会に出席しました。
特に都心部市街地整備特別委員会は、今期から私が委員長に選任され、今日初めて委員長席に座りました。
理事者から鉄道高架について、🛤️
A案 L字型にして北大通と共栄大通をつなげる
B案 北大通と共栄大通を直線化し、2車線に減らしてウォーカブルにする
C案 北大通と共栄大通を直線化し、4車線化にして自動車が通りやすくする
の3つの案が示され、市としてはB案を軸に進めたいとの方針が説明されました。
物価高騰で建設費の値上がりは必至ですが、具体的な金額ははっきりしません。
先日の重要報告案件では、釧路市の令和6年決算見込みは9億円の赤字になると説明されたばかり。
7、8月中に市長が市民に10回説明する機会を設ける方針も報告されました。
失敗すればツケは市民に回ります。B案が本当に良い案なのか、是非市長に直接問いましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます